こちらのイベントは募集を終了しています。

  1. ホーム
  2. 大阪のボランティア募集一覧
  3. 大阪での地域活性化・まちづくり系ボランティア募集一覧
  4. 異次元交流ライブ「SDGsでつながる!」

更新日:2020/01/28

異次元交流ライブ「SDGsでつながる!」

大阪市ボランティア・市民活動センター(大阪市社会福祉協議会)
  • 開催場所

    住之江公園駅 徒歩4分 [大阪市住之江区新北島オスカードリーム 大阪 住之江区] (オスカードリーム3階「GRAFFYHALL(旧オスカーホール)」 地下鉄四つ橋線住之江公園駅、ニュートラム住之江公園駅、住之江バスターミナル直結です)

  • 必要経費

    無料

  • 募集対象

    社会人 / 大学生・専門学生 / シニア

この募集の受入法人「大阪市ボランティア・市民活動センター(大阪市社会福祉協議会)」をフォローして、
新しい募集が始まった時にメールを受け取ってみませんか?

基本情報

NPOや企業が集まる異業種交流会、今回のテーマはSDGs!私たちの暮らしにどう関わっているか、カードゲーム「2030SDGs 」を通して、持続可能な地域とは何かをみんなで考えましょう!

活動テーマ
開催場所
  • 大阪 大阪市 大阪市住之江区新北島1−2−1 オスカードリーム 大阪 住之江区 (地図)

オスカードリーム3階「GRAFFYHALL(旧オスカーホール)」 地下鉄四つ橋線住之江公園駅、ニュートラム住之江公園駅、住之江バスターミナル直結です

必要経費

無料

注目ポイント
  • 交流会
募集対象
  • 社会人
  • 大学生・専門学生
  • シニア
  • 高校生
  • 小中学生
  • 大阪市内で活動しているボランティア、NPO、社会貢献活動に取組む企業、学校園、福祉施設職員、地域活動協議会など

    募集人数

    40名

    特徴

    募集詳細

    持続可能な開発目標(SDGs )は、貧困や不平等・格差、気候変動などのさまざまな問題を根本的に解決することを目指す、世界共通の 17 の目標です。
    でも、自分たちの日頃の活動とどう繋がっているのか分からない というかたも多いのではないでしょうか。この目標が私たちの暮らしにどう関わっているか、カードゲーム「2030SDGs 」と多様な団体との交流を通して、持続可能な地域とは何かをみんなで考えましょう!

    ★ファシリテーター:一般社団法人ソーシャルギルド 代表理事 山本佳史さん(「2030 SDGs」認定ファシリテーター)

    体験談・雰囲気

    特徴
    雰囲気

    法人情報

    大阪市ボランティア・市民活動センター(大阪市社会福祉協議会)

    法人格

    社会福祉法人

    大阪市ボランティア・市民活動センター(大阪市社会福祉協議会)の法人活動理念

    相談・情報・ネットワーキングといった面から、さまざまなボランティア・市民活動をサポートしています。より多くの市民の参画を促進するため、ボランティア・市民活動情報誌「COMVO」(年10回)の発行など、情報の発信を充実させています。

    大阪市ボランティア・市民活動センター(大阪市社会福祉協議会)の法人活動内容

    1. ・ボランティア・市民活動に関する相談ができます
    2. ・ボランティア・市民活動に関する情報を知ることができます
    3. ・イベントの告知やメンバー募集ができます(情報誌COMVO、メールマガジン「こてぼらなどに掲載」)
    4. ・地域・企業・NPOをさまざまな資源でつなぐ機会を作っています
    5. ・さまざまなボランティア・市民活動団体と出会い、つながる機会があります
      ・ボランティア保険に加入できます【有料】

    大阪市ボランティア・市民活動センター(大阪市社会福祉協議会)のボランティア募集

    大阪市ボランティア・市民活動センター(大阪市社会福祉協議会)の職員・バイト募集