こちらのインターンは募集を終了しています。

  1. ホーム
  2. NPO・NGOインターン
  3. 東京のNPO・NGOインターン募集一覧
  4. 東京での国際系NPO・NGOインターン募集一覧
  5. ”好きなことで生きる!”を練習する【ミッション型インターン”ジュガール!!”】

更新日:2023/06/27

”好きなことで生きる!”を練習する【ミッション型インターン”ジュガール!!”】

NPO法人HERO
  • 勤務場所

    東京, 大阪 (会場→8月13日(日)~15日(火) 東京市ヶ谷JICA地球ひろば大阪会場→開催未定無料説明会実施定期的に開催しています。次回以降参加ご希望の方もこのままご応募ください。優先案内予約フォームをお送りします。)

  • 待遇

    12,800〜14,800円

  • 募集対象

    社会人 / 大学生・専門学生 / 高校生

  • 勤務頻度

    週2〜3回

この募集の受入法人「NPO法人HERO」をフォローして、
新しい募集が始まった時にメールを受け取ってみませんか?

基本情報

正解のないミッションに取り組むことで今までにない成長ができるインターン!初めてのメンバーと協力して社会のために自分達ができることを徹底的に考えて、実行まで移せるからやりがい満載!成長したい人へ!

活動テーマ
勤務場所

会場→8月13日(日)~15日(火)  東京市ヶ谷JICA地球ひろば
大阪会場→開催未定

無料説明会実施

定期的に開催しています。次回以降参加ご希望の方もこのままご応募ください。優先案内予約フォームをお送りします。

待遇
  • 12,800〜14,800円

学生:12,800円
一般(29歳以下):14,800円

勤務日程

東京会場→8月13日(日)~15日(火)
大阪会場→開催未定

無料説明会実施

定期的に開催しています。次回以降参加ご希望の方もこのままご応募ください。優先案内予約フォームをお送りします。

勤務頻度

週2〜3回

注目ポイント
  • 本気で話しあえる仲間に出会える!
  • 自分の長所と短所に真剣に向き合える!
  • ビジネス思考や仕事をするの本当の意味が分かる!
募集対象
  • 社会人
  • 大学生・専門学生
  • 高校生
  • 小中学生
  • シニア
  • 大学生、大学院生、高校生、専門学生、29歳以下の方

    募集人数

    15名

    特徴

    募集詳細

    好きなことで生きたい!ワクワクした人生にしたい!!


    Long ver.

    Short ver.

    せっかく一度きりの人生やりたいことやりたい!

    そんな人に憧れている!


    ....でも、結局なにも行動できてない。


    YoutubeやSNSでかっこいい人がやってることマネして学んで、

    本読んだり、イベントセミナー参加にも挑戦してみたけど


    実際自分が具体的に何したらいいかわからない。


    自信もないまま、、、



    【何か変わるきっかけ】 欲しくないですか?


    いったん、練習してみませんか?


    人生本番一発だから怖い。

    まず、行動してみませんか?


    学校や部活と同じで、教えてくれる先生と一緒に頑張る仲間が絶対必要。


    "好きなことで生きる"練習ができる場所を用意しました。



    ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

    【ミッション型インターン"ジュガール!"】

    ミッション:チームで3日間で0から人を感動させる。



    やることはシンプルにこれだけ。

    チームを組んでこのミッションに3日間で取り組んでもらいます。



    JUGAAD"ジュガール"というのは、

    ヒンドゥー語でインドで用いられているビジネス思考のことです。



    簡単に言うと、

    『その場にある最低限のものだけで、何とか結果を出す・最大限価値を高める』

    というような意味です。



    多くの場合、何かを新しく挑戦したり、趣味を始める時や、ビジネスを立ち上げる時でも

    お金も、時間も、人脈も、場所も、アイディアも何もかもが揃っている状態からスタートできるということは基本的にありません。


    だからこそ、どんな人にもジュガールの思考

    【0の状態からスタートさせるための考え方】というのが非常に重要なのです。


    逆に、この思考を体験をもとに身に着けられれば

    自分がやりたいことに何でも挑戦できるようになります。

    好きなことで生きるためには絶対に必要なことです。



    今回のインターンでは、初めて会うメンバーと、

    アイディアも経験も何もないところから、人を最大限喜ばせるためのアクションを生み出してもらいます。


    渋谷駅にいるしかめっ面の人500人にチロルチョコ配ってみたり?

    1人暮らしのおばあちゃんの家を改装してみたり?



    アイディアは無限大!


    そして、このミッションに人生や仕事の全ての要素が詰まっています。


    誰のために? 何をして? どのように? 感動って?

    自分にできることって?考えなくてはいけないことはたくさん。



    それをチームメンバーと協力してアイディアを出し合い、実際に実行する。


    さらに、"好きなことで生きる"を人生で体現している講師が

    考え方や実践方法のアドバイス、フィードバックまでくれるので

    必要なスキルやビジネス思考も一緒に身についていきます。



    だから、一緒にやろう。

    仲間を見つけよう。先生を見つけよう。

    誰かを感動させた時に自分が得られるものの大きさは想像以上です!



    うっかり自分の人生をつまらなくしないように、

    今、練習しよう!



    \\こんな方におすすめ//

    『好きな人生を生きれる自信と力を身に着けたい!』

    『夢中になれることを見つけたい!』

    『将来起業やビジネスを自分でやりたい!』



    ━━━━━━━━━━━━━━━

    ◆ジュガール!3つの魅力

    ━━━━━━━━━━━━━━━

    ①実践ができる!

    多くのイベントやセミナーでも、ワクワクするような話が聞けたり、やりたいことリストを出してみたりと

    インプットする機会はたくさんあります!

    その時はワクワクしてやる気に満ち溢れている!!、、けど翌日からはいつもの毎日に戻っている。

    そんなあるあるから抜け出すためにも実践が必要なんです!


    一度やってみると、頭の中で考えてるよりも簡単で、何に怖がってたんだろう?っていう気付きがたくさんあるはず。

    "まず行動する"大事さを体験をもって理解できるはずです。



    ②自分とめちゃくちゃ向き合える

    誰かのために行動しよう!という行為や思考は結局、自分は何に興味があって、何をしたいのかと本気で向き合わなければなりません。

    普段先延ばしにしてしまっている、人生で本当に大事な自分のこととしっかり向き合う時間になるはずです。

    さらに、チームメンバー同士でお互いをフィードバックする仕組みも取り入れながらしていくので、

    チームワークはもちろん、初対面の人から見た自分の強み&弱みを知る絶好のチャンスです!



    ③社会の仕組みがわかる

    "誰かを感動させる"ということは、そのままビジネスと同じなんです。

    社会のために必要なことは、誰かをハッピーにして、その価値の対価としてお金を稼ぐことができます。

    このジュガール!は、新しいビジネスの種が生まれる場といっても過言ではありません!

    そして、何より自分がしたことが誰かの、社会の、ためになる瞬間というのは言葉では表せない喜びがあります。



    ◆――これまでの実施例――◆


    *コロナで入学式がなくなっちゃった児童養護施設の子ども達に入学祝いを届ける!


    *売り上げが激減しちゃった在日外国人のお店の営業を1日全力でお手伝い!


    *毎日我々の生活を支えている、JR新宿駅の駅員さん達に駅を利用している100人以上の人からお礼メッセージを集めて感謝と一緒にプレゼント!


    …and more!

    ★全て参加者が3日間で0から自ら考え実行したアイディアたちです。




    ◆――開催概要――◆


    ==●東京会場●==


    【日程】

    2023年

    DAY1:8月13日(日) 11:00~17:00

    DAY2:8月14日(月) 15:00~17:00

    DAY3:8月15日(火) 09:30~19:00


    【場所】

    DAY1:東京・市ヶ谷  JICA地球ひろば

    DAY2:Zoom

    DAY3:東京・市ヶ谷 JICA地球ひろば


    【対象】大学生、大学院生、高校生、専門学生、一般(29歳以下の方)


    【定員】 15名


    【参加費】

    学生チケット→ 12,800円
    一般(29歳以下)チケット→ 14,800円


    *****


    【東京会場/大阪会場次回開催】


    定期的に開催しています。

    次回以降参加ご希望の方はこのままご応募ください!

    優先案内予約フォームをお送りします。


    *****



    ◇――インターンスケジュール――◇


    ==●東京会場●==

    【DAY1】

    11:00 プログラムスタート/ 参加者自己紹介

    11:20 ミッション発表 / チーム分け / ルール説明 / 質疑応答

    11:40 チームごとにミッションスタート

    16:30 中間発表 / フィードバック

    18:30 DAY1終了


    【DAY2】

    15:00~17:00 Zoomにてチームごとにミッション中間報告

    ※時間やチーム内の話し合いは各チームメンバーの都合により柔軟に変更


    【DAY3】

    09:30 Zoom:チームごとにミッション計画発表 / フィードバック

    10:00 ミッション実践スタート

    16:00 会場集合:各チーム結果発表 / フィードバック / 振り返り

    18:00 DAY3終了


    【ジュガール!無料説明会】

    応募者にはミッション型インターンジュガール!に興味のある方向け無料説明会アーカイブ動画をお送りします。

    まずお気軽にご応募ください!


    ・アーカイブ視聴


    ■ジュガール!無料説明会(所要時間:約40分)

    【説明会概要】

    ・NPO法人HERO団体紹介

    ・ジュガール概要説明




    =======

    講師紹介

    =======

    ■NPO法人HERO代表理事 橋本 博司

    1978年生まれ。法政大学経済学部卒業。飲食店の立上や、上場企業にて新卒採用責任者をつとめキャリアカウンセラーの資格を取得。株式会社ペイフォワード代表。「旅するように働く」を人生のテーマにカンボジアの教育問題に取り組む。 現在カンボジアに30カ所の小学校とシェムリアップで医療支援のできる日本人専用クリニックを運営。


    ★憧れポイント!

    ・新婚旅行で夫婦世界一周へ!

    ハネムーンは奥さんと二人バックパックを背負い世界一周へ行ってしまう!


    ・コネもカネもないけどカンボジアに学校建てちゃう!

    大学生の時のカンボジアでの学校に行っていない子ども達との出会いから、将来カンボジアに学校建設することを決意。そこから仲間も経験もない状態から団体を設立し、カンボジアに実際に学校を建設。現在は27か所の学校と8か所の図書館を建設するまでに!


    ・世界中で花火大会をあげちゃう!

    花火を見たことがない子ども達は、初めての花火を見たらどんな顔するんだろう?そんな想いから日本の花火師さんと出会い、カンボジアの農村部で花火大会を開催。来年にはタイの少数民族の村での花火大会を計画中。今後は世界中、アジアやアフリカでの花火大会の計画をし最終目標は宇宙空間での打ち上げを目指す。


    ★講師メッセージ

    「元新卒採用責任者だったから自信を持って言えること 、


    ジュガールは就活で語れるネタになります。


    誰かに感動を与えるために、チームを組んで、企画を練って、 実行に移して、最後に振り返りを行う。

    これってビジネスの流れそのままです。


    これを学生時代に体験していることは、 他の学生と圧倒的な差につながります。


    ビジネスの流れを学べ、感動を届けることで自分たちも感動し、 就活にも役に立つ、そして学校以外の友人もできる ジュガールはそんなプラス面もありますよ!」



    ***


    定期的に開催しています。

    次回以降参加ご希望の方はこのままご応募ください!

    優先案内予約フォームをお送りします。


    ***

    体験談・雰囲気

    このインターンの体験談

    参加者の声

    『限られた時間で頭をフル活用するのが大変だけど楽しかった!初対面の人ともかなり濃く話し合いができた。』


    自分1人じゃなかなか行動に起こさないことを,必死になって実践する経験ができたのがよかったなと思いました。』

    『大学の専攻や得意としていることなど様々で、ジュガールに参加しなければ出会えなかったであろう人が集まり目標に向かって進んでいくジュガールはとても貴重でたくさん学びのあるインターンだと感じました。年関係なく同じ立場で意見を言い合える仲間ができ、とても貴重な体験できる!』

    『実際に自分で行動して、その行動に対する成果もちゃんと文章で頂くことが出来たのと、実際に行動してみて自分に足りない部分が分かったし、大変さや、相手のことを考えるということがどれだけ難しく、そしてどれだけ重要なのかを真の意味で理解出来たと思います。』


    『さまざまな視点から物事を見て考えることで新しい考えや発見ができた。目的をより分かりやすく理解できるようになった。意見が浮かばない時は質問して深掘りするとか自分なりの役割を考えるようになった! 』

    『知識を持っているだけでなく、実際に自分で行動して身につけることが大事だと思いました!街でも周りの人をよくみるようになったし、他力本願では無くなった。』


    『初めて関わる人と話し合いをしながら決めていくことで、客観的に自分のいいところや悪いところが浮き彫りになって理解することができ、人のことをとことん考えて行動するにはどうしたら良いか、ということを深く考えることができた。』



    特徴
    雰囲気

    法人情報

    NPO法人HERO

    “可能性0%を1%へ”
    代表者

    橋本博司

    設立年

    2011年

    法人格

    NPO法人

    団体の活動を支援しませんか? 支援方法を確認する

    HEROの法人活動理念

    "可能性0%を1%へ" これが我々NPO法人HEROのミッションです。


    どんな場所に生まれようと、自分の可能性に挑戦できる世界を創りたい。




    HEROの法人活動内容

    HEROでは様々な方面での事業展開を行っています。

    ■学校建設

    初等教育の土台づくりを重視し無料で通える公立学校を建設しています。現地の各州の教育省と連携をとっているため、建設後の運営費や先生の人件費などは一切かかりません。


    ■メディカルサポート事業

    カンボジア・シェムリアップで日本人の観光客を対象にした日本語対応クリニックを運営しています。そこで出た売上の一部で、村の子どもたちの健康診断や歯磨き教室などの予防医療を実施していきます。

    ■カンボジアツアー事業

    日本の大学生や社会人を対象に、カンボジアで学校建設をみんなで行う旅ぼらや、72hで現地でビジネスを立ち上げてもらう72インターンを実施しています。

    プログラム詳細はNPO法人HEROのActivo掲載記事より!


    【旅ぼら実施内容例】学校建設(レンガ積み、ペンキ塗り等)/科学実験教室/歯みがき教室/運動会/村でのホームステイ/アンコールワット観光…など。





    【インターンシップ実施内容例】飲食店の立ち上げ運営/ 観光客向けのオプショナルツアーの企画・販売/移動式販売車を利用した事業運営…など


    取り組む社会課題:『教育格差』

    HEROのボランティア募集

    HEROの職員・バイト募集