こちらのインターンは募集を終了しています。

  1. ホーム
  2. NPO・NGOインターン
  3. 京都のNPO・NGOインターン募集一覧
  4. 京都での国際系NPO・NGOインターン募集一覧
  5. 短期インターンシップ募集!KYOTO EXPERIMENT京都国際舞台芸術祭

更新日:2018/08/16

短期インターンシップ募集!KYOTO EXPERIMENT京都国際舞台芸術祭

KYOTO EXPERIMENT 事務局
  • 勤務場所

    京都 (主に京都市内(左京区、中京区)の劇場やアートスペースでの研修が行われます。)

  • 待遇

    無料

  • 募集対象

    社会人 / 大学生・専門学生

  • 勤務日程

    随時勤務(勤務期間:応相談)

  • 勤務頻度

    応相談

この募集の受入団体「KYOTO EXPERIMENT 事務局」をフォローして、
新しい募集が始まった時にメールを受け取ってみませんか?

基本情報

専門スタッフとともに舞台芸術の現場運営に携わる活動です。「舞台芸術の現場をもっと知りたい」「将来アートに関わる仕事に就きたい」など、熱意を持ち主体的に関わってくださる方のご応募をお待ちしております。

活動テーマ
勤務場所

主に京都市内(左京区、中京区)の劇場やアートスペースでの研修が行われます。

待遇

無料

研修参加日数にあわせ交通費を支給 上限1,500円/日(実費)

勤務日程

随時勤務(勤務期間:応相談)

2018年9月上旬~10月下旬  ※舞台芸術祭開催期間:開催期間:10月6日(土)~28日(日)

勤務頻度

応相談

研修期間中に必ず7日以上参加できること。

注目ポイント
  • 国内外にネットワークを持つ国際舞台芸術祭での活動
  • 専門分野に特化した他では体験することのできない新たな学び
  • 専門分野でのキャリア形成につながる
募集対象
  • 社会人
  • 大学生・専門学生
  • 高校生
  • 小中学生
  • シニア
  • 【ご注意】
    activoからの直接応募、問合せは受け付けません。
    下記募集詳細、または公式サイトに記載の応募方法をご確認の上、
    指定されている方法でご応募下さい。

    【対象】
    舞台芸術や美術展示などの準備・当日運営などに関心がある方
    演劇、ダンス、美術等の制作現場に関心がある方
    芸術文化を通した国際交流に関心がある方
    語学スキルを活かしたい方(英語、スペイン語、フランス語、ポルトガル語、ドイツ語、韓国語を話すアーティストが来日予定)
    注意)KYOTO EXPERIMENT 公式サイトから直接申し込むこと(ACTIVOページからの申込みは受け付けません)

    関連スキル
    特徴

    募集詳細

    舞台芸術の未来を創造する場所へ


    京都発の国際舞台芸術祭「KYOTO EXPERIMENT」の運営事務局での短期インターンシップを募集します。この舞台芸術祭では、演劇やダンスといった既存の枠組みにとらわれず、舞台芸術の未来のための芸術祭として、毎年、国内および世界各地から先鋭的な舞台芸術作品を紹介しています。

    「舞台芸術の現場をもっと知りたい」「将来アートに関わる仕事に就きたい」「アーティストや作品制作のサポートをしたい」「国際的な芸術祭で語学スキルを活かしたい」など、熱意を持ち主体的に取り組んでくださる方のご応募をお待ちしております。

    国内外にネットワークを持つ国際舞台芸術祭のインターンシップとして活動することで、他では体験することのできない新たな学びを得ることができるはずです。


    【ご注意】

    activoからの直接応募、問合せは受け付けません。

    下記募集詳細、または公式サイトに記載の応募方法をご確認の上、

    指定されている方法でご応募下さい。


    開催期間:2018年10月6日(土)~28日(日)


    ◎募集対象

    舞台芸術や美術展示などの準備・当日運営などに関心がある方

    演劇、ダンス、美術等の制作現場に関心がある方

    芸術文化を通した国際交流に関心がある方

    語学スキルを活かしたい方(英語、スペイン語、フランス語、ポルトガル語、ドイツ語、韓国語を話すアーティストが来日予定)


    ◎応募資格

    18歳以上の方【高校生は保護者の同意書が必要】

    期間中(下記参照)に、必ず7日以上参加できる方

    基本的なPCスキルがある方

    舞台芸術祭のスタッフの一員としての自覚と責任をもって取り組める方

    主体性と向上心を持って積極的に活動に臨める方

    日本語でのコミュニケーションが可能な方


    ◎研修期間

    2018年9月上旬~10月下旬 ※舞台芸術祭開催期間:開催期間:10月6日(土)~28日(日)

    ・公式プログラムの中の1~2作品に、担当インターンとして所属して頂きます。専門スタッフの指示のもと現場スタッフの一員として活動するほか、受付サポートや展示の監視サポートも行います。

    ・参加が決まった方を対象に、下記の日程でオリエンテーションを開催します。いずれかの回に必ずご参加ください。(所要時間:約90分/会場:京都市中京区内を予定)

    9月7日(金)15:30/18:30

    9月8日(土)11:00/14:00


    ◎主な活動場所

    ロームシアター京都、京都芸術センター、京都芸術劇場 春秋座、京都府立府民ホール"アルティ"、KYOTO EXPERIMENT事務局 ほか


    ◎応募方法 注:応募の際は、必ず下記の応募詳細を確認のうえ応募のこと

    所定の応募用紙をこちらからダウンロード、もしくはKYOTO EXPERIMENT事務局で受け取り、必要事項を記入のうえ、同事務局まで郵送してください。直接持参も可能です。FAX、メールでの応募は受け付けません。


    <応募詳細>

    ● 募集人数若干名

    ● 待遇研修参加日数にあわせ交通費を支給 上限1,500円/日(実費)

    ● 保険当事務局負担により、ボランティア保険に加入

    ● 選考方法書類選考の後、面接を行います

    書類選考の結果は、8月16日までにご連絡します

    面接は8月29~31日のいずれか1日(2時間程度)を予定しています

    ●応募締切2018年8月13日(月)必着


    応募・お問合せ先

    お問い合わせはこちらから

    京都国際舞台芸術祭実行委員会KYOTO EXPERIMENT事務局 「2018年度短期インターンシップ募集 係」

    〒604-0862 京都市中京区少将井町229-2第7長谷ビル6F

    TEL 075-213-5839(営業時間 平日11:00–19:00) 7月20日より土曜日も営業


    ◆事前説明会を開催します

    「詳しい活動内容を聞いてから決めたい」「興味はあるけどまだ先の予定もわからないし…」という方は、ぜひ事前説明会にご参加ください。事務局スタッフが、開催概要や短期インターンシップの活動内容、参加スケジュールについて詳しくご説明します。(所要時間:約90分/ボランティア事前説明会と合同開催)

    7月20日(金)14:00 ロームシアター京都

    7月26日(木)18:30 京都芸術センター

    8月4日(土)14:00 中京青少年活動センター


    ●ご予約方法:お電話、または公式サイトの事前説明会参加申込みフォームにてお申し込み下さい。

    体験談・雰囲気

    特徴
    雰囲気
    関連大学
    男女比

    男性:30%、女性:70%

    団体情報

    KYOTO EXPERIMENT 事務局

    “国内有数の国際舞台芸術祭ーー舞台芸術のプラットフォーム”
    代表者

    KYOTO EXPERIMENT 実行委委員長 森山 直人

    設立年

    2010年

    法人格

    任意団体

    KYOTO EXPERIMENT 事務局の団体活動理念

    京都国際舞台芸術祭実行委員会は、京都から世界へ向けて発信する国際舞台芸術祭「KYOTO EXPERIMENT」を2010年より開催しています。

    毎年秋に開催され、日常を打ち破るような、実験的・先鋭的な公式プログラムとそれを取り巻く数々のプログラムを開催しています。

    未来の舞台芸術史家が必ずやその業績に触れるであろう舞台芸術の第一人者たちが、国内外より10数組参加、また、オープンエントリーのフリンジ企画や外部キュレーターによるショーケース企画、ワークショップやトークイベント、現代美術家によるパフォーマンスや展示など、関連プログラムも多数開催し、年々開催規模を拡張しています。

    KYOTO EXPERIMENT 事務局の団体活動内容

    KYOTO EXPERIMENT京都国際舞台芸術祭とは、2010年より始まった、日本を代表する国際舞台芸術のひとつです。

    その名のとおり「創造するフェスティバル」として、アーティストと共同で作品を製作する取り組みに重点を置いています。演劇やダンスのみならず美術、音楽、デザイン、建築にまたがる実験的な作品が京都に集います。

    取り組む社会課題:『国際交流』

    活動実績

    2010年
    ​KYOTO EXPERIMENT 京都国際舞台芸術祭とは

    2010年04月

    KYOTO EXPERIMENT 京都国際舞台芸術祭は、2010年から毎年秋に京都市内の劇場で開催している国際舞台芸術祭です。国内外から多様で先鋭的なアーティストを迎え、演劇やダンスのみならず、美術、音楽、デザイン、建築などにまたがる作品を紹介しています。


    1. 国内外の先駆的な芸術表現の創造の場となること

    2. 京都の文化芸術を革新・発信することで新たな交流を生み出す場となること

    3. 次世代の文化芸術の担い手とともに文化芸術の可能性をひらく場となること


    KYOTO EXPERIMENTは、この3 つのコンセプトをもとに、公立/民間の劇場とアートセンターが互いに連携を図りながら開催しています。

    名称

    KYOTO EXPERIMENT 京都国際舞台芸術祭

    開催時期

    毎年秋の約1ヶ月間

    主な会場

    ロームシアター京都、京都芸術センター、京都芸術劇場 春秋座など

    主催

    京都国際舞台芸術祭実行委員会

    ・京都市

    ・ロームシアター京都(公益財団法人京都市音楽芸術文化振興財団)

    ・京都芸術センター(公益財団法人京都市芸術文化協会)

    ・京都造形芸術大学 舞台芸術研究センター


    KYOTO EXPERIMENT 事務局のボランティア募集

    KYOTO EXPERIMENT 事務局の職員・バイト募集