1. ホーム
  2. 東京のボランティア募集一覧
  3. 東京でのこども・教育系ボランティア募集一覧
  4. ボーイスカウトのリーダーになりませんか☆こどもに関わる活動の体験ができます

更新日:2024/05/23

ボーイスカウトのリーダーになりませんか☆こどもに関わる活動の体験ができます

ボーイスカウト八王子第12団
  • 活動場所

    西八王子駅 徒歩41分 [八王子市楢原町 ボーイスカウト八王子12団] (八王子市楢原町の団本部、他八王子市内、三多摩近郊、都内施設など。楢原町に専用の活動場所(雑木林)があります。)

  • 必要経費

    無料

  • 募集対象

    社会人 / 大学生・専門学生

  • 活動日程

    随時活動(活動期間:1年以上の長期)

  • 活動頻度

    応相談

基本情報

自然豊かな八王子で活動するボーイスカウトにリーダーとして参加してください。

活動テーマ
活動場所

八王子市楢原町の団本部、他八王子市内、三多摩近郊、都内施設など。
楢原町に専用の活動場所(雑木林)があります。

必要経費

無料

正式参加決定後は、制服購入費、日本連盟登録費等がかかります
帽子、制服上下、ベルト等で約15,000円前後です。
ボーイスカウト日本連盟の登録費(傷害保険料を含む)が毎年10,200円かかります。
自宅から集合場所までの往復交通費はご負担ください。

活動日程

随時活動(活動期間:1年以上の長期)

年間スケジュールは、「年度活動予定」として事前に決まっています。

下記の5つの役務があります。
担当役務は、準備期間内で話し合いを随時行い決定します。
リーダー1:ビーバースカウト(年長園児~小2)担当
 活動頻度:原則月2回日曜日の午前中
 午後まで活動するプログラムもあります(ハイキングなど)
 夏のキャンプでは1泊2日、冬のスキーは2泊3日です
リーダー2:カブスカウト隊(小3~小5)担当
 活動頻度:原則月2回日曜日の午前中
 午後まで活動するプログラムもあります(ハイキングなど)
 夏のキャンプでは3泊4日、冬のスキーは2泊3日です
リーダー3:ボーイスカウト隊(小6~中3)担当
 活動頻度:原則月2回日曜日の午前中
 午後まで活動するプログラムもあります(ハイキング、野外料理など)
 週末の1泊班キャンプ(スカウトが計画するキャンプ)もあります
 夏のキャンプでは3泊4日もしくは4泊5日、冬スキーは2泊3日です
リーダー4:ベンチャースカウト隊(高校生年代)担当
 活動頻度:月1回、平日の夜のプログラム検討会議
 団全体で参加する行事は、日曜日午前中もしくは午後までになります(年5回程度)
 夏のキャンプは3泊4日、冬のスキーは2泊3日です
リーダー5:団担当
 各隊のサポートや、各隊の夏行事および冬行事、団全体行事(餅つき他)などを担当します

活動頻度

応相談

活動頻度は上記「活動日程」を参照ください
また全ての活動に参加する必要はありません
都合のつく日程で活動をお願いします

注目ポイント
  • ボーイスカウト、ガールスカウト、野外活動未経験でも大丈夫です。
  • 応募者のほとんどが、ボランティア初心者です。
  • 女性応募歓迎(女子スカウトがいるため)
  • 動画作成得意な方、熱烈大歓迎
募集対象
  • 社会人
  • 大学生・専門学生
  • 高校生
  • 小中学生
  • シニア
  • 活動内容
     ・隊指導者として、プログラム運営に携わってください
      経験豊富な指導者がいますので、サポート体制は整っています
     ・プログラムの企画、活動の際の準備、片付け
     ・子どもたちの作業のサポート
     ・子どもたちと一緒にプログラムに参加する などです
     ※正式参加の前には、十分な準備期間を設けています
    応募資格
     ・18歳(高校生不可)~35歳位まで(組織における年齢構成バランスを維持するため)
     ・八王子市および隣接市在住の方(町田市、多摩市、日野市、昭島市、あきる野市、福生市、相模原市)
     ・こどもたちに関わるボランティアに興味のある方
     ・ボーイスカウト、ガールスカウト、ボランティア経験は不問
       ボーイスカウト技能(ロープワーク他)は、別途研修いたします。
     ・女子スカウトがいるので、女性の応募歓迎です
      (女性指導者は8/17現在5名在籍しています)
    活動について
     ・「活動日程」の記載を参照ください
     ・事前に年間予定が決まっているので、都合のつく活動に参加ください
    その他
     ・自宅から活動場所までの往復交通費は、自己負担となります
     ・正式参加後には、日本連盟登録費(10,200円/年 ただし自己負担は8,000円となります ※令和5年度の場合)、制服購入費が必要
      
    ※やめてください!~皆さんへのお願い※
    きちんとした連絡のやり取りができない方は、応募はご遠慮ください。
    応募申込みをしただけで、その後一切反応しないケースが非常に多く、迷惑しています。
    不適切な対応の方については、このサイトの運営に対して通報しています。
    皆さんの問合せには、当方は最大限誠実に対応しています。
    ・自己紹介もなく申込のみされる方
    ・参加申込みだけで応答がない方
    ・参加の非継続を明らかにしないで、音信不通となる方
    これらは私たちの活動への妨害行為に等しいので、おやめください。
    活動を継続できない、活動に参加しないという連絡をいただかないと、こちらの負担が増えることになります。
    「連絡をしなければ、断ったことと同じ」
    ボランティア活動に関わろうとする行動としては最低、最悪、そもそもボランティア活動に参加する資質がない態度です。

    関連スキル
    特徴
    応募画面へ進む

    募集詳細

    自然体験で、子どもたちに生きる力を

    子どもたちの日常生活技能が低下していると言われています。

    それに対して野外活動の体験が、子どもたちの成長にプラスの作用があることが分かっています。

    八王子12団は森の中に専用の活動場所を持ち、その中で様々な自然体験を子どもたちに提供しています。

    応募画面へ進む

    体験談・雰囲気

    このボランティアの雰囲気

    子どもたちは地域在住、そして指導者も地域在住です。

    子どもの頃からボーイスカウトを続けてきた指導者、子どもの入隊をきっかけに指導者となったなど、この活動に参加した理由は様々です。

    共通しているのは、みな八王子市内に住む社会人ということです。

    年齢も20代~60代まで幅広いですが、子どもたちのために楽しい活動を企画しています。

    特徴
    雰囲気
    男女比

    男性:80%、女性:20%

    応募画面へ進む

    団体情報

    ボーイスカウト八王子第12団

    代表者

    川名功佳

    設立年

    1981年

    法人格

    任意団体

    ボーイスカウト八王子第12団の団体活動理念

    子どもたちのよりよき体験のために、プログラムを企画して活動をしています。

    体験をして成功しても失敗しても、それは子どもたちの経験となります。

    よりよき体験のための場が「ボーイスカウト活動」です。

    ボーイスカウト八王子第12団の団体活動内容

    年代別に分かれた、5つのグループで活動しています。

    小1~小2→ビーバースカウト

    小3~小5→カブスカウト

    小6~中3→ボーイスカウト

    高1~高3→ベンチャースカウト

    18歳~25歳→ローバースカウト

    男子だけでなく、女子も在籍しています。

    それぞれの年代に即したプログラムを展開しています。

    ボーイスカウト八王子第12団のボランティア募集

    ボーイスカウト八王子第12団の職員・バイト募集

    応募画面へ進む
    応募画面へ進む