こちらのボランティアは募集を終了しています。

  1. ホーム
  2. 熊本のボランティア募集一覧
  3. 熊本でのこども・教育系ボランティア募集一覧
  4. 《熊本復興支援プロジェクト》熊本でサンタになりませんか?(宿泊プラン有)

更新日:2016/12/11

《熊本復興支援プロジェクト》熊本でサンタになりませんか?(宿泊プラン有)

NPO法人チャリティーサンタ
  • 活動場所

    熊本 (県立大に集合していただき、益城町を中心に車で30〜40分圏内の事前依頼のあったご家庭へ訪問していただきます。)

  • 募集対象

    社会人 / 大学生・専門学生

この募集の受入法人「NPO法人チャリティーサンタ」をフォローして、
新しい募集が始まった時にメールを受け取ってみませんか?

基本情報

人生に80とあるクリスマス、今年は 誰かの笑顔のために過ごしてみませんか?

活動テーマ
活動場所

県立大に集合していただき、益城町を中心に車で30〜40分圏内の事前依頼のあったご家庭へ訪問していただきます。
http://www.pu-kumamoto.ac.jp/others/access.php

必要経費

基本参加料金(宿泊手配なし):5000円 (ボランティア参加費(講習会・保険代・資料印刷等)、24日の夕食代)

宿泊する場合(基本参加料金含む):
1泊2日(12/24〜25)の場合:定価 19,800円
2泊3日(12/23〜25)の場合:定価 28,800円
(注)男性のみ、サンタ衣装費用(クリーニング代)として別途500円必要です。

注目ポイント
  • NHKでも話題の日本最大級サンタ団体が主催!
  • サンタに会って喜ぶ子ども達の、とびきりの笑顔に触れることができます。
  • 素敵な仲間との出会い。数名でグループになって訪問していただきます。
募集対象
  • 社会人
  • 大学生・専門学生
  • 高校生
  • 小中学生
  • シニア
  • ボランティア初心者の方も大歓迎です。
    地震で被害を受けた子ども達のために、精一杯活動してくださる方を募集しています。

    特徴

    募集詳細

    熊本の子ども達に夢と希望を。街に笑顔を。

    2016年4月に発生した熊本地震。
    まもなく、地震の後のはじめてのクリスマスがやってきます。

    一年が終わる時、「今年は地震も大変だったけど、サンタさんも来てくれたよね!」

    そんな思い出を熊本の子どもたちに届けたい。

    私たちチャリティーサンタは、熊本特別支援プロジェクトを立ち上げました。


    《通常のチャリティーサンタ活動》


    【チャリティーサンタ活動とは?】

    NPO法人チャリティーサンタは、「サンタクロースのような想いやりのある人」を世の中に増やし、想いやりがつながる社会を目指している団体です。 主な活動として、クリスマスイブの夜、サンタクロースになったボランティアが日本の子どもに"プレゼントと夢"を届けます。

    そこで、各家庭から寄付として頂くチャリティーで、世界中の困難な状況にある子どもに"支援と未来"を届けます。

    2008年から活動開始し、これまでの8年で、10,000人以上がサンタクロースになり、17,000人以上の子どもに感動体験を届けてきました。(2015年まで)


    【熊本特別支援プロジェクト始動】

    今年の2016年に熊本で大震災があり、今でも多くの方たちが避難生活を続けています。

    被災地の子ども達へ、サンタクロースから「1年よくがんばったね」と伝えたい。


    そんな想いから、約200家庭の子ども達へ訪問する、熊本特別支援プロジェクトが始動しました。


    【当日のスケジュール】


    ▼お昼過ぎに都内集合場所に集合。訪問前の最終確認を行います


    ▼夕方頃から各自お届け先へ



    ▼訪問後、打ち上げ会場にて想い出をみんなでシェア



    【実際に活動に参加するには?】

    熊本支部特設ページ/NPO法人チャリティーサンタ


    訪問先の子どもにとって唯一のサンタクロースは"あなた"です。

    素敵な訪問にするために、事前にサンタ講習会への参加が必須となっております。


    サンタ講習会は、12月23日午後もしくは12月24日午前に熊本で。

    もしくは事前に全国最寄りの支部でご参加いただけます。


    最寄りの支部はこちらから



    【選べる2つのプラン】


    \最寄りの支部で講習会を受けるあなたは/

    ※事前にサンタ講習会(全国の各支部で実施)を受講いただければ、当日のみの参加が可能です。

    スケジュール:12/24(土) 13:00〜22:00

    13:00 熊本県立大学集合
    18:00 訪問先へ出発
    22:00 帰還・夕食
    23:00 解散



    \熊本で講習会を受けるあなたは/

    熊本で行われる下記のどちらか1つの講習会に参加いただきます。
    講習会日程:サンタ講習会① 12月23日14:00~17:00
    サンタ講習会② 12月24日9:00~12:00


    ▼スケジュール:
    12/23(金)
    13:30 未来会議室集合 サンタ講習会
    18:00 熊本市街アーケードにて、サンタパレード!
    20:00 宿泊先へ移動 ホテルにて夕食

    12/24(土)
    《サンタ講習会②へ参加の方》
    8:30 熊本県立大学集合
    9:00 事前講習会(3時間)

    《23日宿泊の方のみ》
    9:00 ホテルにて朝食
    バスにて熊本県立大へ移動
    12:00 昼食(お弁当)
    14:00 当日リハーサル開始
    16:00 着替え完了
    18:00 訪問先へ出発
    22:00 夕食(お弁当)
    23:00 宿泊先へ移動

    12/25(日)
    9:00 ホテルにて朝食
    10:00 解散

    ▼参加の費用:


    ・最寄りの支部で講習会を受ける方

    費用:4,000円
    *含まれるもの
    ボランティア参加費(保険代・資料代等)
    夕食代(3000円相当)
    (注)男性のみ、サンタ衣装費用(クリーニング代)として別途500円必要です。


    ・熊本で講習会を受ける方(宿泊プランもあり)

    基本参加料金(宿泊手配なし):

    5000円 (ボランティア参加費(講習会・保険代・資料印刷等)、24日の夕食代)

    宿泊する場合(基本参加料金含む):
    1泊2日(12/24〜25)の場合:定価 19,800円
    2泊3日(12/23〜25)の場合:定価 28,800円
    (注)男性のみ、サンタ衣装費用(クリーニング代)として別途500円必要です。

    2月23日~25日まで最大2泊可能(宿泊費(朝食付)、ホテルまでの送迎費、24日の昼食代)
    学生さんはさらにお得!学割適用で定価から【1000円OFF】!早割と学割を合わせると最大【3000円OFF】となります。
    1泊2日(12/24〜25)の場合:早割&学割価格 16,800円
    2泊3日(12/23〜25)の場合:早割&学割価格 25,800円

    ▼備考、注意事項
    ・宿泊をされない(現地の友人宅に泊まるなど)で熊本の講習会に参加の場合、基本参加料金のみいただきます。
    ・お支払いは、事前振込となります。お申込後に振込先をご案内いたします。
    ・ホテルのお部屋はツインルームがベースとなります。お一人でご参加される方も参加者さまの性別・年齢を考慮しての相部屋となります。(シングルルームをご希望の方はお申込フォームにご記入ください。シングルルームの場合、料金1人1泊あたり2,000円追加となります。お部屋の数に限りがありますので、お早めにお申し込みください)
    ・申込後は、参加日の21日前よりキャンセル料金が発生致します。


    ご不明な点等は、お気軽にお問い合わせください。



    【団体の詳細】


    「世界中の子どもたちを笑顔にしたい」

    そんな思いから、チャリティーサンタという団体は生まれました。


    依頼をいただいたお宅に、本物のサンタになりきって、お預かりしたプレゼントを届け、子どもたちとお話をしています。

    これまでに、10,109名のサンタによって、17,377名の子どもたちにプレゼントを届けることができました。(2016年10月時点)
    また、その際、1家庭2,000円というチャリティー(寄付金)も預かることで、途上国や東北の子どもたちへ向けたチャリティー活動も行ってきました。




    体験談・雰囲気

    このボランティアの体験談

    過去のチャリティーサンタ活動の体験談です。


    周りの人をどんどん笑顔に♪」

    今の時代、サンタさんは本当に要るのだろうかと夢見ている子たちに、その夢は持ち続けてほしいと思い参加しました。

    参加してみて、1番の良かったのは、町ですれ違う人々や子供たちの「笑顔」が見れるっていう一言ですね。

    難しい顔をして歩いている人に「メリー・クリスマス!」と一声かけると、パーッと顔が明るくなり笑顔になってくれる。

    道行く自動車やバスに手を振ると、手を振り返してくれる。

    通りの向こう側から「サンタさーん!」って声をかけてくれる。

    サンタ・クロースを待っている子供たちが「メリー・クリスマス!」の一言で、驚き、戸惑い、笑顔になってくれる。等など。

    一瞬でも笑顔になってくれた、その場が和んだって言う事実がサンタ・クロースを続けていて良かったなーって思える理由であり勧めたいと思う理由でもあります。


    「サンタクロースの正体が分かった」

    今回、自分がサンタさんになって改めてサンタさんを信じるようになりました。それは、子供の時に描いていたサンタさんではありません。子供たちを笑顔にしたい、夢を届けたいと思っている人達がサンタさんなんだと、言うサンタさんです。 このクリスマスはとてもいい経験をさせていただきました。ありがとうございます!


    「サポートサンタ役も十分楽しめる♪」

    基本的には女性は訪問サンタになれません。それは子どもが持つサンタクロースのイメージを壊さないようにとのこと。確かにとても大切ですが、正直少し残念な気持ちもありました。そんなモヤモヤが最初はありましたが、最後に訪問したご家庭で家の壁にくっついて隠れていたら、家の中からトナカイさーんと子供達が入っている声が聞こえました。訪問サンタさんに聞いたところトナカイは外にいるから呼んだら聞こえるかもしれないぞ、と言ったとのこと。寒さを忘れるくらい幸せでした。来年も参加します♪

    特徴
    雰囲気
    男女比

    男性:30%、女性:70%

    法人情報

    NPO法人チャリティーサンタ

    “あなたも誰かのサンタクロース”
    代表者

    清輔 夏輝

    設立年

    2008年

    法人格

    NPO法人

    チャリティーサンタの法人活動理念

    「あなたも誰かのサンタクロース」を合言葉に、サンタ活動とチャリティー活動を行っています。

    チャリティーサンタの法人活動内容

    私たちは「あなたも誰かのサンタクロース」を合言葉に、2008年から活動を始めた日本発祥の団体です。

    現在の主な活動は下記の3つになります。

    (1)クリスマスイブの夜にサンタクロースに扮したボランティアが、小さなお子様がいる家庭にプレゼントを届ける「サンタ活動」。家庭から頂く寄付(チャリティー金)により、また違う子どもにもプレゼントが届く仕組み。
    (2)広く一般の個人・法人からの寄付を募り、困難な状況にある子ども・保護者へ無償で取組を行う「支援活動」。
    (3)他NPOはもちろん、企業や自治体と手を取り合って仕組みをつくる「連携事業」。

    取り組む社会課題:『体験格差』

    チャリティーサンタのボランティア募集

    チャリティーサンタの職員・バイト募集