1. ホーム
  2. 海外ボランティア/ツアー
  3. タイの海外ボランティア/ツアー募集一覧
  4. タイでの国際系海外ボランティア/ツアー募集一覧
  5. 2024年9月 タイ/ミャンマー国境の難民診療所・移民学校等 スタディツアー

更新日:2024/05/17

2024年9月 タイ/ミャンマー国境の難民診療所・移民学校等 スタディツアー

メータオ・クリニック支援の会
  • 活動場所

    タイ (2024年9月8日午前タイのバンコク集合、9月13日午後バンコク解散滞在地はタイ・ミャンマー国境の町メソト(Mae Sot)です。)

  • 必要経費

    98,000〜110,000円

  • 募集対象

    社会人 / 大学生・専門学生

  • 活動日程

    2024/09/08~13

基本情報

NPO法人メータオ・クリニック支援の会のスタディツアーでは、難民診療所や難民キャンプ、移民学校等を訪問します。ミャンマー難民・移民の暮らしや医療、教育について考える旅に出てみませんか?

活動テーマ
活動場所

2024年9月8日午前タイのバンコク集合、9月13日午後バンコク解散
滞在地はタイ・ミャンマー国境の町メソト(Mae Sot)です。

必要経費
  • 98,000〜110,000円

タイプA、Bは参加費で、同じ旅程です。日本からタイ間の航空券代は含まれません。
◎タイプA:110,000円
◎タイプB:98,000円
 ※タイプBでの参加条件
 2024年のJAMモニターとして活動していただける方
 ①参加後、学んだことや感想についてのレポート提出
 ②滞在中、現地の様子や雰囲気のわかる写真を撮影し、データ提出(当会の広報活動に使用します)
 ③ツアー運営の補佐や帰国後のイベント開催時のPRやお手伝いなど、JAMの活動のサポート

活動日程
  • 2024/09/08~13
注目ポイント
  • 普段なかなか訪問できないメータオ・クリニック、移民学校、難民キャンプなどと訪問できる。(※注:タイ政府の方針で、難民キャンプに学生と未成年は受け入れできません。ご了承ください。)
  • 訪問先での対話や体験を通して、ミャンマー難民・移民の暮らしや医療、教育について考えることができる
  • ✩英語、タイ語、ビルマ語や、タイやミャンマーの民族の文化に触れ、異文化を感じることができる
募集対象
  • 社会人
  • 大学生・専門学生
  • 高校生
  • 小中学生
  • シニア
  •  メータオ・クリニック支援の会の賛助会員(一般:3,650円/年 学生:1,825円/年)対象になります。会員でない方は、会員になっていただく必要があります。
     

    募集人数

    9名

    応募画面へ進む

    募集詳細

    ご興味がありましたら、ぜひご応募ください。

    メールにて募集要項をお送りいたします。

    皆様のご参加お待ちしております!(NPO法人メータオ・クリニック支援の会 JAMスタディーツアー担当 沢辺)

    応募画面へ進む

    体験談・雰囲気

    この海外プログラムの体験談

    以前、JAMのスタディツアーに参加しました。タイに行くのは初めてだったのですが、日本人のスタッフが同行していたので、英語の説明やSIMカードの買い方など、分からないことは聞くと対応して下さいました。バンを借りて移動したので、景色も楽しむことができました。メータオクリニックのスタッフの話を聞いたり、診療所を見学したり、移民学校の子どもたちや難民キャンプ、ゴミ山近くで暮らす人々、支援者の人々に会って、貴重な話を聴き、感慨深い体験をすることができました。

    応募画面へ進む

    法人情報

    メータオ・クリニック支援の会

    代表者

    小林 潤

    設立年

    2008年

    法人格

    NPO法人

    メータオ・クリニック支援の会の法人活動内容

     NPO法人メータオ・クリニック支援の会(Japan Association for Mae Tao Clinic, 通称JAM)は、タイ・ミャンマーの国境にある難民診療所であるメータオ・クリニックと、周囲の移民達のコミュニティーへの支援を行っている団体です。
     2008年の設立以来、メータオ・クリニックへの医療人材派遣、医療・技術支援、設備投資など、様々な活動に取り組んでいます。

    メータオ・クリニック支援の会のボランティア募集

    メータオ・クリニック支援の会の職員・バイト募集

    応募画面へ進む
    応募画面へ進む