こちらのボランティアは募集を終了しています。

  1. ホーム
  2. 兵庫のボランティア募集一覧
  3. 兵庫での地域活性化・まちづくり系ボランティア募集一覧
  4. 【3月17日】傷んだ柵を補修しつつ山歩き 獣害防護柵の点検ボランティア募集

更新日:2024/03/18

【3月17日】傷んだ柵を補修しつつ山歩き 獣害防護柵の点検ボランティア募集

特定非営利活動法人 里地里山問題研究所
  • 活動場所

    兵庫[丹波篠山市瀬利92ー3 みたけ会館]

  • 必要経費

    無料

  • 募集対象

    社会人 / 大学生・専門学生 / 高校生

この募集の受入法人「特定非営利活動法人 里地里山問題研究所」をフォローして、
新しい募集が始まった時にメールを受け取ってみませんか?

基本情報

【さく×はた合戦 早春の陣2024】
高齢化など人手不足に悩む丹波篠山市畑地区が、獣害対策を「合戦」に見立て、協力いただける「戦士」を地域内外から募り、いっしょに獣害防護柵の点検に取り組む企画です。

活動テーマ
活動場所
  • 兵庫 丹波篠山市瀬利92ー3 みたけ会館 (地図)
必要経費

無料

注目ポイント
  • 参加者同士や地域の方との話が楽しい
  • 野生動物の痕跡もいたるとこで発見!?できるかも
  • 春の息吹を感じながら、傷んだ柵を補修しつつ山歩き
募集対象
  • 社会人
  • 大学生・専門学生
  • 高校生
  • 小中学生
  • シニア
  • 中学生以上 性別問わず 
    ※柵点検に参加できるのは中学生以上とさせていただきます。
    地域の魅力を体験しながら、豊かな丹波篠山を未来に継承してく方策を一緒に考えましょう。

    募集詳細

    法人情報

    特定非営利活動法人 里地里山問題研究所

    “獣がい対策で農村の未来を創る”
    代表者

    鈴木克哉

    設立年

    2015年

    法人格

    NPO法人

    団体の活動を支援しませんか? 支援方法を確認する

    里地里山問題研究所の法人活動理念

    人口減少・高齢化する農村社会の持続可能性が危惧されるなか、生活基盤を脅かす深刻な課題となっている「獣害」問題に対して、多様な人材が協力して地域を元気にする新しい「獣がい対策」のモデルを創り、その方法を全国に拡げていく活動を行っています。

    里地里山問題研究所の法人活動内容

    1)地域が取り組む獣害対策や里地里山保全活動の支援にかかわる事業
    2)獣害をはじめとする里地里山問題の解決に向けた地域の取り組みや成果の発信に関する事業
    3)地域の獣害及び里地里山の恵みをわかちあい交流を深めるためのイベント・ツアー・交流施設等の運営に関する事業
    4)獣害対策関連商品及び里地里山の農林産物の販売に関する事業
    5)獣害問題の解決や持続可能な里地里山づくりに関する研究開発事業
    6)里地里山の豊かな自然や伝統的な文化・人の営みを題材とした子育て・子育ちを支援する事業
    7)人と野生動物が共生する社会の実現に貢献する事業
    8)農山漁村の振興に貢献する事業
    9)その他当法人の目的を達成するために必要な事業

    里地里山問題研究所のボランティア募集

    里地里山問題研究所の職員・バイト募集