こちらのインターンは募集を終了しています。

  1. ホーム
  2. NPO・NGOインターン
  3. 兵庫のNPO・NGOインターン募集一覧
  4. 兵庫でのこども・教育系NPO・NGOインターン募集一覧
  5. 【食の力で地域活性化!】キッチンカーで人の笑顔とチャレンジがあふれる街を作ろう!

更新日:2021/11/04

【食の力で地域活性化!】キッチンカーで人の笑顔とチャレンジがあふれる街を作ろう!

一般社団法人みくもや
  • 勤務場所

    兵庫 (打ち合わせなど活動の中心地は神戸市中央区になりますが、キッチンカーは、神戸市の様々な場所で出店予定です!)

  • 待遇

    無料

  • 募集対象

    大学生・専門学生 / 高校生

  • 勤務日程

    随時勤務(勤務期間:応相談)

  • 勤務頻度

    週0〜1回

この募集の受入法人「一般社団法人みくもや」をフォローして、
新しい募集が始まった時にメールを受け取ってみませんか?

基本情報

神戸の飲食店の経営者が集って立ち上げた新プロジェクト「夢KOBE PROJECT」。「神戸の色気を取り戻す」を合言葉に飲食業界を元気づけるため、まずはキッチンカー事業を始めます!立ち上げメンバー募集中

活動テーマ
勤務場所

打ち合わせなど活動の中心地は神戸市中央区になりますが、キッチンカーは、神戸市の様々な場所で出店予定です!

待遇

無料

活動内容や成果によっては報酬が発生します(キッチンカーで出店し、売上を立てた場合など)

勤務日程

随時勤務(勤務期間:応相談)

3ヶ月以上の関わりを期待していますが、相談に応じます。
※インターンシップではなく単発ボランティアでの関わりも可能です

勤務頻度

週0〜1回

それなりに責任の生じる業務になります。最低週1回はこの活動に時間を割くことを期待します。それ以上にガッツリ関わりたいという人も大歓迎!

注目ポイント
  • 神戸を代表する飲食店経営者と関われるチャンス!
  • ビジネスの立ち上げプロセスを体験できるチャンス!
  • 人と圧倒的に異なる経験を積めるチャンス!
募集対象
  • 大学生・専門学生
  • 高校生
  • 社会人
  • 小中学生
  • シニア
  • ・全く新しいチャレンジをしてみたい人!
    ・経営者と直接関わりながら成長したい人!
    ・将来は起業を考えている、ビジネスに興味がある人!
    ・神戸をもっと盛り上げたい人!
    ・他人のために頑張れる人!

    募集人数

    5名

    関連スキル
    特徴

    募集詳細

    飲食業から、懐かしく新しい神戸の魅力を創る

    夢 KOBE PROJECTの主な事業は3つあります。






    ①キッチンカー事業…飲食ビジネスにチャレンジしたい人にキッチンカーを貸し出し体験の場を提供すると同時に、地域の魅力を引き出し、楽しい空間を創出します。

    ②子ども食堂…キッチンカーを活用し固定費のかからない子ども食堂を提供します。

    ③防災教育…キッチンカーを活用し、被災地支援や防災食の提供、防災意識の啓蒙に取り組みます。


    今回のインターンシップでは、主に、以上3つの事業の中枢となるキッチンカー事業に取り組んでいただきます。

    目標は今年度内に60回キッチンカーを出店させること。そのための手段はたくさん考えられます。


    例えば、、

    ・キッチンカーを借りたい人を探すこと(個人営業)

    ・キッチンカーを誘致したい組織を探すこと(法人・団体営業)

    ・キッチンカーを出店するイベントを開催すること(企画・運営)

    ・自分でキッチンカーを使って出店すること


    その他にも、

    ・キッチンカーの広告主を探すこと(企業営業)

    ・出店状況を管理すること(プロジェクトマネジメント、会計・経理)

    ・キッチンカーの知名度を上げること(広報、SNS運営)


    など、様々な業務が発生します。

    インターンシップ生は自分の興味・関心・強みなどから、部署を選び、業務に携わることになります。ただ、必ずしも業務は一つ一つ切り分けられるものではなく、部署を横断しながら取り組んでいく必要が出てきます。


    勤務概要

    【勤務内容】

    上記の内容から適正を見て判断(他にもチャレンジしたいアイデアがあれば提案可能)

    【勤務頻度】

    最低週1回(ミーティング日程などはメンバーが集まり次第調整)

    【勤務期間】

    最低3ヶ月

    【勤務場所】

    会議・打ち合わせなどは三宮の事務所もしくはオンラインで行います。

    現場での活動はキッチンカー出店場所により変わります。

    【ミッション】

    自分の成長と社会への貢献を両立すること


    まずは個別にオンライン説明会を開催します。

    応募後、応募者にZoomのリンクを共有します。

    説明を行う時に質疑応答や部署のご希望・参加日程なども調整します。
    ※説明を聞いたけど、参加を見送ることもOKです。
    説明を聞いて実際に参加したい方については、それぞれの部署ごとに準備を進めていきます。


    返信メールが見当たらない場合は、迷惑メールフォルダ等をチェックしてみてください


    株式会社 夢 KOBE PROJECT

    大ダメージを受け続けている飲食業界を盛り上げるべく、主に神戸で飲食店を経営する「松屋・インターナショナルフーズ株式会社」「株式会社ワールド・ワン」「株式会社神防社」「株式会社OGA」の4社の経営者が協働し、コロナ禍の昨年9月に設立。

    飲食業の新たな形を創出し、様々な参加者との横の連携をはかることで、飲食業のトランスフォーメーションを行うプラットフォームになることを目指している。

    体験談・雰囲気

    特徴
    雰囲気
    男女比

    男性:40%、女性:60%

    法人情報

    一般社団法人みくもや

    “地域と学生がプロジェクトで繋がる「学街活動」をサポートします!”
    代表者

    大福聡平

    設立年

    2022年

    法人格

    一般社団法人

    みくもやの法人活動理念

    学生の「学街活動」をサポート!

    みくもやの法人活動内容

    一般社団法人みくもやは神戸を中心に地域と学生のプロジェクト活動をコーディネートしています。また、学生のプロジェクト活動を応援するプラットフォーム「UxCampus(ユーキャンパス)」の運営を通じて、学生が街と関わり、街を楽しみ、街も豊かになっていく「学街活動」を応援しています!

    みくもやのボランティア募集

    みくもやの職員・バイト募集