こちらのボランティアは募集を終了しています。

  1. ホーム
  2. 大阪のボランティア募集一覧
  3. 大阪での福祉・障がい・高齢者系ボランティア募集一覧
  4. 肉fire!!~サポネBBQイベント~

更新日:2017/09/23

肉fire!!~サポネBBQイベント~

NPO法人障害者の自立を支えるサポートネットワーク
  • 活動場所

    大阪[万博記念公園BBQ広場] (9月16日に豊中駅北改札口前(なかまの店前)に10:30に集合し参加者の皆さんと一緒に万博記念公園へ行き、BBQ広場でBBQを楽しみます。)

  • 必要経費

    500円

  • 募集対象

    社会人 / 大学生・専門学生 / 高校生

この募集の受入法人「NPO法人障害者の自立を支えるサポートネットワーク」をフォローして、
新しい募集が始まった時にメールを受け取ってみませんか?

基本情報

みんなでイベントBBQを楽しむ♪

活動テーマ
活動場所
  • 大阪 万博記念公園BBQ広場

9月16日に豊中駅北改札口前(なかまの店前)に10:30に集合し参加者の皆さんと一緒に万博記念公園へ行き、BBQ広場でBBQを楽しみます。

必要経費
  • 500円

参加費500円になります。内訳としまして、ボランティア保険、イベント交通費、BBQ広場レンタル代、食材費が含まれています。豊中駅までの交通費は実費でお願い致します。

注目ポイント
  • 障害について何も知らなくても大丈夫です。
募集対象
  • 社会人
  • 大学生・専門学生
  • 高校生
  • 小中学生
  • シニア
  • 障害のある方と一緒に楽しむことが出来る方
    障害者介護に興味のある方
    誰でも大歓迎!!

    募集人数

    10名

    特徴

    募集詳細

    サポネのイベントは障害当事者が実行委員会を開催し、イベントの企画・運営をしています。

    サポネはこのイベントを通して、たくさんのボランティアに参加していただき1人でも多くの方に障害について知っていただきたくイベントの開催をしています。そして、できることなら一緒に障害者のヘルパーとして障害者をサポートしていきたいと思っています。


    タイトル:肉Fire !!~サポネBBQイベント~

    開催場所:万博公園

    開催日時:9/16(土) 10:30-16:00

    集合時間:10:30集合

    集合場所:豊中駅北改札口(なかまの店前)

    参加費:500円

    持ち物:帽子、タオル、飲み物、雨天の場合雨具必要

    ※動きやすい服装での参加をお待ちしております。

    体験談・雰囲気

    このボランティアの体験談

    ・みなさん、明るくて楽しかったです。

    ・はじめとても戸惑いましたが、心を開いてくださってとてもうれしかったです。

    ・とても楽しかったです!!あまりお手伝いできず、すみません。また機会があれば参加したいです。

    ・気さくに話しかけていただけて楽しかったです。

    このボランティアの雰囲気

    参加者だけでなくボランティアの方、スタッフ共にワイワイ一緒に楽しんでいます♪

    特徴
    雰囲気
    男女比

    男性:60%、女性:40%

    法人情報

    NPO法人障害者の自立を支えるサポートネットワーク

    “ひと・カラフルコーディネート”
    代表者

    石倉 優子

    設立年

    2003年

    法人格

    NPO法人

    障害者の自立を支えるサポートネットワークの法人活動理念

    障害者一人ひとりの想いを大切にする「カラフルコーディネート」

    障害があっても、住み慣れたまちで働き、遊び、暮らす。障害者との生きたかかわりでわたしたちのまちを変えていく

    サポネでは、主に障害者へのヘルパー派遣を行っています。さらに、”地域の人が障害者を支える”という夢を達成するため、地域の誰もが集えるカフェ付き宅幼老所 兼 障害者デイサービス『サポネの家』の運営や、市民の方にも参加していただける研修会なども企画・運営しています。また、BBQや動物園へのお出かけ、クリスマス会のようなイベントを企画し、障害のある・なしに関わらず”人との出会いの場”つくり、障害者の「~したい」という思いや夢を叶えるためにサポートもしています。

    障害者の自立を支えるサポートネットワークの法人活動内容

    介護が必要な人と介護する人がともに楽しむ職場です!

    サポートネットワークでは、介護が必要な方へのヘルパー事業だけでなく、楽しいイベントを通じて、障害のある人とない人との出会いの場を作っています。運動会、盆踊り、クリスマス会、スポーツ、遊園地への行楽など、年間を通したイベント活動なども、みんなで一緒に楽しんでいます。こうしたイベント企画は障害を持つ人たちでつくる実行委員会が主役。たくさんの「~したい」という熱い思いや夢がつまった意見を出し合い、みんなで実行していきます。入社していただく皆さんには、障害がある方の想いをサポートしながら、色んな場面で一緒に楽しんでいくことが仕事になります。

    取り組む社会課題:『福祉・介護人材不足』

    「福祉・介護人材不足」の問題の現状  2023/06/08更新

    未だに差別があったり、新しく建物がたってもバリアがあったりしています。

    「福祉・介護人材不足」の問題が発生する原因や抱える課題  2023/06/08更新

    理解をされていない、あるいは間違った理解をしていることがある

    「福祉・介護人材不足」の問題の解決策  2023/06/08更新

    関わることが大事。情報だけで知ったつもりになっている人が多いです。


    活動実績

    2000年
    2020年で20周年!!

    2000年04月01日

    ボランティア団体からスタートした当法人は、2020年でなんと20周年♪

    障害者の自立を支えるサポートネットワークのボランティア募集

    障害者の自立を支えるサポートネットワークの職員・バイト募集