こちらのボランティアは募集を終了しています。

  1. ホーム
  2. 福岡のボランティア募集一覧
  3. 福岡での国際系ボランティア募集一覧
  4. イベントスタッフ募集

更新日:2022/02/11

イベントスタッフ募集

Ya habibi
  • 活動場所

    フルリモートOK, 福岡 (拠点は福岡ですが現在オンラインで開催しており、ミーティングなども全てオンラインです。)

  • 必要経費

    無料

  • 募集対象

    社会人 / 大学生・専門学生 / シニア

  • 活動日程

    随時活動(活動期間:応相談)

  • 活動頻度

    応相談

この募集の受入団体「Ya habibi」をフォローして、
新しい募集が始まった時にメールを受け取ってみませんか?

基本情報

Peace Commonsというイベントを月に一度開催しています。現在はオンラインです。異文化交流基地となるようなイベントであり主催団体です。

活動テーマ
活動場所

拠点は福岡ですが現在オンラインで開催しており、ミーティングなども全てオンラインです。

必要経費

無料

活動日程

随時活動(活動期間:応相談)

活動頻度

応相談

注目ポイント
  • スタッフは海外在住経験がありますのでこれから海外で活動したい方は相談にのれます。
  • 国際理解授業の講師も在籍しています。
  • 私たちは新しい時代を文化発信で作ろうとしています。
募集対象
  • 社会人
  • 大学生・専門学生
  • シニア
  • 高校生
  • 小中学生
  • 新しいアイデアやデジタルフライヤーを作るのが得意な方を特に募集しています。

    募集人数

    2名

    関連スキル
    特徴

    募集詳細

    ベルリンの壁崩壊後、世界は繋がると思いきや、分断の壁は増え続けています。
    私たちは異文化交流をすることでその壁を壊し、融和を目指しています。
    ぜひ国際交流や人道支援、海外旅行、日本文化に興味のある人はボランティアスタッフとしてイベントに携わって見ませんか?

    体験談・雰囲気

    このボランティアの体験談

    過去のイベントではエルサレムから伝統的な歌手の方が参加をしてくださり、日本ではなかなか体験できない機会を提供することができました。

    このボランティアの雰囲気

    好奇心旺盛な人が多いので楽しいです。

    特徴
    雰囲気
    男女比

    男性:40%、女性:60%

    団体情報

    Ya habibi

    “あらゆる壁を壊す”
    代表者

    菅 梓

    設立年

    2016年

    法人格

    任意団体

    Ya habibiの団体活動理念

    Create new normal, new culture, Off the border!!

    活動実績

    2000年
    平和と融和のフェスティバル、コロナウイルスの影響で無期延期

    2000年02月

    2019年
    Peace Commons企画会議​開始

    2019年11月

    Peace Commons企画会議

    2020年
    オンラインフェス:オフライン延期からオンラインへの挑戦

    2020年05月

    オンラインフェス:パレスチナからもミュージシャンが参加!

    2020年06月


    オンラインフェス:異文化を楽しむ真髄を知るために

    2020年07月

    Ya habibiのボランティア募集

    Ya habibiの職員・バイト募集