こちらのボランティアは募集を終了しています。

  1. ホーム
  2. 愛知のボランティア募集一覧
  3. 愛知でのこども・教育系ボランティア募集一覧
  4. 不登校の子の支援活動してくれる仲間募集

更新日:2019/09/13

不登校の子の支援活動してくれる仲間募集

NPO法人 ハッピーラボ
  • 活動場所

    愛知

  • 必要経費

    無料

  • 募集対象

    社会人 / 大学生・専門学生 / 高校生 / シニア

  • 活動頻度

    週0〜1回

この募集の受入法人「NPO法人 ハッピーラボ」をフォローして、
新しい募集が始まった時にメールを受け取ってみませんか?

基本情報

何かしらの理由があり不登校になった子の居場所を作っています。ゲームする子が多いですが、勉強の事もちゃんと気にしていて勉強する子もいます。不登校の子の子ども食堂もしています。あなたの力を貸してください!

活動テーマ
活動場所
必要経費

無料

活動日程

土日祝のぞく

活動頻度

週0〜1回

お好きな時にお好きな時間で

注目ポイント
  • 夏に新聞にフリースクールたんぽぽが掲載されました。
  • 子供の相談を受ける活動もしています。
  • フリースクールもしていて、そちらのボランティアさんも、募集しています。
募集対象
  • 社会人
  • 大学生・専門学生
  • 高校生
  • シニア
  • 小中学生
  • 元気で、繊維な子供に対する言葉が使える方。優しい方。ゲームが好きな過去があったり、今ゲームが好きな方なら嬉しいが、相槌や隣にいてくれるだけで、嬉しいです。

    募集人数

    8名

    特徴

    募集詳細

    フリースクールにいる間だけ、ゲームOKの家庭もあります。それがその子の保護者のストレス軽減になり、子どもの居心地いい家庭に繋がるならいいと思う。不登校になる時点で、子ども達は色々悩み苦しみを乗り越えているので、まずはニコニコになる事から。心の安定が未来に繋がると思ます。

    熱田(JR熱田,地下鉄伝馬町、名鉄神宮)までは、お迎えの車を出しますし、駐車場もあります。気軽に遊びに来る感じでどうぞ

    体験談・雰囲気

    このボランティアの体験談

    ゲーム出来ないスタッフも、となりで寄り添っていただけで、子どものお気に入りになったりします。

    ゲームに詳しい方は尊敬されちゃったりします。

    勉強一生懸命してる子を見て癒されたりしますよ!

    特徴
    男女比

    男性:50%、女性:50%

    法人情報

    NPO法人 ハッピーラボ

    “不登校の子の温かな居場所(フリースクール)。夏休みは子どもの逃げ場として開放していました。24時間SNS子ども相談受付1年で2700件実績。”
    代表者

    設立年

    2017年

    法人格

    NPO法人

    ハッピーラボの法人活動理念

    愛知県は、不登校や発達障害への支援は全国でワーストに入っています。

    全ての子どもには、元気に生きていく権利があると思う。

    ただ、環境や周りの大人がフォローしてあげられない場合もある。

    私達は、生きにくさを抱えた子どもや保護者の為に、何が出来るか考え、愛知県を変えていきたいと考えています。

    ハッピーラボの法人活動内容

    生きにくさを抱えた子のLINEグループ管理

    24時間子ども相談と保護活動

    フリースクール運営

    不登校の子の親の会

    子ども食堂

    認知症(子どもも参加型)カフェなど。

    取り組む社会課題:『不登校』

    ハッピーラボのボランティア募集

    ハッピーラボの職員・バイト募集