こちらのボランティアは募集を終了しています。

  1. ホーム
  2. 千葉のボランティア募集一覧
  3. 千葉でのこども・教育系ボランティア募集一覧
  4. 空きアパートをDIYで改修した手作り科学館での受付・接客・解説・講師など

更新日:2021/05/12

空きアパートをDIYで改修した手作り科学館での受付・接客・解説・講師など

柏の葉サイエンスエデュケーションラボ(KSEL)
  • 活動場所

    柏駅 徒歩5分 [柏市末広町]

  • 必要経費

    無料

  • 募集対象

    社会人 / 大学生・専門学生 / 高校生

  • 活動日程

    随時活動(活動期間:1年以上の長期)

  • 活動頻度

    週2〜3回

この募集の受入団体「柏の葉サイエンスエデュケーションラボ(KSEL)」をフォローして、
新しい募集が始まった時にメールを受け取ってみませんか?

基本情報

空きアパートを東大の大学院生らが仲間と共にDIYで改修した手作りの科学館。NHKや朝日新聞、散歩の達人などでも紹介されたこの場所で週末の空いた時間にボランティアをしませんか。受付、イベントスタッフなど

活動テーマ
活動場所
必要経費

無料

活動日程

随時活動(活動期間:1年以上の長期)

原則として、土日祝日

活動頻度

週2〜3回

基本的に毎週末の活動の中で、来られる時にお越しいただくシステムです。

注目ポイント
  • 空きアパートを再生
  • 東大の大学院生が中心
  • メディア掲載・出演歴、各種受賞歴多数
募集対象
  • 社会人
  • 大学生・専門学生
  • 高校生
  • 小中学生
  • シニア
  • どなたでも。
    メンバーは大学院生を中心に、高校生、大学生、主婦の方やオジサンなど、様々な顔ぶれが所属しています。若者の助けになりたい、社会に関わる窓口が欲しい、人の役に立ちたい、などなど、大歓迎です。科学や理科に詳しくない方も大歓迎(現在のメンバーの約半数は文系です)。まずはお気軽にご連絡ください。

    募集人数

    10名

    関連スキル
    特徴

    募集詳細

    体験談・雰囲気

    特徴
    雰囲気
    関連大学
    男女比

    男性:50%、女性:50%

    団体情報

    柏の葉サイエンスエデュケーションラボ(KSEL)

    代表者

    羽村 太雅

    設立年

    2010年

    法人格

    任意団体

    柏の葉サイエンスエデュケーションラボ(KSEL)の団体活動理念

    「科学コミュニケーション活動を通じて地域交流を活性化する」ことをテーマに活動を行っています。東京大学柏キャンパスの大学院生が中心になって活動を行っています。単なる教育ではなく、学校教育と身近な体験をつなぐ取り組みや、日々世界最先端の研究を行っている大学院生らが最新の科学を伝えるような取り組みを多数行っています。

    柏の葉サイエンスエデュケーションラボ(KSEL)の団体活動内容

    小学生向けに大学院生が研究内容や研究室での日常を、実験や工作を交えてお話する「研究者に会いに行こう!」や、今回ボランティアを募集している「理科の修学旅行」、空きアパートをDIYで改修した「手作り科学館 Exedra」の運営など、様々な活動に取り組んでいます。


    メンバー募集中

     メンバーはいつでも募集中です。理科の修学旅行には参加できないけれども、まずは1日だけ活動に参加したい、日々の活動に携わってみたい、という方は、お気軽にご連絡ください!!

    柏の葉サイエンスエデュケーションラボ(KSEL)のボランティア募集

    柏の葉サイエンスエデュケーションラボ(KSEL)の職員・バイト募集