こちらのボランティアは募集を終了しています。

  1. ホーム
  2. 岐阜のボランティア募集一覧
  3. 岐阜での地域活性化・まちづくり系ボランティア募集一覧
  4. 2016年度上記 ボランティアスタッフ「momoレンジャー」募集説明会

更新日:2016/05/24

2016年度上記 ボランティアスタッフ「momoレンジャー」募集説明会

コミュニティ・ユース・バンクmomo
  • 活動場所

    岐阜, 愛知, 三重 (ミーティング:名古屋市内で開催。平日19時~21時、月1~2回程度。(Skype参加も可)活動範囲:東海三県(愛知・三重・岐阜))

  • 募集対象

    社会人 / 大学生・専門学生

  • 活動頻度

    週0〜1回

この募集の受入団体「コミュニティ・ユース・バンクmomo」をフォローして、
新しい募集が始まった時にメールを受け取ってみませんか?

基本情報

~「わたしのお金が地元で生かされている」実感を育むために~

活動テーマ
活動場所

ミーティング:名古屋市内で開催。平日19時~21時、月1~2回程度。
(Skype参加も可)
活動範囲:東海三県(愛知・三重・岐阜)

必要経費

コミュニティ・ユース・バンクmomoへの出資(1口1円、個人10,000口以上)と、情報会員(2,000円/年)への加入をお願いしています。

※出資については以下のURLをご覧ください。
http://www.momobank.net/investment/investment.html
※情報会員については以下のURLをご覧ください。
http://www.momobank.net/investment/member.html

活動頻度

週0〜1回

注目ポイント
  • momoは、500名を超える個人・団体から出資された4,600万円以上の“志金”を、これまでに55件の地域を豊かにする事業に総額1億3千万円以上を融資し、応援してきた「NPOバンク」です!
  • momoの融資先を応援する重要な担い手が「momoレンジャー」です。Webサイトやニューズレターで融資先を紹介する情報発信や、出資者と融資先をつなぐ場づくりを行っています。
  • 11月に、募集説明会を開催します!現役/OBOGのレンジャーが、みなさまの素朴な疑問にお答えします。ぜひ、ご参加ください!
  • momoレンジャーの活動期間は「半年」ごとの更新制です。  今回募集する活動期間は「2016年6月~11月」です。 (次回の募集は2016年10月~11月を予定しています)。
  • ボランティアが初めての方も大歓迎です。 ※momoレンジャーにつきましては、下記URLもご参照ください。  http://www.momobank.net/ranger/
募集対象
  • 社会人
  • 大学生・専門学生
  • 高校生
  • 小中学生
  • シニア
  • 「この地域の経営者と会って、語り合いたい!」
    「将来、ソーシャルビジネスで起業したい!」
    「既存の金融システムに疑問を感じている…」
    「お金を通じて、人のつながりをつくってみたい!」
    「わたしの暮らすまちで、ずっと暮らしていきたい!」

    …そんなことを考えているあなたを、お待ちしています!

    【対象】
    大学生、大学院生、若手社会人(年齢層:20~30代)
    定期的に名古屋市内で開催されるミーティングに参加できる方

    募集人数

    16名

    特徴

    募集詳細

    ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
    ~「わたしのお金が地元で生かされている」実感を育むために~

    2016年度上期(2016年6月~11月)
    ボランティアスタッフ「momoレンジャー」募集説明会

    【第1回】2016年5月15日(日) 10:00~12:00
    【第2回】2016年5月25日(水) 19:00~21:00

    コミュニティ・ユース・バンクmomo

    ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

    「地元のNPO経営者と語ってみたい!」
    「将来、ソーシャルビジネスで起業したい!」
    「既存の金融システムに疑問を感じている…」
    「人と人とのつながりをつくってみたい!」
    「今暮らしているまちでずっと暮らしていきたい!」

    そんなことを考えているあなたにオススメなのが、コミュニティ
    ・ユース・バンクmomo(以下、momo)のボランティアスタッフ
    「momoレンジャー」(※1)です!

    momoは、自らのお金を地域や社会で生かしてほしいという530名
    を超える個人・団体のみなさまから、総額4,600万円以上を出資い
    ただいているNPOバンクです。この"志金"を、これまでに55件の
    地域を豊かにする事業へ総額1億3千万円以上を融資し、応援して
    きました。

    2015年には第3回「日経ソーシャルイニシアチブ大賞」【国内部
    門賞】を受賞し↓

    2016年3月にはNHK「クローズアップ現代」の最終回でも取り上
    げていただきました↓


    その融資先を応援する重要な担い手が「momoレンジャー」です。
    Webサイトなどで融資先を紹介する「情報発信」や、イベント等の
    企画や運営を通じて、出資者と融資先をつなぐ「場づくり」を行っ
    ています。

    今回の募集説明会では、「momoってどんな団体なの?」「momoレ
    ンジャーってどんな人たち?」など、素朴な疑問にお答えします!

    わたしの暮らすまちで、わたしの子や孫がずっと、暮らしていけ
    るように。そのために、あなたにしかできないことを、一緒に考え
    てみませんか? あなたの第一歩をお待ちしています!

    ※momoレンジャーの活動期間は「半年」ごとの更新制です。
    今回募集する活動期間は「2016年6月~11月」です。
    (次回の募集は2016年10月~11月を予定しています)。

    ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ┃★開催概要★
    ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

    ●日時:
    【第1回】2016年5月15日(日) 10:00~12:00(受付09:45~)
    【第2回】2016年5月25日(水) 19:00~21:00(受付18:45~)
    ●会場:コミュニティ・ユース・バンクmomo 事務所
    (愛知県名古屋市東区代官町39-18
    日本陶磁器センタービル5F 5-D号室
    NPO法人中部リサイクル運動市民の会内)
    about/inquiry.html
    ●定員:15名(各回/先着順)
    ●参加費:無料

    ※プログラムは両日とも同じ内容です。
    ※【第2回】終了後には、会場近隣の飲食店で「懇親会」を開催す
    る予定です(参加費実費)。

    ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ┃★momoレンジャーの声★
    ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

    ●社会の中でやるべきことを見つけて、行動している融資先と関わ
    ることで、自分のやるべきことを考えるきっかけになりました。
    (30代男性、会社員)
    ●他のmomoレンジャー、融資先、出資者など、さまざまな価値観を
    持つ人たちと出会い、視野や活動範囲が広がりました。
    (30代女性、会社員)
    ●momoを通じてさまざまな人と出会い、自分にできることがたくさ
    んあると気づきました。この地域で、ずっと暮らしていきたいと
    思いました。(20代男性、学生)
    ●すばらしい先輩をたくさん見ることができて、人とのつながりが
    たくさんできて、未来が広がったような気がします。
    (20代女性、デザイナー)

    ※本説明会には、現役momoレンジャーが多数参加します!

    ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ┃★対象★
    ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

    ●大学生、大学院生、若手社会人(年齢層は20~30代を想定。)
    ●名古屋市内で定期的に開催されるミーティングに参加できる方
    (平日19時~21時、月1~2回程度。Skype参加も可)

    ※ボランティアが初めての方も大歓迎です。
    ※momoレンジャーにつきましては、下記URLもご参照ください。
    ranger/

    ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ┃★申込方法など★
    ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

    ●申込方法(〆切:各開催日の2日前まで)
    下記URLからお申し込みください。
    【第1回】5月15日(日)

    【第2回】5月25日(水)


    ●問合せ&申込先
    コミュニティ・ユース・バンクmomo 運営事務局
    担当:小池、斉藤
    Tel: 052-933-3625 Fax: 052-982-9089
    E-mail: [email protected]
    〒461-0002
    愛知県名古屋市東区代官町39-18
    日本陶磁器センタービル5F 5-D号室
    NPO法人中部リサイクル運動市民の会内

    以上

    体験談・雰囲気

    このボランティアの体験談

    ●社会の中でやるべきことを見つけて、行動している融資先と関わることで、自分のやるべきことを考えるきっかけになりました。
    (30代男性、会社員)
    ●他のmomoレンジャー、融資先、出資者など、さまざまな価値観を持つ人たちと出会い、視野や活動範囲が広がりました。
    (30代女性、会社員)
    ●momoを通じてさまざまな人と出会い、自分にできることがたくさんあると気づきました。この地域で、ずっと暮らしていきたいと思いました。

    (20代男性、学生)
    ●すばらしい先輩をたくさん見ることができて、人とのつながりがたくさんできて、未来が広がったような気がします。
    (20代女性、デザイナー)

    ※説明会には、現役/OB・OGのmomoレンジャーが多数参加します!


    このボランティアの雰囲気

    ボランティアスタッフは20~30代。学生から社会人まで、さまざまな人達が参加しています。


    特徴
    雰囲気
    関連大学
    男女比

    男性:50%、女性:50%

    団体情報

    コミュニティ・ユース・バンクmomo

    “この地域で暮らす若者たちの「子や孫の代まで、このまちでずっと暮らしていけるように」”
    代表者

    鈴木雄介

    設立年

    2005年

    法人格

    任意団体

    コミュニティ・ユース・バンクmomoの団体活動内容

     20~30代の若者が中心となって設立した、市民による市民のための金融システム(NPOバンク)です。

    みなさまからの出資金を、NPOやソーシャルビジネスなどの地域課題を解決する事業を行う個人・団体へ融資をしています。みなさまからの志金(出資金)を活用し、地域を豊かにする事業を応援しています。

    コミュニティ・ユース・バンクmomoのボランティア募集

    コミュニティ・ユース・バンクmomoの職員・バイト募集