こちらのボランティアは募集を終了しています。

  1. ホーム
  2. 兵庫のボランティア募集一覧
  3. 兵庫でのこども・教育系ボランティア募集一覧
  4. 定時制の高校に通う生徒たちと「生き方みち図鑑」作って、キャリアについて考えよう

更新日:2018/05/17

定時制の高校に通う生徒たちと「生き方みち図鑑」作って、キャリアについて考えよう

一般社団法人みくもや
  • 活動場所

    東加古川駅 バス16分 [平岡町新在家兵庫県立農業高等学校]

  • 必要経費

    無料

  • 募集対象

    社会人 / 大学生・専門学生

  • 活動頻度

    週0〜1回

この募集の受入法人「一般社団法人みくもや」をフォローして、
新しい募集が始まった時にメールを受け取ってみませんか?

基本情報

これからの「自分生き方」の素を探しに、 定時制課程の高校生が地域のおとな達にインタビューを行います。その活動をサポートしてくれる無償ボランティアを募集します!

活動テーマ
活動場所
必要経費

無料

活動日程

5月16日、6月6日、6月13日、9月19日、9月26日(全て水曜日)の全5回実施されます!
上記日程のウチ、3日以上参加できる方が対象となります。
それぞれ17時~20時を予定。別途5月12日(土)13時30分~16時30分に事前説明と研修を実施。

活動頻度

週0〜1回

注目ポイント
  • 学校の先生と協働して高校生が「生き方」を考えるお手伝いができる!
  • ワークショップを通して自分自身も多様な生き方に触れる機会をもらえる!
  • 高校生やボランティア仲間と仲良くなれる!
募集対象
  • 社会人
  • 大学生・専門学生
  • 高校生
  • 小中学生
  • シニア
  • ・キャリア教育に関心がある人
    ・授業の現場に入ってみたい人
    ・定時制高校に興味がある人
    ・将来教師を目指している人
    ※全日程のウチ3日以上参加できる人

    募集人数

    10名

    特徴

    募集詳細

    「生き方みち図鑑」とは

    家庭環境・生育環境などに様々な課題を持った定時制課程の高校生たちが価値観・人生観を広げ、よりよい人生を歩むために、魅力的な地域のおとなたちに話を聞き、それをまとめることで今後の生き方を探る、実践的ワークショップです!

    ①5~6名のグループでグループワークやインタビューを行い、魅力的な大人たちの生き方や仕事への向き合い方などを聞く

    ②聞いた内容を元に、インタビューを受けた方ひとりひとりの生き方カードを生徒が作成する

    ③それらの中から特に印象深いインタビューの内容を発表する


    ボランティアの皆さんには、グループワークをインタビューのファシリテーション、生徒からのインタビューに応えるといった役割をお願いします。


    活動日程

    5月16日、6月6日、6月13日、9月19日、9月26日(全て水曜日)の全5回実施されます!

    上記日程のウチ、3日以上参加できる方が対象となります。

    それぞれ17時~20時を予定。別途5月12日(土曜日)13時30分~16時30分に事前説明と研修を実施します。

    こちらへのご参加もお願いしております。

    体験談・雰囲気

    特徴
    雰囲気
    男女比

    男性:40%、女性:60%

    法人情報

    一般社団法人みくもや

    “地域と学生がプロジェクトで繋がる「学街活動」をサポートします!”
    代表者

    大福聡平

    設立年

    2022年

    法人格

    一般社団法人

    みくもやの法人活動理念

    学生の「学街活動」をサポート!

    みくもやの法人活動内容

    一般社団法人みくもやは神戸を中心に地域と学生のプロジェクト活動をコーディネートしています。また、学生のプロジェクト活動を応援するプラットフォーム「UxCampus(ユーキャンパス)」の運営を通じて、学生が街と関わり、街を楽しみ、街も豊かになっていく「学街活動」を応援しています!

    みくもやのボランティア募集

    みくもやの職員・バイト募集