こちらのイベントは募集を終了しています。

  1. ホーム
  2. 京都のボランティア募集一覧
  3. 京都での国際系ボランティア募集一覧
  4. 第6回 NICCOかけ・そばトーク「シリア難民 心の声」

更新日:2017/04/16

第6回 NICCOかけ・そばトーク「シリア難民 心の声」

“スポーツ・チャリティ”プロジェクト実行委員会
  • 開催場所

    京都 (遊子庵京都市中京区室町通御池上ル御池之町305地下鉄烏丸線および東西線「烏丸御池」下車、北西側2番出口より徒歩3分)

  • 募集対象

    社会人 / 大学生・専門学生 / 高校生 / 小中学生

この募集の受入団体「“スポーツ・チャリティ”プロジェクト実行委員会」をフォローして、
新しい募集が始まった時にメールを受け取ってみませんか?

基本情報

世界と国際協力を、もっと身近に感じられるトークセッション

活動テーマ
開催場所

遊子庵
〒604-0022京都市中京区室町通御池上ル御池之町305番地
地下鉄烏丸線および東西線「烏丸御池」下車、北西側2番出口より徒歩3分

必要経費

500円

注目ポイント
  • 普段馴染みのないシリア難民の問題を、身近に感じられるようになる
  • 現地から帰ってきたばかりのスタッフから、難民支援についてリアルな声が聞ける
  • アットホームな京町屋の雰囲気の中、気軽に質疑応答や意見交換ができる
募集対象
  • 社会人
  • 大学生・専門学生
  • 高校生
  • 小中学生
  • シニア
  • 難民問題、国際協力に関心のある方
    興味はあるけどよく分からない、これから知ってみたい、という方

    募集人数

    25名

    特徴

    募集詳細

    第6回NICCOかけ・そばトーク「シリア難民 心の声」

    京都を拠点に1979年から37年間活動してきた日本国際民間協力会(NICCO)が行うトークイベント、「NICCO かけ・そばトーク」。

    「かけ・そば」とは、「駆けつける。そばにいる。」の略でNICCOが支援する際に大事にしているモットーです。


    今回取り上げるのは、7年目を迎えるシリア難民問題。

    その問題はあまりにも大きく複雑で、日本に住む私たちにとっては「遠い国のよくわからない出来事」と思われがちです。

    しかし、決して他人事ではありません。

    このイベントでは、ヨルダンにてシリア難民支援に携わる森尾寛之看護師、NICCOスタッフ永山将樹より、

    シリア難民の現状やNICCOが行う支援活動などをお伝えします。

    2人の話を通じて、シリア難民の心の声を感じていただければ幸いです。


    詳細URL 


    ◆イベント内容

    ・森尾寛之看護師 講演

    ・永山将樹 講演

    ・質疑応答

    日程:2017年4月25日(火)19:00~21:00

    会場:遊子庵

    〒604-0022京都市中京区室町通御池上ル御池之町305番地

    最寄り駅:京都市地下鉄烏丸線および東西線「烏丸御池」下車、北西側2番出口より徒歩3分

    参加費:500円

    定員:25名

    締切:2017年4月15日(土)

    体験談・雰囲気

    このイベントの体験談

    (過去のかけ・そばトーク 参加者アンケートより)

    ・一般のニュースや新聞では知りえない活動を具体的に知る機会になった。また参加したい。(40代男性)

    ・現地でのリアルなお話が聞けて楽しかったです。(20代女性)

    ・自分で調べる情報には限界があるので、このような機会があってよかった。(30代女性)

    ・フィールドの素直なコメントを感じることが出来た。(20代男性)

    このイベントの雰囲気

    少人数のアットホームな雰囲気で、「シリア難民」という難しいテーマを分かりやすく、身近に感じられるようお話していきます。

    講演者との距離も近く、気軽に質疑応答や意見交換をして頂けます。

    リラックスしながら、難民問題や国際協力について思いを巡らすことができるイベントです。

    特徴
    雰囲気
    男女比

    男性:50%、女性:50%

    団体情報

    “スポーツ・チャリティ”プロジェクト実行委員会

    代表者

    小野 了代

    設立年

    2011年

    法人格

    任意団体

    “スポーツ・チャリティ”プロジェクト実行委員会の団体活動理念

    世界には、あなたのランで助けられる人がいる。


    この大会の趣旨は、「世界には、あなたのランで助けられる人がいる。」というキャッチコピーのもと参加者を募り、集まった収益金を公益社団法人日本国際民間協力会(NICCO)が実施する国際協力事業に活用することを目的としています。

    “スポーツ・チャリティ”プロジェクト実行委員会の団体活動内容

    災害支援や国際協力のため、京都を拠点とする若者やスポーツ愛好家が集まって結成した委員会です。2011年東日本大震災をきっかけに、東日本大震災被災者支援や国際協力を志す関西の若者達有志を中心に、ボランティアにて運営しています。

    “スポーツ・チャリティ”プロジェクト実行委員会のボランティア募集

    “スポーツ・チャリティ”プロジェクト実行委員会の職員・バイト募集