こちらのボランティアは募集を終了しています。

  1. ホーム
  2. 岡山のボランティア募集一覧
  3. 岡山でのこども・教育系ボランティア募集一覧
  4. 【岡山】子どもとたくさん遊ぼう!夏休みキャンプ!

更新日:2018/07/20

【岡山】子どもとたくさん遊ぼう!夏休みキャンプ!

一般社団法人のあっく自然学校
  • 活動場所

    倉敷市駅 バス26分 [倉敷市], 東中央町駅 徒歩8分 [岡山市], 津山駅 徒歩24分 [津山市]

  • 必要経費

    無料

  • 募集対象

    社会人 / 大学生・専門学生 / 高校生

  • 活動日程

    随時活動(活動期間:2,3日)

この募集の受入法人「一般社団法人のあっく自然学校」をフォローして、
新しい募集が始まった時にメールを受け取ってみませんか?

基本情報

子ども好き!キャンプ好き!大募集!!
夏休みの思い出作りに子どもたちと熱い夏を過ごしませんか??
子どもたちの笑顔で癒されること間違いなし!たくさんのご参加お待ちしております!

活動テーマ
活動場所
必要経費

無料

交通費全額支給

活動日程

随時活動(活動期間:2,3日)

注目ポイント
  • 子どもとの関わりが上手になる
  • 他の大学・専門学校の人とも友達になれる
  • 普段できない体験・経験ができる
募集対象
  • 社会人
  • 大学生・専門学生
  • 高校生
  • 小中学生
  • シニア
  • 子どもと関わことがが好き
    自然の中で遊ぶ・楽しむことが好き
    キャンプや外で遊ぶこと好き
    ルール・マナーが守れる

    募集人数

    10名

    特徴

    募集詳細

    こんにちは!のあっく自然学校と申します。

    一般社団法人のあっく自然学校と協同で、子どもたちのキャンプを行っています。

    のあっく自然学校とは大阪・兵庫・名古屋・岡山を中心に子どもたちに「ほんまもん」のキャンプを行っている団体です。


    子どもたちが好奇心を持てるような身近なテーマや自然をテーマで学べるものや、遊べるもの、体験を通して学べるようにプログラムされています。

    例えば、琵琶湖一週キャンプ、ラフティングキャンプなどなどほかにもたくさん!

    冬や春はスキーを思いっきり練習します。

    どのキャンプも満員で、保護者の方からも安心して子どもたちを任せてもらっています。



    さて、今回は「夏休みキャンプ」の案内です、

    夏休みに開催されるキャンプで一緒に活動してくれるボランティアさんを募集します。

    7月下旬から8月末までた~くさんのキャンプがあります。

    現在、ボランティアを募集中のキャンプです。



    ①リバーフィッシング・シャワークライミングキャンプ  7/23-25

    「岡山の津山市阿波の自然で思いっきり遊ぼう!!」

    自然の美味しい空気を吸い、澄み切った川でのシャワークライミングは本当に気持ちいい!!

    リバーフィッシングはお魚との根競べ!

    餌を付けたらお魚が寄ってくるまでひたすた我慢。捕れたお魚は自分達で捌いて塩焼きでいただきます!



    ②森のコックさんキャンプ  7/23-25

    「野外でしかできないお料理にみんなでチャレンジ!」

    魔法のダッジオーブンを使った様々料理をおおすぎの豊かな自然の中でおいしくいただきます!

    お料理だけでなく、川遊びや湧水ハイキングにも行けちゃう!!



    ③田舎で泊まろうキャンプ 7/25-27

    「茅葺屋根で過ごすゆったりと過ごすこのキャンプ!」

    岡山阿波村にある豊かな自然に囲まれたおおすぎでお泊りができちゃうこのキャンプ!

    近くのコンビニまで車で20分。お隣の家まで徒歩200歩!

    そんな田舎で遊んで、泊まって、楽しい3日間を過ごしてみませんか?



    ④田舎であそぼうキャンプ(大阪開催分)

    ・8/18-20

    ・8/20-22

    ・8/22-24

    ・8/24-26

    「たのしさ無限大!自分だけのオリジナルスケジュールをつくっちゃおう!

    このキャンプは、滞在期間中自分でプログラムを選択できるキャンプになっています。

    (選択プログラムについては現地で子ども達に聞き決めます)

    自転車で旅にでるのもよし!シャワークライミングで思いっきり滝に打たれるのもよし!

    田舎ならではの自然を存分に楽しんじゃおう!」


    その他にも楽しいキャンプが目白押し!!

    ここに書かれている以外にもたくさんキャンプがあります!

    参加してみたいなーと思った方はキャンプまでに1度説明をさせていただきたいのでオフィスにて

    詳しい内容や団体の説明、保険の加入などをさせていただきます。

    ・活動にかかる費用は団体で負担します(宿泊費、食費、バス代)

    ・ボランティア保険加入

    ・事前研修、ミーティングあり

    参加にかかる費用は団体で負担するので気軽に参加してもらえます☆

    参加してみたい人、興味がある人はコメント、メッセージをお願いします☆

    キャンプ、活動に関する質問も随時受付中です。

    子どもたちと一緒に楽しい思い出を作りませんか??


    ~ご注意ください~

    ・夏休みキャンプに辺り、2本以上の参加を推奨しています、なぜかというと、1本目のみだと、自身がしんどいだけで終わってしまうためです。2本目は団体・子どもの雰囲気にも慣れ、100%1本目より楽しく参加できます。

    体験談・雰囲気

    特徴
    雰囲気

    法人情報

    一般社団法人のあっく自然学校

    “子ども達に『ほんまもん体験』を!”
    代表者

    高井 啓大郎

    設立年

    1992年

    法人格

    一般社団法人

    のあっく自然学校の法人活動内容

    年間プログラム(年間を通して土日に行うプログラム。年8~10回)

    ・のあっくDASH村(1泊2日)

    自社施設「おおすぎ」と「みずほ」で行う1泊2日のプログラム。

    内容を決めるのは子ども達!豊かな自然の中で田舎体験を楽しみます。


    ・のあのあクラブ(日帰り)

    「身近な自然を見つけに行こう!」をテーマに大阪近郊の自然公園や山に行き思いっきり遊びます!

    4歳~小学5年生までの子ども達と活動しています。


    ・森のようちえん(日帰り)

    0~6歳の未就学の子どもとその保護者の方と一緒にむろいけ園の自然と触れ合います。

    毎月同じ場所に行くからこそ四季の変化が楽しめるのも魅力の1つ!


    ・森のプレーパーク(日帰り)

    森のようちえん卒業生の要望からできたプログラム。

    子ども達の自由な発想があれば、葉っぱも木の枝もおもちゃに早変わりです。


    ・お魚倶楽部(日帰り&1泊2日)

    鶴橋鮮魚市場さんサポートのもと、魚の生態や調理法を学び、最後はおいしくいただく♪

    魚食に特化したプログラムです。




    夏休みキャンプ(夏休み期間中に行われる宿泊キャンプ。主に2泊3日)

    ・はじめてキャンプ

    ・びわ湖一周キャンプ

    ・ラフティングキャンプ

    ・化石はっくつキャンプ

    ・田舎で遊ぼうキャンプ

    ・リバフィッシング&シャワークライミングキャンプ

    ・パラグライダーキャンプ

    ・きらきら星空キャンプ

    ・海であそぼうキャンプ 

    ・アドベンチャーワールドキャンプ など


    冬休み・春休みキャンプ(冬・春休み期間中に行われる宿泊キャンプ。主に2泊3日)

    ・スキーキャンプ

    ・雪遊びキャンプ

    ・スノーフェスティバル

    ・ポラーベアー(上級者向けスキーキャンプ)


    その他

    オーダーメイドキャンプ


    のあっく自然学校のボランティア募集

    のあっく自然学校の職員・バイト募集