こちらのボランティアは募集を終了しています。

  1. ホーム
  2. 東京のボランティア募集一覧
  3. 東京での国際系ボランティア募集一覧
  4. 日本のポップカルチャーを世界に紹介

更新日:2019/03/16

日本のポップカルチャーを世界に紹介

ジェネクリ
  • 活動場所

    東京, フランス

  • 必要経費

    無料

  • 募集対象

    社会人 / 大学生・専門学生 / シニア

  • 活動日程

    随時活動(活動期間:応相談)

  • 活動頻度

    週0〜1回

この募集の受入法人「ジェネクリ」をフォローして、
新しい募集が始まった時にメールを受け取ってみませんか?

基本情報

【プロマネやプランナーなどが体験できるボランティア募集】
アニメ・マンガなどのポップカルチャーに関するクリエイター、作品等を海外に紹介したり、それを利用した日本語教材を制作しています。

活動テーマ
活動場所
必要経費

無料

活動日程

随時活動(活動期間:応相談)

活動頻度

週0〜1回

注目ポイント
  • ポップカルチャーを介した国際交流ができる
  • 小さなNPOなので、風通しがいい。
募集対象
  • 社会人
  • 大学生・専門学生
  • シニア
  • 高校生
  • 小中学生
  • ①アニメ・マンガ等に興味がある方
    ②インスタ、twtter、FaceBookなどで情報発信している方
    ③パソコンのスカイプを使って週1~月1で会議をしていますので、
    (在宅から、ある程度ネット回線が早ければ世界どこからでも参加可能)
    それに参加可能な方
    ④アイデアマンまたは、アクティブに動ける方、またはその両方

    海外へ直接出向いての国際交流や、日本にいらっしゃった方へのサービスをより手厚くしていきたい、という思いで運営されているNPOです。
    まだメインで動いているのが2名+アルファの少ない人数なので、定期的にボランティアとして活動できるという方を募集します。
    内容としては、WEB会議の参加(スカイプ)のみというところからでもかまいません。
    興味がありましたら、お気軽にお問い合わせください。よろしくお願いします。

    関連スキル
    特徴

    募集詳細

    アニメ・マンガ等のポップカルチャーに興味を持つ外国人の方が増えています。ある方々は海外で日本文化交流イベントなど行い、ある方々は直接に日本へ旅行・留学・就職などでいらっしゃったりします。

    そういった特にポップカルチャーを介して、

    海外へ直接出向いての国際交流や、日本にいらっしゃった方へのサービスをより手厚くしていきたい、

    という思いで運営されているNPOです。

    まだメインで動いているのが2名+アルファの少ない人数なので、定期的にボランティアとして活動できる

    という方を募集します。

    内容としては、WEB会議の参加(スカイプ)のみというところからでもかまいません。

    興味がありましたら、お気軽にお問い合わせください。よろしくお願いします。

    体験談・雰囲気

    特徴
    雰囲気

    法人情報

    ジェネクリ

    代表者

    小原幸人

    設立年

    2012年

    法人格

    NPO法人

    ジェネクリの法人活動理念

    日本文化を世界に紹介すること

    クリエイターを支援すること

    ジェネクリの法人活動内容

    海外の展示会参加を中心に日本のプロ&アマチュアクリエイターを紹介しています。

    ジェネクリのボランティア募集

    ジェネクリの職員・バイト募集