こちらの海外プログラムは募集を終了しています。

  1. ホーム
  2. 海外ボランティア/ツアー
  3. カンボジアの海外ボランティア/ツアー募集一覧
  4. カンボジアでのこども・教育系海外ボランティア/ツアー募集一覧
  5. 【児童施設×NGO×観光】航空券付きで安心★全部入りカンボジアスタディツアー

更新日:2021/12/24

【児童施設×NGO×観光】航空券付きで安心★全部入りカンボジアスタディツアー

一般社団法人 ボランティアプラットフォーム
  • 活動場所

    カンボジア

  • 必要経費

    79,800〜179,800円

  • 募集対象

    社会人 / 大学生・専門学生 / 高校生

  • 活動日程

    随時活動(活動期間:1週間以内)

この募集の受入法人「一般社団法人 ボランティアプラットフォーム」をフォローして、
新しい募集が始まった時にメールを受け取ってみませんか?

基本情報

★子どもと交流×児童施設×地雷×NGO訪問★
スタディツアーで、観光だけでは分からないカンボジアを発見!
1人参加70%!日本語対応!初海外・初ボランティアの大学生・高校生・社会人でも安心♪

活動テーマ
活動場所
必要経費
  • 79,800〜179,800円

=================
その時ご案内できる航空券によって、随時料金が変動しております。
お問い合わせいただきましたら、最新のお見積りをご案内します。
(ご利用空港をご記載いただきますとより詳しいお見積りをご案内できます。)
=================

☆発着空港:東京・大阪・中部・福岡

★往復航空券つき!初心者の方でも安心♪
★宿泊・食事(一部日程除く)込!
★各種割引あります(早割、グループ割、紹介割など)

\迷っている方も、まずはお問い合わせ​ください!/

活動日程

随時活動(活動期間:1週間以内)

ツアー開催数、日本最大級クラス!

日程は4~7日間で、ご自身の予定に合わせてお選びいただけます!

<2020年 出発日>
11月:20日発
12月:18日発
1月:8日発

注目ポイント
  • 児童施設xNGOx貧困x戦争!日本とは全く違った現状を五感で感じる!
  • 世界遺産アンコールワット観光付き!
  • 1人参加70%・日本語対応で初海外・初ボランティアでも安心♪
募集対象
  • 社会人
  • 大学生・専門学生
  • 高校生
  • 小中学生
  • シニア
  • ・貢献・成長したい!と思っている方
    ・視野を広げたい方
    ・カンボジアの現状を実際に自分の目で見てみたい方
    ---------------------------------
    ・言語条件は不問です!
    ・7~8割はお一人参加です♪
    ・初海外・初ボランティアの方も多くご参加いただいています!
    ---------------------------------
    参加者には【ボランティア修了証書】をお渡ししています。
    就職活動や教員採用試験、大学のAO入試などにご利用いただいています。

    特徴

    募集詳細

    SDGs(持続可能な開発目標)への貢献

    当団体はSGDs(持続可能な開発目標)を推進しています。

    当団体の全てのプログラムで、SDGsの各目標に対して取り組みを行っています。


    プログラムに参加することで、一般の方でも気軽にSDGsについて学び、SDGsを実践する現場を体験することができます。



    一歩踏み出しませんか?
    全部入り!大人気スタディツアー

    魅力ポイント【1】

    児童施設を訪問して、給食活動!

    児童施設を訪問し、元気いっぱいの子どもたちと思いっきり交流します☆

    みんなでカレーを作って、給食活動を行います(^^)



    魅力ポイント【2】

    虐殺の現場に足を踏み入れる

    誰しもが衝撃を受けるこの場所。積み上がるガイコツに、これは本当なのかと目を疑ってしまう光景。

    考えるきっかけになった、一番印象に残ったという方もいます。



    魅力ポイント【3】

    カンボジアに行ったからには見逃せない!

    世界遺産アンコールワットに行ける。

    これを見て、初めて「世界中の遺跡を見てみたい」という思いが生まれた方も。

    定番のジャンプ写真からこんなものまで!映える写真がとれること間違いなし。



    魅力ポイント【4】

    コミュニティ開発の現場、「夢の村プロジェクト」を視察!

    電気も水道も通っていない村での、教育支援の様子を視察☆

    教育ボランティア



    魅力ポイント【5】

    日本人が建てた小児病院に行ける

    日本人が建てた、無料で治療を受けられる小児病院です。

    カンボジアの医療状況について詳しく説明があります。



    魅力ポイント【6】

    日本のODA(政府開発援助)説明

    みなさんも滞在中何回も通る「国道6号線」も実は日本のODAで改修されたもの!

    日本-カンボジア間の協力について覗いてみましょう♪



    魅力ポイント【7】

    水辺でローカルハンモック体験

    現地人しか知らない!?ハンモックに揺られながら現地を堪能♪



    魅力ポイント【8】

    ローカルマーケットで異文化体験♪

    同じ商品が違う店で売られ、しかも交渉次第で全く違う値段になる、という異文化。



    魅力ポイント【9】

    観光オプションも充実!ゴンドラ遊覧からラピュタの舞台訪問まで☆

    スペシャルオプション1【19,800円】:ゴンドラ遊覧、アプサラ伝統衣装体験、カンボジア式全身マッサージ、アプサラディナーショー

    スペシャルオプション2【19,800円】:「天空の城ラピュタ」モデルになったとも言われるベンメリア遺跡観光、トンレサップ湖訪問、ソーシャルビジネスを行うサーカス鑑賞



    開催日程

    ツアー開催数、日本最大級クラス!

    日程は4~7日間で、ご自身の予定に合わせてお選びいただけます!


    <2020年 出発日>
    11月:20日発
    12月:18日発
    1月:8日発



    旅行代金

    =================
    その時ご案内できる航空券によって、随時料金が変動しております。
    お問い合わせいただきましたら、最新のお見積りをご案内します。
    (ご利用空港をご記載いただきますとより詳しいお見積りをご案内できます。)
    =================


    4日間 79,800~169,800円
    5日間 83,800~173,800円
    6日間 86,800~176,800円
    7日間 89,800~179,800円


    ★往復航空券つき!初心者の方でも安心♪
    ★宿泊・食事(一部日程除く)込!
    ★各種割引あります(早割、グループ割、紹介割など)


    ☆発着空港:東京・大阪・中部・福岡


    \迷っている方も、まずはお問い合わせください!/



    説明動画

    担当者がプログラムについて語ります!

    スケジュール

    <1日目

    東京(羽田/成田)・大阪(関空/伊丹)・中部・福岡発

    →夜:シェムリアップ国際空港着



    <2日目>

    ●キリング・フィールド訪問

    クメール・ルージュでの殺戮の現場に足を踏み入れます。

    キリング・フィールド

    織物工房シルクファーム訪問
    カンボジア行政から先進モデルとして賞賛されている伝統工芸復興に取り組むソーシャルビジネス

    シルクファーム

    児童施設で給食活動・交流!
    子どもたちが大好きなカレーをみんなで作って、食べましょう♪

    孤児院で給食活動!

    子どもたちと思いっきり触れ合いましょう♪

    孤児院訪問・交流

    <3日目>

    タ・プローム遺跡

    樹齢300年のカジュマルに寺院が浸食されている神秘の世界


    アンコール・トム遺跡

    バイヨン寺院やバプーオン神殿、王宮跡、象のテラス等多くの遺跡を堪能

    アンコール・トム

    世界遺産アンコールワット観光

    「一生に一度は行ってみたい」世界最高峰の世界遺産は圧巻です!!

    アンコールワット

    <4日目>

    夢の村プロジェクト地訪問

    活動例:

    ・教育支援事業(日本語・英語授業)や子ども寮を現地スタッフがご案内

    ・学校の休み時間に子供たちと交流
    ・夢の村プロジェクト映画上映
    ・村を散策しながら、お宅訪問したり売店に立ち寄ったり♪
    ・クリーンアップ活動で村に貢献!

    ※現地状況によって変わります

    小学校支援の様子

    ●カンボジアに対する日本のODA(政府開発援助)説明

    日本の支援についてガイドから説明をします。現場に立ち入りはできません。

    日本のODA説明

    水辺でローカルハンモック体験

    地元民御用達の西バライ貯水池沿いで、超ローカルハンモック体験!

    地元の人たちに混ざって、カンボジアスタイルでリラックスタイムをお過ごしください。


    <5日目>

    アンコール小児病院訪問

    地域医療支援やHIV/AIDSプログラムなど様々な角度からカンボジアの医療を担う

    アンコール小児病院

    戦争博物館 or 地雷博物館 訪問

    ※現地の状況に合わせてどちらか一方にご案内します。

    カンボジア内戦の歴史について学びます。

    戦争博物館

    アンコールクッキーでお買い物

    日本人社会起業家がカンボジア人の雇用創出とお土産品創出のために設立したソーシャルビジネスのお菓子屋さん


    オールドマーケット

    地元民も御用達の市場


    トゥクトゥク乗車体験

    ワークショップ

    スタディツアーに参加して感じたことを参加者全員でシェアします。


    ナイト・マーケット散策ツアー

    珍しいものばかり!各自でカンボジアローカルマーケットの雰囲気をお楽しみください

    ナイト・マーケット

    <6日目>

    【オプション2】ベンメリア遺跡観光

    天空の城ラピュタのモデルになったともいわれる密林に飲み込まれた遺跡。映画を彷彿させるような瓦解した古代遺跡と森林が一体化する神秘の光景は必見です!

    ベンメリア遺跡

    【オプション2】トンレサップ湖

    東南アジア最大の大きさをほこるトンレサップ湖で水上生活視察!カンボジアの人々の暮らしに無くてはならない湖。そこで暮らす人々の様子を学びます。

    水上生活視察

    夜:専用車にて空港までお見送り車で移動

    シェムリアップ国際空港発


    <7日目 / 4・5・6日間コース最終日>

    午前:到着東京(羽田/成田)・大阪(関空/伊丹)・中部・福岡着、終了

    体験談・雰囲気

    この海外プログラムの体験談

    「英語力にあまり自信がない為、不安な気持ちもあったのですが、ガイドの方が日本語で丁寧に教えてくださったり案内してくださったので、とても安心しました。
    一週間カンボジアで過ごして一番印象に残っている事は、笑顔です。カンボジアの方は大人も子どももみんないつも笑顔です。その笑顔はすごくキラキラしていて見ている私も笑顔になれるほど、大きな力を持っています。この笑顔をもっともっと増やしたいと思いました。
    このツアーに行って、カンボジアに住みたい!と思うほどこの国が大好きになりました。お金はたくさん仕事をすれば増えますが、人生の時間は増えません。私はカンボジアに行って本当に良かったと思います。一生忘れられない経験になりました。

    後悔はしません!楽しんでください!」


    (みゆきさん)



    「このツアーに参加し、いろんな国のいろんな人との出会いや新たな発見、文化の違い、生活環境の違いなど、いろんな初めてを体験し、知ることができました。

    この経験を生かし、次にカンボジアに来た時に自分にできること、日本でカンボジアのためにできることを考えたいと思っています。

    やりたいと思っていることがあったら、まずやってみることが大事‼︎

    やってみないと何も始まらないし、やらずに後悔はして欲しくない。」


    (みよさん)

    この海外プログラムの雰囲気

    1人参加70%、日本語対応で初海外・初ボランティアの方の参加が多いです!

    初めて会ったとは思えないほどすぐ打ち解けて、みんな「仲間」に。

    事前研修で参加者さんと顔合わせもできます♪



    視野を広げたい、成長したい、このまま大学生活終わりたくないという気持ち、ぜひ応援させてください!あなたも今一歩、踏み出してみませんか?

    特徴
    雰囲気

    ご参加を迷っている方へ

    ①1人参加でも大丈夫でしょうか?どんな人が参加していますか?

    参加者の約7割が1人参加で、そのほとんどが10~20代の学生や社会人です。

    年齢が近く、同様の志を持った仲間たちと出会い、ともに活動することで充実した毎日を過ごされています。



    ②英語が全くできないけど、それでもボランティアできますか?

    英語ができなくても安心して参加していただけるサポート体制を整えております。

    日本人スタッフや日本語が話せるスタッフが受入を行っているので、英語が苦手な方でも大丈夫です。

    実際の活動では、英語ができない参加者さんもジェスチャーや指差し会話帳、簡単な単語などでコミュニケーションをとって活動しています。

    英語が話せなくてもボランティアはしていただけます。



    ③途上国に行くのは危険じゃありませんか?

    随時、外務省の「海外安全ホームページ」を確認しており、現地の安全を確認してプログラムを実施しております。
    また、現地受け入れ先とも密に連絡を取り情報交換をして、安心してご参加いただける状況を作り出しています。
    万が一、現地で病気になられた際には迅速に近くの病院へお連れできるよう準備しています。


    ④まだパスポートを持っていません。すぐ申込みできますか?

    はい、もちろん可能です!
    お申込み時にローマ字表記の確認が必要です。パスポートに表記される名前のローマ字表記を、事前に最寄りのパスポート申請センターでご確認ください。


    ⑤予防接種は必要ですか?また事故やケガなどが心配です…。

    カンボジアは予防接種が必要という案内のない国ですので、予防接種は必須ではありません。
    ご心配な方は外務省のページを確認し、任意で接種していただけます。
    また、申込みの過程で万が一のケガや事故に備えてご自身でも海外旅行保険にも加入していただく他、当団体での団体保証(・旅行特別補償保険・旅行事故対策費用保険・旅行業者賠償責任保険・緊急重大事故支援システム)にも加入しておりますので、安心してあなたにピッタリの海外ボランティアプログラムを選んでください♪

    法人情報

    一般社団法人 ボランティアプラットフォーム

    “日本最大級のSDGs総合プラットフォーム”
    代表者

    福島 慎之

    設立年

    2003年

    法人格

    一般社団法人

    ボランティアプラットフォームの法人活動理念

    ◯日本最大級のSDGs総合プラットフォーム。詳細は公式ページを御覧ください。



    ボランティアプラットフォームのボランティア募集

    ボランティアプラットフォームの職員・バイト募集