こちらのボランティアは募集を終了しています。

  1. ホーム
  2. 埼玉のボランティア募集一覧
  3. 埼玉でのこども・教育系ボランティア募集一覧
  4. 発達に遅れやつまづきのある生徒の授業補助ボランティア募集

更新日:2019/06/17

発達に遅れやつまづきのある生徒の授業補助ボランティア募集

有限会社トータス
  • 活動場所

    蕨駅 徒歩10分 [蕨市北町]

  • 必要経費

    無料

  • 募集対象

    社会人 / 大学生・専門学生

  • 活動日程

    随時活動(活動期間:応相談)

  • 活動頻度

    週0〜1回

この募集の受入企業「有限会社トータス」をフォローして、
新しい募集が始まった時にメールを受け取ってみませんか?

基本情報

生徒たちと勉強したり、遊んだり、未来を豊かにするお手伝いを一緒にしませんか?

活動テーマ
活動場所
必要経費

無料

交通費は実費負担です

活動日程

随時活動(活動期間:応相談)

実習生としての受け入れも可能です。
また、継続していらしていただける場合には、アルバイトとしての雇用も考慮いたします。

活動頻度

週0〜1回

原則週1日ですが、大学などの都合によっては相談しながら決めることができます。

注目ポイント
  • 臨床心理士や公認心理師が常にいるため、専門的な知識が学べる。
  • 小学生から高校生までが参加するため、様々な学年の子どもと触れ合える。
  • あなたとの関わりが子どもたちの「経験値」になる。
募集対象
  • 社会人
  • 大学生・専門学生
  • 高校生
  • 小中学生
  • シニア
  • 専門学生
    短大生
    大学生
    大学院生
    ☆経験不です。一緒に学んでいきましょう。

    募集人数

    5名

    特徴

    募集詳細

    子どもたちと楽しくクラスで活動してくれるボランティアさん募集!

    ①愛誠学園高等部・中学部…10時〜16時まで開室。

    活動参加時間はご都合に合わせて、相談しながら決めていただけます。

    不登校の中学生、通信制高校に在籍している高校生の皆さんの学習指導をするサポート施設です。一人ひとりに合わせた指導を行っております。ボランティアさんには、生徒の課題の丸つけ、グループ活動などをしていただきます。


    ②エース特別教育グループ…16時〜19時まで開室。

    発達に遅れや偏りがある幼児さん〜中学生までをお預かりし、マンツーマンでの学習指導、ボードゲームを介したソーシャルスキルトレーニングなどを行なっております。


    ご興味のある方はぜひ応募フォームよりご応募ください!その他ご質問など、お問合せフォームよりお気軽にどうぞ!(^^)

    以下、エースについて今までボランティアさん方からいただいた質問で、特に多いものについて触れています。

    ぜひご一読下さい。


    Q1.エース、愛誠学園高等部ってどんなところですか?

    エース特別教育グループは、自閉症やADHD、LDなどと診断されたお子さん、診断はされていないけれども、発達につまづきや遅れがある方が在籍しています。

    親御さんや子どものニーズを伺い、相談しながらカリキュラムを作成し、それに取り組みます。

    発達クラス(幼児)、学習クラスとソーシャルクラス(小学生~高校生)に分かれており、障がいの特性や興味関心に合わせて学習をする場所です。

    学習クラスは漢字検定や算数検定のお勉強、当該学年までの復習、予習などを行っています。

    ソーシャルクラスでは、ボードゲームやカードゲームなどを通し人とのやり取りの仕方を練習したり、社会的ルール、暗黙のルールなどを勉強します。


    愛誠学園は通信制高校のサポート施設です。

    愛誠学園は、全日制高校ではなく、通信制高校への進学を決めた生徒や何らかの理由で学校に通うことができていない生徒への学習指導・ソーシャルスキルの指導等を含めたサポートを行っております。


    Q2.ボランティアでの注意事項などはありますか?

    教室のルールを守り、子どもと楽しく関わって頂ければと思います。

    不安なことがあればすぐに職員に相談をしてください。


    Q3.どうやって子どもと関わったらいいですか?

    まずは職員から事前に子どもに対する特性や関わりの注意点などを説明させていただきます。

    それを聞いた上で、「どうやって関わろうか」と試行錯誤しながら関わっていただけたらと思います。

    クラス終了後には職員と振り返りを行いますので、不安なことや疑問点をどんどん投げかけてください。


    Q4.ボランティアに参加したいのですが、今までそういう経験がありません。それでも大丈夫ですか?

    もちろん、初心者の方も大歓迎です。

    子どもたちの特性・個性を知りたい、子どものことを理解したいと熱意のある方であれば経験・資格は問いません。

    私たち職員もボランティアさんから新しい見方を教えてもらったり、学ぶことも多いため、お互いに学び合いながら、クラスを進めていきたいと思います。


    さいごに

    ボランティアにご応募いただいた方は事前に校舎にて面談をさせて頂き、注意事項などをお伝えさせていただきます。

    まずは応募フォームからお気軽にご連絡下さい。ぜひ、一緒に子どもたちの「経験値」を増やしましょう!

    有限会社トータス

    エース特別教育グループ

    〒335-0001

    埼玉県蕨市北町1-23-25 トータスビル2F

    TEL:048-431-3234

    体験談・雰囲気

    このボランティアの体験談

    自分の来れる日に、生徒たちに会いに来るのが楽しみです!(大学生1年生)


    子どもたちとお昼休みの時間に一緒にご飯を食べて遊ぶのが楽しいです(大学生3年生)


    生徒たちと毎週話をするのが楽しみで、自分の息抜きにもなるし、先生方から専門的なアドバイスも聞けるので勉強になります(大学院生1年生)


    発達障害ってどんな子たちなんだろうと思って最初は不安でしたが、生徒たちと話をすると、

    自分が教えてもらうことも多く、自分も楽しく通わせてもらっています(大学生4年生)


    このボランティアの雰囲気

    勉強をする時間もありますが、それだけではなく、生徒たちはボランティアさんたちと楽しく遊んだり、お話をしたりしています。少人数での関わりのため、仲良くなるまでに時間がかかりません。

    大学1年生〜大学4年生までのボランティアさんが多いため、ボランティアさん同士が仲良くなることも多いです。


    特徴
    雰囲気
    男女比

    男性:20%、女性:80%

    企業情報

    有限会社トータス

    代表者

    吉田敏明

    設立年

    1984年

    法人格

    株式会社・有限会社・合同会社

    有限会社トータスの企業活動理念

    子どもたち一人一人が持っている個性や強みを生かし、それを伸ばせるような教育を目指しています。

    また、発達障がいそのものや、特性に応じた関わり方などの理解を促し、社会へ広めていこう!と考えています。

    有限会社トータスの企業活動内容

    ・発達に遅れやつまずきのあるお子さんや、自閉症スペクトラムなど発達に特徴のあるお子さんへの支援・教育を行っております。

    ・通常授業のほかに、年4、5回程度遠足へ行ったり、合宿(宿泊体験)、クリスマス会などの行事も毎年行っています。

    ・子どもたちの人生を豊かにするために何ができるのかを日々考えている団体です。


    有限会社トータスのボランティア募集

    有限会社トータスの職員・バイト募集