こちらのイベントは募集を終了しています。

  1. ホーム
  2. 東京のボランティア募集一覧
  3. 東京でのその他系ボランティア募集一覧
  4. 乳がん啓発 チャリティーイベント ボランティア大募集!

更新日:2017/08/31

乳がん啓発 チャリティーイベント ボランティア大募集!

RFTC Japan
  • 開催場所

    六本木駅 徒歩12分 [ザ・リッツ・カールトン東京] (会場:ザ・リッツカールトン東京、グランドボールルーム(現地集合となります)住所:東京都港区赤坂東京ミッドタウン)

  • 必要経費

    無料

  • 募集対象

    社会人 / 大学生・専門学生

この募集の受入法人「RFTC Japan」をフォローして、
新しい募集が始まった時にメールを受け取ってみませんか?

基本情報

外国人も参加する、国際色豊かな乳がん啓発チャリティーイベントです。

活動テーマ
開催場所

会場:ザ・リッツカールトン東京、グランドボールルーム(現地集合となります)
住所:〒107-6245 東京都港区赤坂9-7-1東京ミッドタウン

必要経費

無料

注目ポイント
  • 乳がん啓発活動に貢献できます。
  • 1晩限りのチャリティーイベントです。
  • 語学を活かせるインターナショナルな環境です。
募集対象
  • 社会人
  • 大学生・専門学生
  • 高校生
  • 小中学生
  • シニア
  • 乳がんアウェアネス向上の活動に参加してみたい方、
    語学を活かしたい方、
    インターナショナルな環境でのボランティアに興味のある方、
    同僚や友人とボランティアしたい方、
    ボランティアするのは初めてという方でも大歓迎です!

    募集人数

    70名

    特徴

    募集詳細

    ■開催日: 9月8日(金)
    ■時間: 14:00 – 24:00 の時間帯から、ボランティア可能時間をご提示(短時間OK)

    ■担当内容

    14:00 – 18:00

    ・会場セットアップ
    ・ギフトバッグづくり


    18:00 – 23:00

    ・受付/物販
    ・抽選券販売

    ・ライブ&サイレントオークション

    ・チップ販売

    ・活動ゲームディーラー (ブラックジャック、ポーカーをご担当いただきます。)

    *初心者歓迎、トレーニングセッション有り(以下の日程から1-2回参加で楽しく練習します)

    23:00 - 24:00

    片付け

    ■ゲームディーラートレーニング日程:

    土曜日セッション【10:00〜12:00】
    7月22日、7月29日、8月26日

    木曜日セッション【19:00〜20:30】

    7月27日、8月24日、8月31日

    体験談・雰囲気

    特徴
    雰囲気
    男女比

    男性:20%、女性:80%

    法人情報

    RFTC Japan

    “日本において乳がんが生命を脅かす疾患でなくなる日を目指して。”
    代表者

    Vickie Paradise Green

    設立年

    2003年

    法人格

    NPO法人

    RFTC Japanの法人活動理念

    ラン・フォー・ザ・キュア・ファンデーション (RFTC Japan:乳がん早期発見啓発活動推進協議会) は教育・啓発活動、定期検診の促進および治療を通じ、日本において乳がんが生命を脅かす疾患ではなくなることを使命とし活動をしています。


    日本で乳がんで命を落とす人を一人でも減らすために、教育啓蒙活動を通じて乳がんの正しい情報を提供し、乳がん検診・セルフチェックの重要性を広め、早期発見・早期治療を促進し、乳がんを経験された方を支援します。

    RFTC Japanの法人活動内容

    NPO法人Run for the Cure Foundation (RFTC Japan) は、2003年から東京を拠点にして全国で乳がん教育啓蒙活動を展開している非営利団体です。年に3回のチャリティーイベントやスポンサーシップからの寄付金を通じて、日本とインターナショナルなコミュニティを問わず、日本国内での乳がん教育啓発活動を推進しています。


    啓発活動内容は、乳がんセミナー&ワークショップ『Hana-me』の実施、乳がんサバイバーのコミュニティーイベントの主催、パブリックスピーキング、大学での講義、SNS運用、女性の心とからだの健康に焦点を当てた日英バイリンガル季刊情報誌『PiNK』の発行など、多岐にわたります。


    現在、当団体には3名のフルタイムメンバーが在籍し、チャリティー事業、アウェアネス事業、スポンサーやボランティアなど協力者の運営・統括しています。また、オフィスには15名程のスタッフやインターンがおり、国際色豊かでアットホームな環境です!

    取り組む社会課題:『乳がん啓蒙教育』

    「乳がん啓蒙教育」の問題の現状  2024/01/22更新

    乳がんは日本女性のがん罹患数の第1位、30~60歳女性のがんによる死亡原因第1位の疾患です。

    現在、9人に1人の日本人女性が一生涯で乳がんに罹患するリスクがあると言われています。


    また、乳がん患者の1%は男性ですが、未だに周知・理解が進まず発見が遅れたり、偏見に苦しむ男性患者も多くいらっしゃいます。


    乳がんは、日本人女性にとって一番身近ながんではありますが、治療法が進み、早期に発見し適切な治療をすれば

    9割以上のケースで治癒が期待できます。そのために大切なのが検診。

    しかし、日本での検診率は約48%と、先進国の中でも極めて低いのが実情です。


    日本全国における検診率の大幅な向上、早期発見・早期治療の促進、 乳がんによる死亡率の低下が実現するには、多くの課題が残ります。

    RFTC Japanのボランティア募集

    RFTC Japanの職員・バイト募集