こちらのボランティアは募集を終了しています。

  1. ホーム
  2. 兵庫のボランティア募集一覧
  3. 兵庫での地域活性化・まちづくり系ボランティア募集一覧
  4. 高校生と一緒にまちづくりをする大学生サポーター募集

更新日:2017/07/01

高校生と一緒にまちづくりをする大学生サポーター募集

尼崎市市民活動推進課
  • 活動場所

    立花駅 徒歩11分 [尼崎市] (ミーティング・ワークショップを尼崎市内の公共施設や市役所内で行います。高校生の企画実施(尼崎市内)でのサポートを行います。)

  • 必要経費

    無料

  • 募集対象

    大学生・専門学生

  • 活動頻度

    週0〜1回

この募集の受入自治体「尼崎市市民活動推進課」をフォローして、
新しい募集が始まった時にメールを受け取ってみませんか?

基本情報

高校生といっしょにまちづくりをしませんか?企画づくり・企画の実践を通して尼崎のまちに飛びだそう!

活動テーマ
活動場所

ミーティング・ワークショップを尼崎市内の公共施設や市役所内で行います。
高校生の企画実施(尼崎市内)でのサポートを行います。

必要経費

無料

活動頻度

週0〜1回

注目ポイント
  • 無料でファシリテーショントレーニングが受けられる!
  • 尼崎のまちづくりに関わることができる!
  • 活動を通して様々な経験や学びを得られる!
募集対象
  • 大学生・専門学生
  • 社会人
  • 高校生
  • 小中学生
  • シニア
  • まちづくり、地域活動、ファシリテーション、教育などに関心のある方。
    企画づくりに興味のある方。
    尼崎のまちづくりに関わってみたい方。
    定期的に尼崎に来れる方。

    募集人数

    2名

    特徴

    募集詳細

    高校生のまちづくりをサポートする大学生を募集!

    尼崎市では、地域活動の担い手の高齢化という課題があり、次世代の地域活動を担う青少年のシチズンシップを育成する「あまらぶチャレンジ事業あまらぶジュニアコース」を実施しています。
    あまらぶジュニアコースでは、高校生のまちづくり活動を支援しており、ワークショップを通して尼崎のまちの課題に気づき、高校生目線でまちをよくする企画を考えます。

    考えた企画はプレゼン審査会にて発表!審査を通れば市から補助金(最大5万円)が交付され、企画を実現することができます。

    今回募集するのは、活動する高校生のサポート。高校生の思いを汲み取り、想いをカタチにするサポートを行う大学生を募集しています。


    活動日程・内容


    2017年6月24日(土)13時~17時 大学生ミーティング

     高校生向けのワークショップの前にオリエンテーションやファシリテーショントレーニングを行います。

    2017年7月22日(土)13時~16時 企画づくりワークショップ①★

    2017年8月9日(水)13時~16時 企画づくりワークショップ②★

    2017年8月16日(水)13時~16時 企画づくりワークショップ③★

     高校生がまちづくりの企画を考えます。2回目のワークショップ終了時に担当するグループを決定する予定です。

    ★ワークショップ終了後に、大学生ミーティングを行います(最大1.5時間)。

    2017年8月22日(火)プレゼン審査会

     考えた企画を発表します。審査を通った企画には、市から最大5万円の補助金が交付され、企画を実現することができます。

    2017年9月~2018年2月 企画実施期間※

     考えた企画を実施します。まちづくりを体感することができます!

    ※必要に応じて大学生ミーティングを行います。(月1回程度)

    2018年1月上旬 中間報告会(予定)

     企画の中間発表を中学生に対して行う予定です。

    2018年3月3日(土)13時~16時 発表会・振り返りワークショップ

     最終発表と、グループごとに活動の振り返りを行います。


    体験談・雰囲気

    特徴

    自治体情報

    尼崎市市民活動推進課

    法人格

    自治体

    尼崎市市民活動推進課のボランティア募集

    尼崎市市民活動推進課の職員・バイト募集