こちらのボランティアは募集を終了しています。

  1. ホーム
  2. 東京のボランティア募集一覧
  3. 東京での国際系ボランティア募集一覧
  4. フィリピン・カンボジア約100人の子どもの貧困の連鎖を断ち切る活動をしています

更新日:2021/02/27

フィリピン・カンボジア約100人の子どもの貧困の連鎖を断ち切る活動をしています

⁺one(プラスワン)
  • 活動場所

    東京, カンボジア, フィリピン (海外への訪問は年に二度)

  • 必要経費

    無料

  • 募集対象

    社会人 / 大学生・専門学生

  • 活動日程

    随時活動(活動期間:1年以上の長期)

  • 活動頻度

    週0〜1回

この募集の受入団体「⁺one(プラスワン)」をフォローして、
新しい募集が始まった時にメールを受け取ってみませんか?

基本情報

フィリピン・カンボジア約100人の子どもたちの貧困の連鎖を断ち切る活動をしています
【他にない+one独自の活動】
1.日本でチャリティーイベントの実施
2.寄付
3.現地へ訪問して交流

活動テーマ
活動場所

海外への訪問は年に二度

必要経費

無料

活動日程

随時活動(活動期間:1年以上の長期)

活動頻度

週0〜1回

月に3,4回程度のミーティングがあり、年に数回行うイベントの企画・実行もお願いします。

注目ポイント
  • ✅日本で好きなチャリティーイベントを企画し開催。喜んでもらえる体験が楽しい!
  • ✅自分たちで企画し、喜んでもらって得たお金を寄付にする喜び!
  • ✅一年に一回ずつ支援先に訪問し子どもの笑顔に触れ合う感動!
募集対象
  • 社会人
  • 大学生・専門学生
  • 高校生
  • 小中学生
  • シニア
  • 社会人
    大学生・専門学生

    募集詳細

    正メンバー/インターン(3ヶ月)

    体験談・雰囲気

    雰囲気
    男女比

    男性:40%、女性:60%

    団体情報

    ⁺one(プラスワン)

    “世界の人の人生をより面白くする”
    代表者

    清野 裕之

    設立年

    2003年

    法人格

    任意団体

    ⁺one(プラスワン)の団体活動理念

    私たちは「誰かのために何かをすること」が人を豊かにすると考えます。

    大切な人へのプレゼントを考えるのを楽しむように、自然にチャリティー活動を楽しむ。 こうしたチャリティー活動を通じて、人と人が新たにつながり、人生が輝きだす―― そんなサイクルを社会にたくさん創造することが、私たちの使命と考えます。

    ⁺one(プラスワン)の団体活動内容

    人生で一番大切にしたいことは何か?
    学校や会社では得られない、感動と成長がある。 1.日本でのチャリティーイベントの企画。
    2.孤児院や児童養護施設へのお金の寄付。
    3.フィリピンとカンボジアの子どもたちに毎年会いに行く!

    この3つの活動をしているボランティア団体は珍しいと言われます。

    一年中やりがいや喜びを感じられ、絆がある仲間ができることが⁺oneの特徴です。

    活動実績

    2003年
    フィリピンとカンボジアの数百人の子どもの経済面と心を支援。累計寄付額約4000万円。現地訪問30回以上。

    2003年

    ⁺one(プラスワン)のボランティア募集

    ⁺one(プラスワン)の職員・バイト募集