こちらのボランティアは募集を終了しています。

  1. ホーム
  2. 和歌山のボランティア募集一覧
  3. 和歌山での地域活性化・まちづくり系ボランティア募集一覧
  4. 夏の夜の風景づくり! 感動のキャンドルイベント      ボランティア募集!

更新日:2018/08/16

夏の夜の風景づくり! 感動のキャンドルイベント      ボランティア募集!

山東まちづくり会
  • 活動場所

    和歌山 (伊太祁曽神社(和歌山市伊太祈曽558))

  • 必要経費

    無料

  • 募集対象

    社会人 / 高校生 / 小中学生

この募集の受入団体「山東まちづくり会」をフォローして、
新しい募集が始まった時にメールを受け取ってみませんか?

基本情報

竹灯ろうや可愛い紙コップランタンを並べます(竹燈夜in四季の郷 8/12)

活動テーマ
活動場所

伊太祁曽神社(和歌山市伊太祈曽558)

必要経費

無料

ボランティア(お弁当・交通費の支給もありません)

注目ポイント
  • 夏の風物詩をみんなで創ります!
  • 日が落ち暗くなると幻想的な風景が、感動モノです!
  • 夏の暑さに負けそうになったことも、吹き飛んでしまいます!
  • 新しい出会いもあります!
募集対象
  • 社会人
  • 高校生
  • 小中学生
  • 大学生・専門学生
  • シニア
  • どなたでもご参加頂けます。
    小学生以下の方は、保護者同伴でご参加願います。
    一部時間だけの参加も可能です。
    夏の暑さに自身のある方。

    募集人数

    20名

    特徴

    募集詳細

    竹燈夜 in 山東(8月11日(土))のボランティアスタッフ募集です(^O^)/

    今年で7回目の竹燈夜。

    竹灯ろうや紙コップキャンドルなど約2万個を、今年は伊太祁曽神社(和歌山市伊太祈曽558)で展示します。

    前日の8月10日(金)の準備、当日11日(土)準備・見回り、片付け、そして12日(日)片づけそれぞれの作業があります。


    たった4時間のイベントで、

    労力もお金も出ていくばかりのこのイベントに、

    どうしてここまでしてやるのか!?


    来園者の感動の声、そして私たち自身の感動体験が忘れられなくて、今年もまた開催します。



    活動の内容は以下の通りです。

    (8月10日(金)①~③、11日(土)①~④、12日(日)⑤~⑥)

    ① 竹灯ろうの搬入・設置        6時 ~ 9時

    ② 竹灯ろうの設置            9時 ~ 12時

    ③ 竹灯ろうの設置           13時 ~ 17時

    ④ 竹灯ろうの点灯、見回り、消灯 17時 ~ 22時00分

    ⑤ 竹灯ろうの片付け        5時30分 ~ 8時

    ⑥ 竹灯ろうの片付け         8時 ~  10時

    お申込み

    郵便(〒640-0301 和歌山市木枕27-1)、FAX( 073-478-2636)または

    メールで

    下記内容を記入のうえ、お申し込みください。

    「お名前、生年月日、〒、住所、電話、ボランティア保険の加入の要・不要、活動可能日と時間(上記番号)」


    お問い合わせ

    山東まちづくり会

    〒640-0301 和歌山市木枕27-1

    090-5159-1235  吉田


    ホームページ

    HP 竹燈夜 in 四季の郷

    HP ええとこ山東

    BLOG 山東人

    体験談・雰囲気

    このボランティアの体験談

    暑いのは間違いないです。

    ただ、夜の闇に揺らめくキャンドルの灯りを見ると、昼の大変さはどっかへ飛んで行ってしまいます!

    このボランティアの雰囲気

    みんなできる範囲、可能な時間で活動している団体です。

    話をしながら、そして休憩しながら、マイペースで楽しくがモットーです。


    特徴
    雰囲気
    関連大学
    男女比

    男性:70%、女性:30%

    団体情報

    山東まちづくり会

    代表者

    湯川正純

    設立年

    2009年

    法人格

    任意団体

    山東まちづくり会の団体活動理念

    山東をもっと楽しい誇りのもてるまちに

    「感動(Can DO)・山東(Sun Do)」

    ~山東の人をつなぐ、山東で人をつなぐ~

    山東まちづくり会の団体活動内容

    ○イベント

     ・紀州・山東 裸詣り(1月)

     ・四季の郷クラフトフェアinたけのこ祭(4月)

     ・足形七夕飾り(7月)

     ・竹燈夜 in 四季の郷(8月)

     ・紀州・山東 案山子めぐり(10月)

    ○里山保全

     ・竹林整備、里山整備

    ○景観活動

     ・耕作放棄地を活用した花畑整備

    ・「たま駅長」で有名なわかやま電鐵貴志川線 沿線の景観整備

    ○コンテスト

     ・うちのにゃんこ写真コンテスト

     ・竹燈夜 in 四季の郷フォトコンテスト

     ・紀州・山東 案山子コンテスト

    ○ハイキングルートの調査・整備

    ○ゆるキャラ!?「たけのこまん」

    ○空き家活用

    山東まちづくり会のボランティア募集

    山東まちづくり会の職員・バイト募集