こちらのボランティアは募集を終了しています。

  1. ホーム
  2. 新潟のボランティア募集一覧
  3. 新潟での震災・災害系ボランティア募集一覧
  4. 越後雪かき道場 in 糸魚川

更新日:2017/02/11

越後雪かき道場 in 糸魚川

糸魚川市西海地区雪かき道場実行委員会
  • 活動場所

    新潟 (糸魚川市西海地区公民館糸魚川市大字水保1845)

  • 募集対象

    社会人 / 大学生・専門学生

この募集の受入団体「糸魚川市西海地区雪かき道場実行委員会」をフォローして、
新しい募集が始まった時にメールを受け取ってみませんか?

基本情報

安全な除雪を学び、雪国の現状を知る

活動テーマ
活動場所

糸魚川市西海地区公民館
糸魚川市大字水保1845

必要経費

参加費:7,000円
内訳
テキスト代・保険代:1,000円
三食・宿泊費:5,500円
温泉代:500円

注目ポイント
  • 雪かき道場の中級を受講されると、除雪ボランティア「スコップ」で屋根雪除雪ができるようになります。
  • 全行程を終えた方に対して、糸魚川シーサイドバレースキー場の、レンタル料割引の特典があります。
  • 全行程終了後、会場でお土産の販売を行います。
募集対象
  • 社会人
  • 大学生・専門学生
  • 高校生
  • 小中学生
  • シニア
  • 家族で、友達と、大学のサークルで、1人どんな方でも、
    雪に触れてみたい人から、雪国に住んでいる人まで参加できます。

    募集人数

    30名

    特徴

    募集詳細

     昔雪かきは家族総出で行っていました。現在は核家族化等により、高齢者のみの世帯も多くなってきました。降雪の多い地域では、除雪ボランティアを求めていますが、初心者では助けになりませんでした。そこで、ボランティアが安全に除雪活動を行うための研修とその受入れ訓練を目的に行っています。


     そんな、雪かき道場を新潟県糸魚川市で初開催します。

     糸魚川市では、

     2コースに分かれていますが、雪で遊びながら道具の使い方を学べる初級コースと、屋根に積もった雪を下す中級コースがあります。

     1日目は、除雪道具の使用方法や屋根雪除雪を安全に行う方法を学びながら、地元の方と交流して楽しく過ごせるような内容になってます。

     2日目は、集落の家を借りて除雪作業を行います。これから、除雪ボランティアをしたい!や雪国の生活を覗いてみたい!と思っている方、ぜひ参加して下さい。


    体験談・雰囲気

    特徴
    雰囲気
    男女比

    男性:50%、女性:50%

    団体情報

    糸魚川市西海地区雪かき道場実行委員会

    設立年

    2017年

    法人格

    任意団体

    糸魚川市西海地区雪かき道場実行委員会のボランティア募集

    糸魚川市西海地区雪かき道場実行委員会の職員・バイト募集