1. ホーム
  2. 東京のボランティア募集一覧
  3. 東京でのこども・教育系ボランティア募集一覧
  4. 【子どもの居場所づくり】学生ボランティア募集中!!

【子どもの居場所づくり】学生ボランティア募集中!!

NPO法人ハーフタイム
  • 活動場所

    東京 (主に葛飾区(金町・立石など)・墨田区(押上・錦糸町など))

  • 必要経費

    無料

  • 募集対象

    社会人 / 大学生・専門学生

  • 活動日程

    随時活動(活動期間:応相談)

  • 活動頻度

    週0〜1回

基本情報

さまざまな生きづらさを抱えた子どもに寄り添う

活動テーマ
活動場所

主に葛飾区(金町・立石など)・墨田区(押上・錦糸町など)

必要経費

無料

会員登録学生には交通費相当の活動謝礼費もお渡しします。

活動日程

随時活動(活動期間:応相談)

活動頻度

週0〜1回

月に1回程度〜週2,3回と、活動頻度はそれぞれです!

注目ポイント
  • 継続的な寄り添い
  • 気軽に参加できる
募集対象
  • 社会人
  • 大学生・専門学生
  • 高校生
  • 小中学生
  • シニア
  • ◇大学生
    ◇子どもが好きな方
    ◇居場所づくりに興味のある方
    ◇多世代交流の機会を広めて見たい方
    ‥など

    特徴
    応募画面へ進む

    募集詳細

    地域の子ども食堂さんなど各種関係機関・団体とも協力の上、貧困、虐待、いじめ、不登校、引きこもり、障害、非行など、さまざまな生きづらさを抱えた子どもたちに、学校でも家でもない子どもの「第三の居場所」となるような「たまり場」づくりや、「個別の寄り添い活動」を行っています☆

    「たまり場」(拠点活動)は現在、葛飾区内の3拠点で、みんな和気あいあいと活動しています!


    【月曜拠点】

    2〜3名ほどの中高校生などに対して、大学生・社会人が寄り添っています。

    一緒にゲームをしたり、お昼ご飯・お夕飯を食べたり、お散歩に出かけたり…。

    比較的少数での活動なので、子どもとより深く関わることができます!


    ◇場所

    京成立石駅周辺


    ◇日時

    毎週月曜日

    ①昼の部 12:00〜17:30

    ②夜の部 17:30~21:30

    ⇒①のみ、②のみ、①の途中+②など、参加方法はさまざまです。


    【水曜拠点】

    2~5名ほどの小・中・高校生などに対して、大学生・社会人が寄り添っています。

    小学生と公園で鬼ごっこをしたり、中学生と勉強したり、ともにゲームや遊びをしたり、一緒に軽食を作ったり。


    ◇場所

    JR・京成金町駅周辺


    ◇日時

    毎週水曜日

    ①たまり場1部 14:00~16:00

    ②たまり場2部 16:00〜18:00

    ③たまり場3部 17:30〜20:00+20:30~21:30(残れるメンバーで振り返り)

    ※①②のみ、②③のみ、③のみ、①~③全部など、参加方法はさまざまです。


    【日曜拠点】

    2~5名ほどの小・中学生に対して、大学生・社会人が寄り添っています。

    一緒にゲームをしたり、お昼ご飯を食べたり、お散歩に出かけたり…。

    公園で遊ぶなど、身体を動かすことも多いです!


    ◇場所

    JR・京成金町駅周辺


    ◇日時

    日曜月2回(実施日はその都度調整)

    11:00~18:00ころ



    【個別の寄り添い】

    個別の寄り添い活動では、子ども一人一人のニーズに応じて、さまざまな活動を実施しています。

    以下のように、曜日・時間帯・内容それぞれなので、参加希望の方ともうまくマッチするものがあるかもしれません。


    ◇場所

    葛飾区・墨田区内


    ◇日時(一例)

    月1回・木曜日18:00~21:00

    月2回・金曜日18:00~20:30


    ◇内容(一例)

    不登校の小学生との鬼ごっこ

    生活保護世帯で親子関係もうまくいっていない中学生とまったり過ごしたり

    中・高校生とのお出かけも



    もちろん、毎週・毎回参加できなくても大丈夫であり、月1・2回の頻度で参加される方が多いです。

    現在の時間割では上記の活動に参加することが難しくても、ご関心のある方はお気軽にご連絡下さい!

    上記のほか、隔月1回程度のレクもありますのでそちらをご案内させていただくこともできます!


    参加希望の際は、希望の活動内容やご所属(大学生か社会人か、大学生の場合は大学名・何年生か)を記載していただけると嬉しいです。

    ご連絡いただいた際には初回面談・見学日程などのご案内を差し上げます!

    返信までにやや数日を要する場合もありますが、掲載以降すべての方に必ずご返信させていただいています!

    団体からの返信メールが迷惑メールフォルダに入っていることがかなり多いので、ご注意ください。

    応募画面へ進む

    体験談・雰囲気

    このボランティアの体験談

    子どもたちと過ごす時間の中で学ぶことはたくさんあります。初めから子どもと触れ合うことが得意でなくても、何かしたい!という気持ちがあればできます!!

    このボランティアの雰囲気

    その時々、来訪する子どもたちによって雰囲気もまちまちです。基本的にはまったりしていますが、真剣に相談に乗ることもあります。

    特徴
    雰囲気
    応募画面へ進む

    法人情報

    NPO法人ハーフタイム

    代表者

    三枝功侍

    設立年

    2010年

    法人格

    NPO法人

    ハーフタイムの法人活動内容

    子どもの居場所作り

    ハーフタイムのボランティア募集

    ハーフタイムの職員・バイト募集

    応募画面へ進む
    応募画面へ進む