こちらのイベントは募集を終了しています。

  1. ホーム
  2. 長崎のボランティア募集一覧
  3. 長崎での地域活性化・まちづくり系ボランティア募集一覧
  4. 九州初!ナイト開催のドッグフェス「ナツドッグ2019」開催。運営ボランティア募集

更新日:2019/08/11

九州初!ナイト開催のドッグフェス「ナツドッグ2019」開催。運営ボランティア募集

わんだふる組織委員会
  • 開催場所

    長崎 長崎市[i+Land nagasaki] (【アクセス】JR長崎本線長崎駅よりシャトルバス運行(30分程度))

  • 必要経費

    日給2,000円

  • 募集対象

    社会人 / 大学生・専門学生 / 高校生

この募集の受入団体「わんだふる組織委員会」をフォローして、
新しい募集が始まった時にメールを受け取ってみませんか?

基本情報

九州では初となるナイト開催のドッグフェス「ナツドッグ2019」が長崎のリゾート地「伊王島」で開催されます。この開催にあたって、イベントを共に盛り上げてくれるボランティアさんを募集します。

活動テーマ
開催場所

【アクセス】
JR長崎本線長崎駅よりシャトルバス運行(30分程度)

必要経費
  • 日給2,000円
開催日程

■ 実働(拘束)時間 15:00~22:00
■ 2日間(10日~11日)で参加頂けるボランティアさんは、i+Land nagasaki内宿泊 ※宿泊費は無料
■ 夕食支給

注目ポイント
  • 2日間参加の方はi+Land nagasaki 内ホテル宿泊及び有料アクティビティの利用が無料
  • 夕食付
  • 11日のイベント終了後、i+Land nagasaki 1泊後の翌日(12日)離島可能
募集対象
  • 社会人
  • 大学生・専門学生
  • 高校生
  • 小中学生
  • シニア
  • 1、大学生及び専門学生の方
    2、社会人の方
    3、高校生の方 ※ご親権者様の承諾書必須

    募集人数

    7名

    特徴

    募集詳細

    体験談・雰囲気

    このイベントの雰囲気

    【ボランティア参加者の性質】
    ペット関連イベントやドッグフェスは、その性質的なものもあり、特に女性の参加が多くなってまいります。ボランティア参加者の性質としては以下の通り。

    1、シングル参加は全体的に少なく、友人とペアでまたグループでの参加を多く頂きます。

    2、大学生や専門学生の参加が5割を越えます。社会人の方の参加も多い。


    【現地で楽しんで頂けること】

    夕方から夜にかけてのイベントですので、日中はマリンアクティビティやレジャー、釣り等を楽しんでおられます。

    また、日中やイベント終了後の夜はBQQなども行います。

     

    【雰囲気】

    リゾート地でのペット事業という事もあり、全体的にアットホームで大人も学生も楽しくイベント運営を行っております。シングルで活動することは少なく、ペアやグループで運営活動に取り組んで頂きます。

    特徴
    雰囲気
    男女比

    男性:30%、女性:70%

    団体情報

    わんだふる組織委員会

    代表者

    切詰慎吾

    設立年

    2016年

    法人格

    任意団体

    わんだふる組織委員会の団体活動理念

    私たちは「街」に何を求めるのでしょうか。便利で安心して暮らせる環境はもちろんのこと、楽しみや出会いや交流を求める人もいるでしょう。また、そこに新たなビジネス・チャンスを求める人もいるかもしれません。

    社会的な視点に立てば、環境負荷の低減や高齢社会への対応、産業の育成や地域経済の活性化といった課題の解決も挙げられるでしょう。しかしながら、課題と解決、ニーズとシーズは輻輳してきており、目指すべき目標を共有しながら、これからの時代を担う新たなまちづくりの方策を考えていかなければなりません。

    近年では、市民参画・地域主導型のまちづくり活動が活発に行われていますが、輻輳化した課題に対しては限界が生じてしまいます。

    これからの時代の地域づくりは、それぞれの立場で活動する様々な個人や組織が、様々な場面で臨機応変につながり、協働して解決に取り組むコラボレーションを進める必要があります。

    地域活性化推進協議会では、地域が抱える課題やニーズを分析し、その地域の人や組織と連携・協働して、地域づくりや活性化事業を促進してまいります。

    わんだふる組織委員会の団体活動内容

    イベント事業を通じた地域活性化事業及び地域おこし事業、施設等プロモーションなどを企画運営。

    ●2016年5月:みやけガーデンマルシェ(福岡県福岡市)開催

    ●2016年8月:博多うまいもんカーニバル (福岡国際センター)開催

    ●2016年8月:糸島ガーデンマルシェ(福岡県糸島市)開催

    ●2016年10月:しもおおりガーデンマルシェ(福岡県大野城市)開催

    ●2016年10月:うめばやしガーデンマルシェ(福岡県福岡市)開催

    ●2017年5月:あさくら水と緑のマルシェ(福岡県朝倉市)開催

    ●2017年7月:九州北部豪雨復興事業 あさくら絆プロジェクト 設立

    ●2017年10月:復興応援イベント あさくら絆フェスティバル(福岡県朝倉市)開催

    ●2018年4月:阿蘇チャレンジプロジェクト 設立

    ●2018年5月:うえきガーデンマルシェ(熊本県熊本市)開催

    ●2018年5月:阿蘇くじゅうスプリングフェスティバル開催

    ●2018年6月:KIRIN春フェス2018(福岡県筑前町)開催

    ●2018年12月:鳥栖市明治維新150年祭(佐賀県鳥栖市)開催

    ●2019年2月:九州グルメ道グランプリ2019(福岡県福岡市)開催

    ●2019年3月:あきづき桜まつり2019(福岡県朝倉市)開催

    ●2019年3月:筑前草場川桜まつり(福岡県筑前町)開催

    ●2019年3月:わん!ダーランド~福岡最大規模のドッグフェス~(福岡県筑後市)開催

    ●2019年4月:TSUTAYA GARAGE MARKET(福岡県志免町)開催

    ●2019年5月:城島高原パーク2019GWパッケージ事業

    ●2019年5月:九州最大のドッグフェス わんだふる!(福岡県筑後市)開催

    ●2019年6月:わんだふる in 伊王島(長崎県長崎市)開催

    ●2019年8月:ナツドッグ2019(長崎県長崎市)開催

    ●2019年8月:伊王島ハワイアンフェスティバル2019(長崎県長崎市)

    ●2019年9月:わんだふる in 久留米百年公園(福岡県久留米市)

    ●2019年10月:ながさきハロウィンフェスティバル2019(長崎県長崎市)

    ●2019年10月:ながさきオクトーバーフェスト(長崎県長崎市)

    ●2019年11月:わんだふる!in 海の中道海浜公園(福岡県福岡市)

    ●2019年11月:九州ドッグフェスティバル2019 in マリンメッセ福岡(福岡県福岡市)

    年間、大小合わせて40事業を実施。

    わんだふる組織委員会のボランティア募集

    わんだふる組織委員会の職員・バイト募集