こちらのボランティアは募集を終了しています。

  1. ホーム
  2. 兵庫のボランティア募集一覧
  3. 兵庫でのこども・教育系ボランティア募集一覧
  4. 高校生(通信制課程)の学習サポーター募集

更新日:2022/05/24

高校生(通信制課程)の学習サポーター募集

フリースクールForLife(NPO法人ふぉーらいふ)
  • 活動場所

    東垂水駅 徒歩12分 [神戸市垂水区瑞穂通]

  • 必要経費

    無料

  • 募集対象

    社会人 / 大学生・専門学生

  • 活動日程

    随時活動(活動期間:応相談)

  • 活動頻度

    応相談

この募集の受入法人「フリースクールForLife(NPO法人ふぉーらいふ)」をフォローして、
新しい募集が始まった時にメールを受け取ってみませんか?

基本情報

私たちは、学校外で学ぶ小・中・高校生の学び場、「フリースクールForLife」を開校・運営する非営利団体です。
1998年から神戸市垂水区で、多様な学び場のひとつとして活動しています。

活動テーマ
活動場所
必要経費

無料

活動日程

随時活動(活動期間:応相談)

毎週火曜 10時〜16時
毎週木曜 13時〜16時
毎週金曜 10時〜16時

活動頻度

応相談

注目ポイント
募集対象
  • 社会人
  • 大学生・専門学生
  • 高校生
  • 小中学生
  • シニア
  • 【求める人物像】
    ・大学生年齢以上
    ・数学、英語、社会の通信制高校の課程作成(レポート)をサポートいただける方を優先します
    ・喫煙習慣のない方
    ・各種資格は必須ではありませんが、子どもたちを尊重し彼らと対話ができる方
    ・高校生のレポート課題に沿って、レポート作成のサポートをしていただける方

    募集人数

    5名

    特徴

    募集詳細

    私たちは、小・中・高校生の居場所と学び場、フリースクールForLifeと高校ステーションを開設・運営しています。

    今回は、主に高校生の学び支援(レポート作成のサポーター)を募集いたします。学習の時間は火曜10時から12時、木曜13時から15時の間です。それ以外の時間は、おしゃべりしたり、ゲームをしたりしつつ緩やかに交流します。

    基本的にレポートのサポート時間のみ参加いただく形で募集をしています。レポートをサポートするために必要な資格は必要ありません。まずはお気軽にお問い合わせください。



    <iframe width="560" height="315" src="; frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture" allowfullscreen></iframe>



    体験談・雰囲気

    このボランティアの体験談

    【4回生のボランティアより(週1日でボランティアに参加)】


     私は初めてスクールでボランティアをしました。ボランティアをする前は、フリースクールや高校ステーションのイメージがつかめず、「みんなすごく大人しくて、しーんとしていたらどうしよう」と不安でしたが、実際に行ってみると、みんな元気に活動していて、笑い声にあふれています。


     スクールは、建物は普通の民家なので、堅い感じもまったくなく、親戚のおうちに遊びにきたような感覚になります。みんなでゲームなどをしたりして遊んでいると、子ども時代に戻ったようになり、私も一緒になって楽しんで過ごしています。


     もしボランティアに興味があれば、まずは見学に来ていただけると、スクールの雰囲気がよくわかってもらえると思います。一緒に楽しい時間を過ごしませんか?

    このボランティアの雰囲気

    わきあいあい

    ゆるめな感じ

    特徴
    雰囲気
    関連大学
    男女比

    男性:70%、女性:30%

    法人情報

    フリースクールForLife(NPO法人ふぉーらいふ)

    代表者

    中林 和子

    設立年

    1997年

    法人格

    NPO法人

    フリースクールForLife(ふぉーらいふ)の法人活動理念

    フリースクールForLifeは「自主」「自立(律)」「生活と命」を教育理念とした、小・中・高校生の子どもたちが主体的に学べる民間の学校です。
     また高校生はスクールの活動とレポート学習、各学校のスクーリングへの参加を通じ、代々木高校・相生学院高等学校の卒業資格が取得できます。
     尚、フリースクールは、NPO法人ふぉーらいふという非営利法人が運営しています。

    フリースクールForLife(ふぉーらいふ)の法人活動内容

     フリースクールでは、「達成感」「連帯感(協調性)」「自分との対峙」「自己肯定感」「他者へのいたわり」といったことが学べるような体験活動を提供しています。

    取り組む社会課題:『不登校』

    「不登校」の問題の現状  2019/11/09更新

    私たちは、フリースクールForLife・高校ステーションの運営を中心に、不登校や発達障害などの子どもたちと、その親を支援する事業を行う非営利団体です。

    また、講演会や勉強会などの開催を通じて、様々な困難を抱える子どもたちに対し、成長や学ぶ権利を保障するため、不登校や発達障害に対する社会の理解を深める活動に取組んでいます。

    「不登校」の問題が発生する原因や抱える課題  2019/11/09更新

    私たちは、不登校にいたる背景は様々で、個人個人で異なると考えています。例えるならば、コップに少しずつ水(いじめや学力不振、人間関係などの要素)が溜まり、ある一滴(きっかけ)で溢れでてしまう(不登校の状態になる)です。

    「不登校」の問題の解決策  2019/11/09更新

    子どもたちそれぞれのペースで考え、体験し、学んで、そしていろんな人とじっくり対話し合うことができる時間と場所が必要だと考えています。

    フリースクールForLife(ふぉーらいふ)のボランティア募集

    フリースクールForLife(ふぉーらいふ)の職員・バイト募集