こちらのボランティアは募集を終了しています。

  1. ホーム
  2. 埼玉のボランティア募集一覧
  3. 埼玉でのこども・教育系ボランティア募集一覧
  4. 【2泊3日】子どもとラフティングをしたり、SLに乗ろう!in 長瀞キャンプ

更新日:2018/08/15

【2泊3日】子どもとラフティングをしたり、SLに乗ろう!in 長瀞キャンプ

特定非営利活動法人 HAL
  • 活動場所

    千歳烏山駅 徒歩2分 [HAL(NPO法人)] (東京都世田谷区のHAL事務所に集合し、子どもたちを引率して埼玉県の秩父に向かいます。)

  • 必要経費

    無料

  • 募集対象

    社会人 / 大学生・専門学生

この募集の受入法人「特定非営利活動法人 HAL」をフォローして、
新しい募集が始まった時にメールを受け取ってみませんか?

基本情報

キャンプ費用は基本無料!初心者大歓迎!最高の仲間もたくさんできる!!

活動テーマ
活動場所

東京都世田谷区のHAL事務所に集合し、子どもたちを引率して埼玉県の秩父に向かいます。

必要経費

無料

ボランティア活動の経費は基本的にかかりません。活動中の食事・宿泊等はHALが負担します。集合までの交通費と、個人の道具、お弁当等はご負担お願いします。
登録の際に、年会費1500円がかかります。
ボランティア保険は自然災害に対応した保険をHALが登録申請します。

注目ポイント
  • 初心者でも大活躍できます! キャンプ費用は無料!
  • 当法人は、活動を単に手伝うのではなく、活動を共につくっていける仲間を募集しています。 障がい者(児)や子ども達、そして仲間と共に、熱い時を過ごしましょう!
  • ボランティア説明会をやります!希望者はウェブサイトからお問い合わせください!
募集対象
  • 社会人
  • 大学生・専門学生
  • 高校生
  • 小中学生
  • シニア
  • 18歳以上の健康な方
    初心者大歓迎 !
    学生・社会人問いません
    説明会で、HALの活動に共感、同意いただければ大丈夫です。

    募集人数

    10名

    特徴

    募集詳細

    この経験は、必ずあなたを成長させる!

    長瀞の大自然に囲まれ、2泊3日のキャンプを行います!

    大きなSL機関車に乗ったり、迫力満点の長瀞ラフティング!

    楽しく遊んだあとは、温泉に入ったり、キャンプファイヤーで思い出を語ろう!

    おもしろ爆発の充実したプログラムです!

    (上記プログラム内容は、一部変更になる可能性がございます。ご了承下さい。)


    子どもとの3日間のキャンプを通して、子どもの成長が間近で感じられる!

    そして、自分自身も成長するきっかけに…

    子どもだけでなく、いろいろなことを一緒に乗り越えた仲間との絆ができる!

    夏は都会を抜け出して、子どもと大自然へ!

    日程:平成30年9月15日(土)~17日(月) 【2泊3日】

    興味のある方、質問などありましたら、気軽にお問い合わせください!!

    子どもたちの最高の笑顔のために!私たちと一緒に一歩、踏み出してみませんか?

    仲間、子ども達と最高の思い出を!

    当法人は、活動を単に手伝うのではなく、活動を共につくっていける仲間を募集しています。
    障がい者(児)や子ども達、そして仲間と共に、熱い時を過ごしましょう!

    子どもたちの最高の笑顔のために!

    健常児と障がい児を分けることなくキャンプを行い、感動の体験を通して充実した余暇活動を送って頂くサポートをしています。

    私たちと一緒に一歩、踏み出してみませんか?

    あなたの本気ください!!!

    あなたの参加を心からお待ちしています!!!


    主役は参加者の子ども達、そしてあなたです!

    <ボランティア説明会のご案内>

    ウェブサイトから、メールでお問い合わせください。

    場所: NPO法人HAL事務所 東京都世田谷区南烏山4-12-4 ワールド物産ビル302
    (京王線 千歳烏山駅より徒歩1分)


    <支援内容>

    参加者の子どもたちには障がいをもつ子がいます。
    1~2人程度の引率を担当してもらい、生活支援・食事支援を24時間お願いします。
    団体行動のため、常に本部スタッフや仲間たちがサポートします。
    介助よりも、基本的には声かけや、手順の説明が大事ですので、初心者でも活躍できます。

    食事等キャンプ行事費用は、基本無料!!

    集合場所から解散場所までは、お弁当や個人の道具などを除き、費用は全てHALが負担します。

    予定が合わない方も大丈夫!他にもプログラムが盛りだくさん!

    夏には奥多摩わんぱくキャンプ、北海道キャンプ、冬にはスキーなど、年間約20ものレクリエーションを子どもと行っています。まずは気軽に説明会へお越しください!

    体験談・雰囲気

    特徴
    雰囲気
    関連大学
    男女比

    男性:40%、女性:60%

    法人情報

    特定非営利活動法人 HAL

    代表者

    土井彰

    設立年

    1994年

    法人格

    NPO法人

    HALの法人活動理念

    子どもたちの最高の笑顔のために!NPO法人HALは、Human Active 余暇楽習研究所として1994年にスタートしました。レクリエーションのノーマライゼーションを基本理念とし、健常児・障がい児、分けることなくキャンプに参加していただき、感動の体験を通して充実した余暇活動を送るためのサポートをしています。年間20以上のレクリエーション・野外活動を実施!

    HALの法人活動内容

    HALは普段、子どもたちを対象に、健常児と障がい児を分けることなくキャンプを行い、感動の体験を通して充実した余暇活動を送って頂くサポートをしています。定期活動として、日帰り・1泊のキャンプ。毎年恒例の北海道長期キャンプやスキーキャンプも行っています。

    また、教育系学生のサークル支援、地域の青少年活動の支援なども行い地域交流もしています。

    運営のほとんどは学生・社会人などによるボランティアが行っており、

    情熱と活気に満ち溢れる団体です!

    HALのボランティア募集

    HALの職員・バイト募集