こちらのインターンは募集を終了しています。

  1. ホーム
  2. NPO・NGOインターン
  3. カンボジアのNPO・NGOインターン募集一覧
  4. カンボジアでの国際系NPO・NGOインターン募集一覧
  5. 【超】実践型!現地運営&ビジネスコンサルインターン

更新日:2016/08/01

【超】実践型!現地運営&ビジネスコンサルインターン

NPO法人HERO
  • 勤務場所

    カンボジア ((シェムリアップ))

  • 募集対象

    社会人 / 大学生・専門学生

  • 勤務頻度

    応相談

この募集の受入法人「NPO法人HERO」をフォローして、
新しい募集が始まった時にメールを受け取ってみませんか?

基本情報

NPO法人HEROの現地の活動をお任せします!

活動テーマ
勤務場所

(シェムリアップ)

待遇

13万円(航空券こみ)
※面接通過者上位は参加費用無料。その他参加費補助あり。

勤務頻度

応相談

注目ポイント
  • NPO法人HEROの実際の活動を経験することで、将来海外で、NPOで働くイメージができます!
  • 学校での科学実験教室の開催と、海外ビジネスの経営改善コンサルという2種類の経験ができます!
  • 12日間の実践型のインターンなので、海外で生きる力が身に付きます!
募集対象
  • 社会人
  • 大学生・専門学生
  • 高校生
  • 小中学生
  • シニア
  • 【関東在住者限定】
    海外で働きたい人
    NPO法人HEROの活動を手伝いたい人

    募集人数

    10名

    特徴

    募集詳細

    将来的に海外で働きたい方や、起業を考えている方、NPO法人HEROで長期インターンとして活躍したい方向けのより12日間インターンプログラムです。

    ※面接あり。



    ==インターン詳細==
    ■インターン期間: 8月24日~9月4日(12日間)
    ■費用: プログラム参加費用 13万円(航空券こみ)
    ※面接通過者上位は参加費用無料。その他参加費補助あり。
    ■募集人数:10名 (1チーム5名)
    ■応募条件:学年不問、語学力不問

    ■インターン内容:
    この変化の多い世の中でこれらかの時代、海外で働くのに必要な
    ・現地の人たちとコミュニケーションをとる能力
    ・日本では想像できない状況に瞬時に対応する能力
    ・ビジネスとしての視点
    ・失敗を恐れずに行動する姿勢
    を経験してもらいます。
    12日間のなかで成し遂げてもらいたいミッションは2つ。2チームでそれぞれのミッションを前半後半に分かれ実勢してもらいます。


    【1】カンボジアの小学校で科学実験教室の企画、開催
    日本の小学校では、あたりまえのようにある科学実験教室の授業ですが、まだ教育制度が完成していないカンボジアでは小学校の授業は算数、国語、社会の3種類しかありません。
    そこでカンボジアの農村部で、0から科学実験の授業を実施してもらいます。
    期間:各チーム4日間(調査、準備、開催含め)
    内容:学校での現地調査、市場調査、子ども達に必要な知識の設定、実験内容の検討、道具の準備、先生向けマニュアルの作成。

    子ども達が夢中になれる実験教室を開催しましょう!



    【2】経営改善コンサル
    NPO法人HEROが現地で関わっているツアー事業、ホテル、飲食店、貧困解決事業いずれかの運営・経営状況を把握し、それに対する改善案(付加価値増加、コスト削減等)を企画してもらい実際の実行まで行ってもらいます。
    期間:各チーム4日間(調査、準備、実施含め)
    内容: オーナー・スタッフからのヒアリング、経営状況把握、マーケティング、改善案の企画・プレゼン、改善策の実施

    街に出て、アンケート調査やマーケティングをしてプランを練ります。



    こちらのインターンは面接を受けて頂きます。
    7月9日(土)10:00~説明&面接会がありますので、こちらからご予約ください。



    ====説明会&面接詳細====
    10:00 インターン説明会
    10:30 1次選考(知力、体力、時の(*∀*)ウン!!)
    -IQテスト
    -体力測定
    -ロジカルシンキング判定
    -じゃんけん
    上記での総合力をみます。
    12:30 通過者発表
    ※通過者のみ2次選考へ

    13:00 2次選考 【0円晩ゴハン】
    チームに分かれて、17時の集合までに食料を調達してもらいます。やり方は自由。次の会場までの交通費は各チームに支給します。晩ゴハンを食べるために食料を調達してきてもらいます。

    17:00 晩ゴハン会場集合
    各チーム収穫物の発表!
    →皆で仲良く晩ゴハン!(場合によっては何も食べられないかも、、、)

    19:30 結果発表
    総合力判断になります。上位者は参加費用無料。その他参加者は補助金あり。

    20:00 解散

    ===

    ★上位通過者は参加費無料。その他3万円~10万円の補助あり。



    ■お問い合わせ先:担当 澤
    【メール】 [email protected]

    体験談・雰囲気

    特徴
    雰囲気
    関連大学
    男女比

    男性:60%、女性:40%

    法人情報

    NPO法人HERO

    “可能性0%を1%へ”
    代表者

    橋本博司

    設立年

    2011年

    法人格

    NPO法人

    団体の活動を支援しませんか? 支援方法を確認する

    HEROの法人活動理念

    "可能性0%を1%へ" これが我々NPO法人HEROのミッションです。


    どんな場所に生まれようと、自分の可能性に挑戦できる世界を創りたい。




    HEROの法人活動内容

    HEROでは様々な方面での事業展開を行っています。

    ■学校建設

    初等教育の土台づくりを重視し無料で通える公立学校を建設しています。現地の各州の教育省と連携をとっているため、建設後の運営費や先生の人件費などは一切かかりません。


    ■メディカルサポート事業

    カンボジア・シェムリアップで日本人の観光客を対象にした日本語対応クリニックを運営しています。そこで出た売上の一部で、村の子どもたちの健康診断や歯磨き教室などの予防医療を実施していきます。

    ■カンボジアツアー事業

    日本の大学生や社会人を対象に、カンボジアで学校建設をみんなで行う旅ぼらや、72hで現地でビジネスを立ち上げてもらう72インターンを実施しています。

    プログラム詳細はNPO法人HEROのActivo掲載記事より!


    【旅ぼら実施内容例】学校建設(レンガ積み、ペンキ塗り等)/科学実験教室/歯みがき教室/運動会/村でのホームステイ/アンコールワット観光…など。





    【インターンシップ実施内容例】飲食店の立ち上げ運営/ 観光客向けのオプショナルツアーの企画・販売/移動式販売車を利用した事業運営…など


    取り組む社会課題:『教育格差』

    HEROのボランティア募集

    HEROの職員・バイト募集