こちらのボランティアは募集を終了しています。

  1. ホーム
  2. 東京のボランティア募集一覧
  3. 東京での国際系ボランティア募集一覧
  4. 【全国から”20~30代”の仲間を募集中】イベント企画してチャリティをしよう!

更新日:2022/04/09

【全国から”20~30代”の仲間を募集中】イベント企画してチャリティをしよう!

PARASAIYO
  • 活動場所

    フルリモートOK, 東京, 愛知, 大阪 (✔️全国から参加可能!✔️Zoomでオンラインmtgがメイン(適宜)✔️関東圏の方はオフラインmtg(コロナ状況により適宜)→所属するチームによります!完全オンライン参加も可能です!✔️フィリピン(年1回,3泊4日)※現在はオンラインで繋ぎます!)

  • 必要経費

    無料

  • 募集対象

    社会人 / 大学生・専門学生

  • 活動日程

    随時活動(活動期間:1年以上の長期)

  • 活動頻度

    週0〜1回

この募集の受入団体「PARASAIYO」をフォローして、
新しい募集が始まった時にメールを受け取ってみませんか?

基本情報

【現在はオンラインmtgの活動がメイン!】社会人・学生と一緒にイベント企画してチャリティをしませんか?年間を通して様々なイベントを運営、収益の一部をフィリピンの支援先へ20年間継続して寄付しています!

活動テーマ
活動場所

✔️全国から参加可能!
✔️Zoomでオンラインmtgがメイン(適宜)
✔️関東圏の方はオフラインmtg(コロナ状況により適宜)
→所属するチームによります!完全オンライン参加も可能です!
✔️フィリピン(年1回,3泊4日)※現在はオンラインで繋ぎます!

必要経費

無料

✔️必要経費は交通費のみ
✔️参加費はイベント以外かかりません

活動日程

随時活動(活動期間:1年以上の長期)

活動頻度

週0〜1回

✔️mtgは所属するチームによりますが月2回程度
✔️イベント開催日時が近づくと増える可能性アリ
✔️現在はZoomでオンラインmtgがメイン

注目ポイント
  • コロナ前は200人集まる運動会・BBQなど大規模イベントを主催!
  • 現在はオンラインイベントを月1で開催中!
  • 年1回は支援先の児童擁護施設を団体のメンバーで訪問、子供達と交流しています!
募集対象
  • 社会人
  • 大学生・専門学生
  • 高校生
  • 小中学生
  • シニア
  • 20〜30代の社会人がメインで活動しています!
    ★国際ボランティアに関わりたい
    ★全国の様々なメンバーと交流したい
    ★新たな仲間とイベント企画してみたい
    ★チャリティイベントに貢献してみたい
    ★仕事以外で新しい仲間を増やしたい

    イベント企画・運営する仲間を募集しているので、、、
    ★司会進行がで出来る人・出来る力を付けたい人
    ★イベントを作り上げるコミットが出来る人・挑戦したい人

    当団体では、チャリティーイベントを企画・運営する側として、参加するお客様のおもてなしする姿勢を最重視しております。つきましては、説明会終了後に、当団体とのマッチングについて確認させていただきまして、合致しなかった場合は、お断りさせていただく場合もございますので、予めご了承ください。

    お申し込み頂いた後に、確認のメールを記載のメールアドレスにお送りさせて頂きます。2-3日以内にお返事頂けない場合は説明会へのご参加をお断りさせて頂く場合もございますので、ご理解の程お願い致します。

    募集人数

    10名

    関連スキル
    特徴

    募集詳細

    4月9日(土)13時〜 当団体<PARASAIYO>のオンライン説明会を行います!!!

    (1) 活動内容:昨年のイベントや例年のフィリピンでの活動例をご紹介します!

    (2) メンバーがどのように仕事や学業と両立しているか?

    (3) 活動を通じて得たもの・得られたものをお伝えします!

    (4) メンバー(社会人や学生)とフリートーク!生の声を聞いてみよう!


    私達は一緒に活動していく仲間を募集しています!是非参加ください!


    体験談・雰囲気

    このボランティアの体験談

    支援先である児童養護施設CMSPの子どもたちへの「金銭的支援」と「精神的支援」、そしてパラサイヨの仲間との交流!

    我々PARASAIYOは、日本で楽しいイベント企画していただいた収益をフィリピンの子供達の教育費として届ける「金銭的支援」だけでなく、子供達とオンラインでも交流して繋がりを持つ「精神的支援」も大切にしています!


    そして、パラサイヨでは活動を通して、一緒にご飯や旅行へいく程仲良くなれる仲間ができるのも魅力のひとつ!


    我々パラサイヨでは、「メンバーのやりたい!」という気持ちをとても大切にしています。


    メンバー自身も楽しんでイベントを運営し、イベントに来て下さる参加者様にも楽しんでいただき、最終的にフィリピンの子どもたちを支援して笑顔にできる活動が我々の軸となっています!


    このボランティアの雰囲気

    月に1回、オンライン開催にて、全体メンバーが集まり各プロジェクトの報告やメンバー同士の交流を行っています!

    我々パラサイヨは2000年から、20年以上続いている団体のため、メンバーは総勢200名程おり、現役としてで活動しているメンバーは約40名程となります!長く続く年代のため、年代も様々です!現在は、関東圏のメンバーが多数にはなりますが、愛知・大阪・福岡・熊本・海外などからもオンラインにてメンバーが参加しております!


    特徴
    雰囲気
    男女比

    男性:50%、女性:50%

    団体情報

    PARASAIYO

    “団体名のPARASAIYOは、タガログ語で『For you』の意味があります。大人達が楽しみながらも本気でイベント企画をして、収益をフィリピンの子供達の教育費として23年間継続してサポートしている団体です!”
    代表者

    森岡真葵子・西山未矩・久喜淳史

    設立年

    2000年

    法人格

    任意団体

    PARASAIYOの団体活動理念

    主催団体PARSAIYOは様々なチャリティーイベントを企画しており、各イベントの参加費の一部が、チャリティとしてPARASAIYOの支援するフィリピンの児童養護施設CMSPの学費及び支援活動費になります。PARASAIYOのメンバーは年に1回支援先の児童養護施設を訪問しており、子供達に教育プログラムを提供したり、一緒に遊びながら交流もしています。もし何か質問等ございましたら、お気軽にご連絡くださいませ!

    PARASAIYOの団体活動内容

    パラサイヨは、2000年に大学生数10名が、英語のスタディツアーという形で、フィリピンの児童養護施設「CMSP」を訪問したところからスタートしました。


    「CMSP」では、貧困層の子どもたちが自立していくために、教育を大切にしていました。けれども、私たちが訪問した2000年は児童養護施設の経済面の問題などから、 子どもの大学進学を打ち切る決断をを下さなければならない年だったのです。


    しかし偶然にも、その年にパラサイヨが訪問し、寄付をしたことにより、奇跡的に大学進学費用を捻出することができたのです。「CMSP」では、「Productive member of society(社会の中で生産的な人間)」を育てることを理念として掲げ、子どもたちに教育の大切さを伝えています。パラサイヨもその理念に強く共感して、「CMSP」の支援を続けていきたいと考え、これまで活動を続けています。

    ボランティア活動における支援金の集め方といえば、街頭での募金活動やインターネット上での寄付の募集が主流かと思います。


    しかし、パラサイヨは発足当時から支援金のほとんどを自らの手でゼロから作るイベントによって得られる収益金によって、集めてきました。私たちが作ってきたイベントはマラソン大会からコンサート、運動会、大BBQ、ビジネスセミナー、英語教室まで多種多様です。

    私たちが日本で一生懸命、自分の手で仲間と汗をかきながらがんばることで、子どもたちを応援したい、この気持ちがある限り私たちはこれからもたくさんの人に愛されるイベントを作り続けていくつもりです。

    取り組む社会課題:『自立支援』

    PARASAIYOのボランティア募集

    PARASAIYOの職員・バイト募集