こちらのボランティアは募集を終了しています。

  1. ホーム
  2. 兵庫のボランティア募集一覧
  3. 兵庫での震災・災害系ボランティア募集一覧
  4. ひと夏の思い出に!みなとこうべ花火を眺めながら防災焼きおにぎりを売ろう!

更新日:2017/08/16

ひと夏の思い出に!みなとこうべ花火を眺めながら防災焼きおにぎりを売ろう!

一般社団法人みくもや
  • 活動場所

    貿易センター駅 徒歩8分 [みなとのもり公園]

  • 必要経費

    無料

  • 募集対象

    社会人 / 大学生・専門学生 / 高校生

この募集の受入法人「一般社団法人みくもや」をフォローして、
新しい募集が始まった時にメールを受け取ってみませんか?

基本情報

カンパイKOBE2017で焼きおにぎりを販売します!
このおにぎりなんと!防災を意識して保存食を使用しているものなんです!
わいわい楽しく、焼いて食べて笑って!ひと夏の良い思い出をつくりませんか?

活動テーマ
活動場所
必要経費

無料

注目ポイント
  • ローリングストックの魅力を知れる!
  • おにぎりを焼ける!食べられる!
  • 花火が見れる!
募集対象
  • 社会人
  • 大学生・専門学生
  • 高校生
  • 小中学生
  • シニア
  • 高校生、大学生、社会人

    募集人数

    5名

    特徴

    募集詳細

    お祭りの出店ブースで防災意識を高めよう!

    今回販売していただくのは、ただの焼きおにぎりではありません。アルファ米という防災用の非常食として使われるお米を使用したおにぎりです。このアルファ米、保存していた状態から、なんと水を使って食べられる状態に戻すことができ、震災などの緊急時に非常に有効だとされています。今回のように、保存食を緊急時ではなく日頃から美味しく消費し、新しい保存食を買い足すサイクルを「ローリングストック法」と言います。この方法を実践すると、いざという時に「保存食の賞味期限が切れていた!」という自体を防ぐことができると同時に、定期的に防災の意識を高めることができます。今回の出店は、楽しいお祭の場でそういった防災の知識や意識を広めようと、NPOが企画したものです。美味しく楽しく、防災を広めましょう!


    【カンパイKOBE2017とは】

    今年もやります!カンパイKOBE2017!!
    今年も「カンパイKOBE」の季節がやってきました!花火×音楽×日本酒が一度に楽しめる「カンパイKOBE」。多くの皆さまにご来場頂き今年で4回目の開催となりました。今年は神戸開港150年のメモリアルイヤー。毎年大好評の日本酒特大ブース、飲食ブース、豪華アーティストによる音楽ライブetc.盛りだくさんの内容です。入場は無料!8月5日は神戸みなとのもり公園へ!!


    【日時】

    8月5日

     11時頃~   下準備

     14時~22時  出店

    ※19時30分~20時30分 花火鑑賞可

    途中参加、途中終了に関する相談も受け付けます!


    【場所】

    みなとのもり公園

    体験談・雰囲気

    特徴
    雰囲気

    法人情報

    一般社団法人みくもや

    “地域と学生がプロジェクトで繋がる「学街活動」をサポートします!”
    代表者

    大福聡平

    設立年

    2022年

    法人格

    一般社団法人

    みくもやの法人活動理念

    学生の「学街活動」をサポート!

    みくもやの法人活動内容

    一般社団法人みくもやは神戸を中心に地域と学生のプロジェクト活動をコーディネートしています。また、学生のプロジェクト活動を応援するプラットフォーム「UxCampus(ユーキャンパス)」の運営を通じて、学生が街と関わり、街を楽しみ、街も豊かになっていく「学街活動」を応援しています!

    みくもやのボランティア募集

    みくもやの職員・バイト募集