こちらのイベントは募集を終了しています。

  1. ホーム
  2. 神奈川のボランティア募集一覧
  3. 神奈川での震災・災害系ボランティア募集一覧
  4. 【参加費無料】1/17神奈川「災害ボランティア入門」講座

更新日:2016/01/18

【参加費無料】1/17神奈川「災害ボランティア入門」講座

一般社団法人ピースボート災害支援センター(PBV)
  • 開催場所

    神奈川 (モンベル リーフみなとみらい店 2F横浜市西区みなとみらいリーフみなとみらい※みなとみらい線「みなとみらい駅」より徒歩約5分)

  • 必要経費

    無料

  • 募集対象

    社会人 / 大学生・専門学生 / 高校生 / 小中学生

この募集の受入法人「一般社団法人ピースボート災害支援センター(PBV)」をフォローして、
新しい募集が始まった時にメールを受け取ってみませんか?

基本情報

災害ボランティアを知って災害ボランティアに行こう!

活動テーマ
開催場所

モンベル リーフみなとみらい店 2F
横浜市西区みなとみらい4-6-5 リーフみなとみらい
※みなとみらい線「みなとみらい駅」より徒歩約5分
http://store.montbell.jp/search/shopinfo/?shop_no=618857

必要経費

無料

無料

注目ポイント
  • これからボランティアを始めてみたい人向け!支援活動の基礎が学べます。
  • ワークショップを取り入れた、参加型の講座です。
  • 災害支援の現場での活動経験のある講師から、リアルな事例をお伝えします。
募集対象
  • 社会人
  • 大学生・専門学生
  • 高校生
  • 小中学生
  • シニア
  • どなたでもご参加いただけます。

    ▼こんな人にオススメ!▼
    ・将来の災害のために、どんな防災グッズを揃えればいいか迷っている。
    ・自分が被災地に行って、本当に役立つのか自信がない。
    ・被災地にいけなくてもできるボランティア活動を知りたい。
    ・被災地で活動したことはあるが、改めて災害ボランティアを学びたい。

    募集人数

    20名

    特徴

    募集詳細

    各地で発生している台風、大雨による洪水や地震などの大規模な災害。自分の住む地域でもいつ起こるかわかりません。「災害ボランティア入門」は、もしものときに自分の身の安全を守るため、そして被災地での支援活動を行うために役立つ知識が身につく講座です。



    個人でできる災害への備えや災害支援に関する一般知識、被災地での注意すべきケガや病気、出発前から活動後までの心構えなどについて、過去の事例も交えながら学べます。
    誰にでも必要な知識を日常から身に付けておきましょう。
    参加費無料!どなたも大歓迎です。(要予約)


    ■内容

     第1部 自分が被災した場合
     第2部 災害ボランティアを行う場合+ワークショップ「クロスロード」



     ▼詳しくはコチラ▼


    ■日時

     2016年1月17日(日) 13:00 - 16:00


    ■場所

     会場:モンベル リーフみなとみらい店 2F
     住所:〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい4-6-5 リーフみなとみらい

     ※みなとみらい線「みなとみらい駅」より徒歩約5分


    ■参加費

     無料


    ■持ち物

     筆記用具


    ■定員

     20名


    ■申込み方法

    オンラインフォームまたはお電話からご予約ください。
    ◆オンラインフォーム

    ◆電話
    03-3363-7967(10:00-18:30/土日祝定休)


    ■お問合わせ先

    一般社団法人 ピースボート災害ボランティアセンター(PBV)
    住所: 〒169-0075 東京都新宿区高田馬場3-13-1-2F-A
    Tel : 03-3363-7967(10:00-18:30/土日祝定休)
    Fax : 03-3362-6073
    Mail: [email protected]
    Web :

    体験談・雰囲気

    このイベントの体験談

    ▼参加者のアンケートより

    「ボランティアというものを難しく考えすぎていましたが、前より親近感のようなものが生まれました。」

    「被災者の気持ちへの配慮、後方支援にも色々な活動があることを知る機会になりました。」

    「現在も豪雨災害への復興ボランティアで活動中ですが、その中で感じていた疑問などが解消できました。」


    特徴
    雰囲気
    男女比

    男性:60%、女性:40%

    法人情報

    一般社団法人ピースボート災害支援センター(PBV)

    “人こそが人を支援できるということ”
    代表者

    山本隆

    設立年

    2011年

    法人格

    一般社団法人

    ピースボート災害支援センター(PBV)の法人活動理念

    人こそが人を支援できるということ

    ピースボート災害支援センターは、被災地での災害支援活動や災害に強い社会作りに取組む非営利団体です。

    誰しもが、自然災害に遭遇する可能性があります。
    国や地域を越えて、すべての人々が互いに助け合える社会を作ることが、困難に立ち向かう力になると信じています。

    私たちは、災害に見舞われた地域の回復のために、そこの文化や営みに寄り添い、支援者として自発的に関わる方々の想いをカタチにしていきます。
    そして、大切な家族や友人、コミュニティを守るために、防災・減災を学ぶ機会を提供しています。

    ピースボート災害支援センター(PBV)の法人活動内容

    すべての人々が互いに助け会える社会を

    どのような自然災害でも、一人では、家族だけでは、そして地域だけでは、対応が難しことがあります。
    ピースボート災害支援センターでは、2つの事業を中心に活動を行っています。


    1、国内外の災害支援

    一人ひとりの「想い」を活かす。
    ボランティア派遣やネットワークを活かした人道支援を行います。

    2、防災・減災の取り組み

    備え、つながり、支えあう。災害に強い社会作りに取り組んでいます。

    活動実績

    2011年
    これまでに、私たちは 海外 では24カ国以上で、 国内では34を越える地域で、 災害支援活動に 携わってきました。

    2011年

    ■災害ボランティアトレーニング

    5,000名以上修了

    ■被災した地域への災害ボランティア派遣

    90,000名以上

    ■防災・減災プログラムの実施

    200回以上(年間)

    ピースボート災害支援センター(PBV)のボランティア募集

    ピースボート災害支援センター(PBV)の職員・バイト募集