こちらのイベントは募集を終了しています。

  1. ホーム
  2. 神奈川のボランティア募集一覧
  3. 神奈川での国際系ボランティア募集一覧
  4. 【参加者に聞く海外ボランティア!】フィリピン海外ボランティア説明会《1月》

更新日:2016/01/19

【参加者に聞く海外ボランティア!】フィリピン海外ボランティア説明会《1月》

NPO法人アクション
  • 開催場所

    神奈川 (JICA地球ひろば(JR市ヶ谷駅から徒歩10分)東京ボランティアセンター(JR飯田橋駅から徒歩3分))

  • 必要経費

    無料

  • 募集対象

    社会人 / 高校生

この募集の受入法人「NPO法人アクション」をフォローして、
新しい募集が始まった時にメールを受け取ってみませんか?

基本情報

海外ボランティアの活動や魅力を、参加者が実際の体験を交えてお伝えします!

活動テーマ
開催場所

JICA地球ひろば(JR市ヶ谷駅から徒歩10分)
東京ボランティアセンター(JR飯田橋駅から徒歩3分)

必要経費

無料

無料

注目ポイント
  • 実際にプログラムに参加した経験者から、直接話が聞ける!
  • 1人参加の人がほとんど!だから初めてでも安心して参加できる♪
  • 参加者にはもれなくフルカラーパンフレットを差し上げます!(無料)
募集対象
  • 社会人
  • 高校生
  • 大学生・専門学生
  • 小中学生
  • シニア
  • ・2016年は新しい事に挑戦したい!と思っている方
    ・海外ボランティアや国際協力、NPOの分野に興味がある方
    ・現地のニーズに沿った活動がしたい方
    ・こどもが大好き!という方

    など、海外ボランティアやインターンに少しでも興味がある方なら、どなたでも参加OKです!お気軽にご参加ください♪

    募集人数

    10名

    特徴

    募集詳細

    フィリピンでの活動歴21年!NPO法人アクションが主催する、

    2016年2月3月出発、海外ボランティア説明会を1月も年明け早々から実施します!


    「海外ボランティア」に参加することで、何が得られるのか?何が変わるのか?

    参加したきっかけや、参加前に不安だったこと、現地で楽しかったこと、大変だったこと、

    そもそもどうやって参加するプログラムを選んだの?・・・などなど、

    実際にプログラムに参加した学生たちのリアルな声や体験が沢山聞けます♪


    2016年最初の1歩に!ぜひ話だけでも聞きに来てください(^^)



    説明会への参加は無料!各回定員10名です。

    参加者にはもれなく、各プログラムの詳細が載ったフルカラーパンフレットも差し上げます。

    1人でも、お友達と一緒でも、気軽にご参加ください!


    【1月の説明会開催日程】

    1.2016年1月8日(金) 19:15~20:45 @JICA地球ひろば(東京)

    2.2016年1月30日(土) 19:00~20:30 @東京ボランティアセンター(東京)

    ※2月以降も説明会は開催予定!詳細はHPをご覧ください。

    ※個別相談も随時受付中♪お気軽にお問合せください!


    ▼説明会への参加申込

    ▼その他日程(1月以降)

    ▼まずは資料だけ請求してみる


    たくさんのご参加、お待ちしています!!

    体験談・雰囲気

    特徴
    雰囲気

    法人情報

    NPO法人アクション

    代表者

    横田 宗 (よこた はじめ)

    設立年

    1994年

    法人格

    NPO法人

    アクションの法人活動理念

    生まれた環境に関わらず、世界の子ども達が自分のチカラで夢や可能性を広げることができる、やさしい社会をつくる

    アクションの法人活動内容

    【フィリピンでの活動】

    ・孤児院や貧困地域のこども達への就業訓練/自立支援(チカラプロジェクト)

    ・施設職員の能力向上プロジェクト(JICA草の根技術協力事業委託)

    ・貧困地域の女性への所得向上支援事業

    ・貧困地域のこどもたちへ性教育レクチャー

    ・人身売買防止プロジェクト

    ・孤児院や貧困地域のこども達への学習支援

    ストリートチルドレン支援

    ・栄養失調のこども達への給食支援


    【日本での活動】

    ・国際ボランティア体験事業

    ・対話の算数教室「コドリーム」運営

    児童養護施設へのボランティア派遣事業

    ・全国の小中高大にて国際理解教育/講演会の実施

    ・日本のこども達への学習支援及び居場所スペースの提供

    ・武蔵野市協同事業「世界を知る会」運営

    取り組む社会課題:『国際協力・貧困・SDGs・ジェンダー・教育・ボランティア・居場所づくり』

    アクションのボランティア募集

    アクションの職員・バイト募集