こちらのイベントは募集を終了しています。

  1. ホーム
  2. 大阪のボランティア募集一覧
  3. 大阪での環境・農業系ボランティア募集一覧
  4. 【ゴミ拾い×ジョギング】新SDGsスポーツ<プロギング>で楽しくボランティア

更新日:2024/05/27

【ゴミ拾い×ジョギング】新SDGsスポーツ<プロギング>で楽しくボランティア

20代プロギングinOSAKA
  • 開催場所

    梅田駅 徒歩2分 [梅田駅], 淀屋橋駅 徒歩1分 [淀屋橋駅] (日程によって時間と場所が異なります。5/6(月祝)8::00 in梅田5/12(日)9::00 in淀屋橋(中之島)5/18(土)8::00 in梅田5/19(日)9::00 in神戸5/26(日)9::00 in淀屋橋(中之島)終了後、希望者の方で1時間ほどカフェに行っています!集合場所の詳細は、申し込み後にご連絡いたします。)

  • 必要経費

    100〜100円

  • 募集対象

    社会人

この募集の受入団体「20代プロギングinOSAKA」をフォローして、
新しい募集が始まった時にメールを受け取ってみませんか?

基本情報

みなさんは「プロギング」をご存知ですか?ジョギングをしながら、ゴミ拾いをする、スウェーデン発の新しいスポーツです。気軽にエシカルに携わってもらいたいと大阪で20代中心で活動しています!

活動テーマ
開催場所

日程によって時間と場所が異なります。
5/6(月祝)8:30-10:00 in梅田
5/12(日)9:30-11:00 in淀屋橋(中之島)
5/18(土)8:30-10:00 in梅田
5/19(日)9:30-11:00 in神戸
5/26(日)9:30-11:00 in淀屋橋(中之島)

終了後、希望者の方で1時間ほどカフェに行っています!
集合場所の詳細は、申し込み後にご連絡いたします。

必要経費
  • 100〜100円

ゴミ袋などの購入代金に当てさせていただいております。

開催日程

日程によって会場・時間が異なりますのでご注意ください。

注目ポイント
  • 世界100ヶ国以上で楽しまれる一大ブームとなっている新感覚スポーツ
  • ランニングより120%UPの運動効率で効果的なダイエット✨
  • 同世代の仲間と楽しく
募集対象
  • 社会人
  • 大学生・専門学生
  • 高校生
  • 小中学生
  • シニア
  • 20代社会人
    *みなさんに安心してご参加いただくために勧誘や恋愛目的の方は参加をお断りさせていただいております。

    参加する人の年齢層について

    20代社会人中心に活動をしております。

    募集人数

    10名

    特徴

    募集詳細

    走って健康に、拾ってエコに、新しい交流

    みなさんは「プロギング」をご存知ですか?
    「プロギング」とは、ジョギングをしながら、ゴミ拾いをする、スウェーデン発の新しいスポーツです。
    2016年に始まり、その活動は瞬く間に世界中に広がり、今や世界100ヶ国以上で楽しまれる一大ブームとなっています。

    スウェーデン語で走るという意味の「スプリンガ」と、拾うを意味する「プロッカアップ」を合体した言葉です。

    プロギング3つの魅力

    ①通常のランニングの1.2倍の運動効率


    ジョギングにしゃがむ動作やストップ&ゴーの動作が加わることで、ジョギングの1.2倍のカロリーを消費すると言われています
    さらにダイエットが続かないと感じている人に特におすすめです。
    「ダイエットのために走ろう」と決意してもなかなか継続が難しいですが、プロギングであれば「とりあえず外に出て、走れそうなら走る、気が乗らなければゴミ拾いメインで」という選択肢があり気軽に参加することができます。


    ②目に見える成果がある社会貢献



    ゴミ拾いの魅力は、拾えば拾っただけゴミ袋の重量は増え、目の前の街は綺麗になります。
    また、誰かのために行動できたという達成感は、普段味わうことのできないものです。
    心の満足度が非常に高いのが魅力です。


    ③仲間×コミニティ


    人は誰もが居場所や同じ考えを持っている人たちを探し、帰属意識を持っています。

    価値観が近しいけど、普段あまり会え色々な経験を持っている人たちに出会えることも魅力の一つです。

    主催自身、子供時代からSDGsや環境問題に興味があり、大学でもそれに関する学部へ進学しました。
    またジョギングも好きで定期的に淀川を走っています。
    そのため、自分の好きが重なったプロギングに興味をもち、今はこの魅力に虜になりました。
    「見知らぬ誰かの役に立った」という達成感は、通常のジョギングより大きいです。
    それに普段から街中に落ちているゴミに目が行くようになり、SDGsについて
    「もっと自分にできることはないか?」と普段から考えるきっかけになりました。
    ゴミの出し方、SDGsを推奨している企業の商品を買うなど行動が変わってきました。
    より多くの人に「プロギング」の魅力を伝えられたら良いと思い、活動を始めました。

    <こんな人におすすめ>
    ・SDGsや社会貢献活動に興味がある人
    ・ダイエットや運動をしたい人
    ・会社以外のコミニティを増やしたい人


    <プロギングの流れ>
    1)駅集合&移動
    集合場所に集まった後、実施場所まで移動します。
    事前に着替えを済ませ、走れる格好でお越しください。
    2)自己紹介、準備運動
    皆さんで自己紹介&準備運動を行います。
    3)プロギング
    軍手をはめて、ゴミ袋を持って、さぁ、プロギングスタートです!
    4)終了&記念撮影
    みなさんで集めたゴミを集計して、最後に記念撮影!
    終わった後は希望者の方とコーヒーを楽しんでいます。


    <実施要項>
    場所: 日程によって異なります。詳細は活動日程をご確認ください。

    服装:ランニングができる格好
    持ち物:飲み物、軍手
    *あえてトングは使わず軍手で行っています!屈伸運度ができて健康的です!
    参加費:100円(ゴミ袋の購入代などに当てさせていただいております)
    対象者:SDGsに興味がある20代の方。お一人の参加、お友達とご一緒のご参加、どちらも大歓迎です!
    *ゴミ袋、ナイロン手袋はこちらで準備します。

    <注意事項>
    ・雨天の場合、当日7:30までに開催可否をご連絡させていただきます。
    ・みなさんに安心してご参加いただけるように保険やネットワークビジネス、投資など他の方の迷惑になる勧誘は禁止させていただいております。見かけた場合、参加禁止とさせていただきます。


    気軽にご参加ください。

    みなさんとお話ができることを楽しみにしています!

    体験談・雰囲気

    このイベントの体験談

    皆さんとお話しながら、楽しくお掃除運動ができてとても気持ちよかったです!主催者様もとても丁寧で、遅れてきた私がどこにいるかなど細かく写真付きで送ってくれました!また参加したいと思えるイベントでした!

    このイベントの雰囲気

    年齢が近いので、和気藹々としています🎵

    特徴
    雰囲気
    男女比

    男性:50%、女性:50%

    団体情報

    20代プロギングinOSAKA

    “ポジティな力で自分と世界を変える”
    代表者

    Ryoko

    設立年

    2023年

    法人格

    任意団体

    取り組む社会課題:『ゴミ拾い』

    活動実績

    2023年
    梅田・中之島公園(淀屋橋)で毎週日曜に定期的にスタート

    2023年10月

    20代プロギングinOSAKAのボランティア募集

    20代プロギングinOSAKAの職員・バイト募集